今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

京都・牛若納豆の「わらなっとう」

2020年03月04日 | リニュ-アル
今日も京都の納豆屋さん、牛若納豆のわらづと納豆、「わら納豆」(小粒)です。
大豆を昔ながらのわらで手作りで1本1本包みこんで作った納豆だそうです。




納豆のラベルの全体像はこちらです。


納豆は薄い食品フィルムで包み、上からわらづとで包装していますが、これは言うまでもなく安全上の観点からですね。


大豆は国産小粒大豆、内容量は90gです。
おいしくいただきました。


さて、余談になりますが、このわら納豆を私は多分、15年ほど前に買っていました。
その時のラベルはこちら、「紫竹納豆」という商品名のわら納豆でした。
両者のバ-コ-ドが同じなので、同じ流れを汲む納豆なのだろう、との勝手な判断です・・・。


そして、この「紫竹納豆」の説明欄がこちら。


この頃の社名はまだ「(株)森口加工食品」ですが、住所は「京都市北区紫竹牛若町」となっており昔のわら納豆の「紫竹納豆」
という名称にも、今の会社名である「(株)牛若納豆」という名称にもつながるものがありますね。

ペヤングやきそば・・・2020新商品2種

2020年03月04日 | ペヤング
2020年になって新たに販売されたペヤング焼きそばの新商品2種類です。

(1)牛タン塩やきそば (2020年1月220日発売)
 牛タンの塩焼きをイメージした、牛タンの旨味がしっかりと感じられる商品。
 何ということか、子供に食べられてしまい、食べ損ねました。
 

(2)獄激辛やきそば(2020年2月24日発売)
 ペヤング史上最強の激辛商品。泣けるほど辛い、究極の辛さ。
 とてつもなく辛いのは十分想定できたので、たれの量を半量にし、さらに生卵と絡めて食べましたが、
 それでも無念の途中棄権となりました。口の中がしばらく痛かったです。