今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

節分に食べたい豆料理

2018年02月05日 | 納豆関連商品
おとといの節分の日の早朝のテレビ番組「ズムサタ」の「きょうナニ食べたい食堂」の
コ-ナ-で節分ということもあって豆料理が紹介されていました。


しかもその豆料理というのがさむ~い秋田のご当地グルメ、納豆汁でした。


作っているのは秋田の二代目福治郎納豆のふく屋さんで、ある意味レトルト納豆汁のよう
な「あたためるだけの納豆汁」です。




みなさんおいしそうにいただいていました。


さて、この納豆汁、番組の中では商品の姿がみえてこなかったのでふく屋さんのHPを見て
画像を失敬してきました。


内容量800g(2~3人前)で800円(税抜)。
尚、この商品は注文をうけてからの製造となるそうですので到着まで1週間ほどかかるそうです。

あの納豆、今年は販売されるのか心配してましたが・・・。

2018年02月05日 | 納豆関連その他
いつもこの時期に期間限定で販売されている栃木・あづま食品の「百点太郎」が今年は
販売中止になってしまいました。
昨年も私の住んでいる多摩地区のス-パ-などでは全く見当たらずあづま食品にSOS
のTELをしてかろうじて納豆ラベルを送ってもらいました。
東京方面の納品先を調べていただいたのですが該当がなくあづま食品の方もいささか驚
いていました。
> 2017年02月15日栃木・あづま食品への泣きの電話の結末は?

今年にになって従来からの通年販売商品である「朝めし太郎カップ」が合格祈願バ-ジ
ョンで販売されるにいたり今年は「百点太郎」は販売されないなと確信しましたが一応
確認のためあづま食品へTELしてみるとやはり販売中止との回答をいただきました。
> 2018年01月31日栃木・あづま食品の「朝めし太郎」合格祈願バ-ジョン

寂しい限りです。
この納豆の結果としては現シリ-ズの太郎の着ぐるみシリ-ズがねずみからとりまでの
10種類、その前の若干リアルシリ-ズがとりからいのししまでの3種類、うちとりが
ダブリでした。