goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

納豆手巻寿司「マッキーバ-納豆」・・・久し振りに見つけました

2021年05月02日 | 納豆手巻寿司
今日、ドラッグストアのウエルシアで久し振りに「マッキーバ-納豆」という納豆手巻寿司を見つけました。
何年振りかのご対面でした、懐かしくてつい買ってしまいました。




ところで、この手巻寿司で言われる「マッキーバ-」とはどんな意味なのでしょうか?
ネットで調べてみるとまずスコットランド生れのアメリカの社会学者,政治学者とかの大先生の名前がガツン
と出てきます。
でも、この手巻寿司において「マッキーバ-」の意味はそんな偉い学者さんの名前が由来いているはずがなく、
「なんじゃこりゃ」と愕然としてしまいます。

この「マッキーバ-」という名前の手巻寿司を製造しているのはシノブフ-ズさんというメ-カ-ですが、
私もこの意味がわからなくて一度問い合わせをしたことがあります。


結論としては、
手巻き寿司の「巻き」と手巻き寿司の全体像が棒のように見えるからでしょうか、「棒(bar)」を文字って
『マッキーバー』と命名したとのことでした。
実に遊び心満点の造語です。

おいしくいただきました。

HOPPY Monthly Message 2021/05 - 作り変えると、生まれ変わる。

2021年05月02日 | ホッピ-
ホッピービバレッジから送っていただいるHOPPY Monthly Messageの2021年5月号
です。
HOPPY Monthly Messageの今年のテ-マも一昨年、昨年にひき続き「COOL CHOI
CE」のようです。
「COOL CHOICE」とは2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するとい
う目標達成のために、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあ
らゆる「賢い選択」を促す環境省が提唱する国民運動です。

2021年5月のテ-マは「 作り変えると、生まれ変わる。」

   浴衣が、サマ-ドレスになる。
   和ダンスが、キャビネットになる。
   使えるものは、形を変えて、役割を変えて、
   使い続ける。新たな命になる。



今月のCOOL CHOICE:リメイク
   アロハシャツは、日本からの移民が和服を
   リメイクして作ったといわれています。
   要らなくなっても、形を変えて、用途を変えて、
   使う。新たに活きる。もったいない精神で、
   リメイクを楽しみましょう。