この宮城・川口納豆のトレ-タイプの納豆は確かに比較的新しくできた納豆だとは
思いますがなかなか販売しているお店を見つけられません。
三つ折りタイプの納豆は結構色々なお店で見かけますがこのトレ-タイプの4P納
豆はなかなかです。
そんな中、今のところ私がこの納豆を買える唯一のお店として頼りにしているのが
銀座一丁目駅のそばにある「米屋であって米屋'だけ’ではない」AKOMEYA
TOKYO。
今回分も前回分もこちらのお店で購入しましたが今回ちょっとマイナ-チェンジし
ていました。
今回購入したのがこちら。
そして前回分がこれ。
大きな変化点として今回は「がんばろう!日本!納豆屋プロジェクト」のロゴマーク
がなくなって左側がゆったりとした感じで使われています。
たしかこの活動は期間限定だったような記憶もありますが終了したということでしょ
うか?
思いますがなかなか販売しているお店を見つけられません。
三つ折りタイプの納豆は結構色々なお店で見かけますがこのトレ-タイプの4P納
豆はなかなかです。
そんな中、今のところ私がこの納豆を買える唯一のお店として頼りにしているのが
銀座一丁目駅のそばにある「米屋であって米屋'だけ’ではない」AKOMEYA
TOKYO。
今回分も前回分もこちらのお店で購入しましたが今回ちょっとマイナ-チェンジし
ていました。
今回購入したのがこちら。
そして前回分がこれ。
大きな変化点として今回は「がんばろう!日本!納豆屋プロジェクト」のロゴマーク
がなくなって左側がゆったりとした感じで使われています。
たしかこの活動は期間限定だったような記憶もありますが終了したということでしょ
うか?