昨日、近所のiyで買ってきた青森県三戸町の納豆屋さん、太子食品工業の「北の大豆小粒」納豆です。
この納豆は2019年2月に行われた第24回全国納豆鑑評会において、小粒・極小粒部門で優良賞の全国納豆協同組合連合会長賞を
受賞しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/d587e99d02554cf4a231af5a348b6a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/bc437e5076eba875c1c216bcbad5d482.jpg)
トレ-の中にはたれとからしが入っています。
たれは太子食品の専用たれで化学調味料不使用、内容量は4.5gです。
からしのメーカ-は不明ですが、無着色で内容量は0.5gとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/3af904e0b3028e028f205874874a1e69.jpg)
ちなみに納豆を入れているトレ-はエコマーク認定を受けているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/8d2ef07e639c20dbbd70ca67aee7ec5e.jpg)
大豆は北海道産の小粒大豆で40gx2個セットとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/d77dbba2948eaa9781037b38afd8be6b.jpg)
さて、この納豆の私の前回購入分はこちらでした。
2019年6月に買っています。
書かれている絵とか語句はほとんど変わっていないように思いますが、それらの配置や色が変わっています。
私の区分ではマイナ-チェンジですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/cb161ceed251cbd4287068a328bd9815.jpg)
この納豆は2019年2月に行われた第24回全国納豆鑑評会において、小粒・極小粒部門で優良賞の全国納豆協同組合連合会長賞を
受賞しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/d587e99d02554cf4a231af5a348b6a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/bc437e5076eba875c1c216bcbad5d482.jpg)
トレ-の中にはたれとからしが入っています。
たれは太子食品の専用たれで化学調味料不使用、内容量は4.5gです。
からしのメーカ-は不明ですが、無着色で内容量は0.5gとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/3af904e0b3028e028f205874874a1e69.jpg)
ちなみに納豆を入れているトレ-はエコマーク認定を受けているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/8d2ef07e639c20dbbd70ca67aee7ec5e.jpg)
大豆は北海道産の小粒大豆で40gx2個セットとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/d77dbba2948eaa9781037b38afd8be6b.jpg)
さて、この納豆の私の前回購入分はこちらでした。
2019年6月に買っています。
書かれている絵とか語句はほとんど変わっていないように思いますが、それらの配置や色が変わっています。
私の区分ではマイナ-チェンジですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/cb161ceed251cbd4287068a328bd9815.jpg)