ミツカンの「とろっ豆極小粒」納豆が販売10周年を迎えたそうで今そのアニバサリ-
バ-ジョンのラベルになっています。
今日紹介するのはそのうちのこちらの2種類です。(累計4種類)
この納豆は2007年7月にミツカンから金のつぶシリ-ズの一つとして販売されました。
しかし「たれ小袋が開けづらく、食卓や服を汚すことがある」というお客様の不満を解消す
るために2008年にたれをゼリー化してたれ小袋とフィルムをなくした『金のつぶあらっ
便利!』を発売しています。
そのときのラベルの一つがこちらです。
ちなみにこの時も納豆ラベルは7~8種類ありました。
この新容器は別の納豆のラベルですがイメ-ジがわかり易いので紹介しておきます。
もちろん「とろっ豆極小粒」も全く同じ容器でした。
トレ-の中が2つに区分されていて納豆が入っている部分とゼリー状のたれが入っている部分
になっています。
ふたを開けてゼリ-状のたれを箸でつまんで納豆の中に入れかき混ぜて食べる、という方式です。
> ミツカン・「とろっ豆」が販売10周年アニバサリ-バ-ジョンになっています(1)
バ-ジョンのラベルになっています。
今日紹介するのはそのうちのこちらの2種類です。(累計4種類)
この納豆は2007年7月にミツカンから金のつぶシリ-ズの一つとして販売されました。
しかし「たれ小袋が開けづらく、食卓や服を汚すことがある」というお客様の不満を解消す
るために2008年にたれをゼリー化してたれ小袋とフィルムをなくした『金のつぶあらっ
便利!』を発売しています。
そのときのラベルの一つがこちらです。
ちなみにこの時も納豆ラベルは7~8種類ありました。
この新容器は別の納豆のラベルですがイメ-ジがわかり易いので紹介しておきます。
もちろん「とろっ豆極小粒」も全く同じ容器でした。
トレ-の中が2つに区分されていて納豆が入っている部分とゼリー状のたれが入っている部分
になっています。
ふたを開けてゼリ-状のたれを箸でつまんで納豆の中に入れかき混ぜて食べる、という方式です。
> ミツカン・「とろっ豆」が販売10周年アニバサリ-バ-ジョンになっています(1)