11月になりました。先月は、ず~っと風邪ひいてました
今月はプチ観劇強化月間になりそうなので、気を付けなきゃ
さて、12月のスカステラインアップが発表されました。
もう年末
ですよ~
は、早いっ

とりあえず、年末感のあるラインアップを下までザッと見てみると、なんか美人さん二人の写真があるな~



かなとくん(月城かなと)と、チギ太くん(早霧せいな)


キャ~!


スカイ・ステージ・トーク リクエストDX~






かなとくんがチギ太くんをリクエスト


素晴らしい


イヤ、かなとくん的には大好きで尊敬してたチギ太くんと、ただ話したかったってだけかもしれませんが
その大好きなチギ太くんの最後の公演に、出られなかったしね
組替えの先輩でもあるし。
でも、ファン的にはホント楽しみすぎます


相手がチギ太くんだったら、絶対面白くなるに決まってるし
いい人選んだなぁ~
来月が楽しみでなりません


年末らしくタカスペ祭りがありますが、毎年楽しみなのは、年末特番
今年はどんな番組になるんでしょうか。
去年はその年を振り返る、カラオケ大会でしたね~
どんどんヒートアップして、楽しかったです
歌ウマ下級生を発見できたので、すごく良かったですけど、カウントダウン番組も、またやらないかな~
特別感があって、楽しいし
舞台は「ケイレブ/GH」の東京楽の放送が
もう1年も経つのか~
時の流れが速い
そして、ずんちゃん(桜木みなと)のバウ「パーシャルタイムトラベル 時空の果てに」の放送がありますね。
ツッコミどころはありますが、とっても楽しい作品でした
今年の初放送作品を一挙放送!っていうのもあるそうですが、今年初放送って、何があったっけ?
(忘れてるし
)
それと星組本が、来月発売されるんですね。それにともない「ザ・タカラヅカⅦ星組特集check!」があります。
なんか早いですね
みっちゃん(北翔海莉)の時は発売が無かったんでしたっけ
すると前回は、ちえねね(柚希礼音、夢咲ねね)時代だから、結構空いてる?
でも来月発売なら、しーらん(壱城あずさ)もいるから、紅5ファン的には嬉しいかもですね
「ときめきの原点」の第3回は「仮面のロマネスク」。出演は、ベニー(紅ゆずる)と、きゃび様(早花まこ)
なんか面白い組み合わせですが、同期ですね
でも今まで公の場では見たこと無いですよね、新鮮だわ
愛ちゃん(愛月ひかる)の「Brilliant Dreams」はpersonal編。
写真が載ってないので、メンバーも、何をやるのかも全然わかりませんね~
もしかして、まだ制作中ですかね
ブリドリpersonal編は、毎回楽しみにしてます。
かれーくん(柚香光)のも楽しかったですよね
日本物の殺陣に挑戦してましたが。
最初はぎこちなくて、刀の扱いや着物に慣れてない感がハンパなかったですが、流石あっと言う間に上手くなって、
最後はバッチリ決めてくれました
カッコ良かったですね~


愛ちゃんのも楽しみ
「JURIの宝塚音楽同好会 」ゲストは、ゆりやん(紫門ゆりや)
「とび出せ!ワンにゃんパラダイス!!」5回目は、みっきー(天寿光希)

あれ、みっきーって何を飼ってるんでしたっけ?

「ダンサーハント」の6回目は、ひーこ(笙乃茅桜)。あゆみちゃん(沙月愛奈)とともに、雪組のダンスリーダー
娘役さんですが、二人ともキレのある、カッコイイダンスを見せてくれて、目が離せなくなるんですよね
「トークスペシャルin東京」も雪組ですね。みっくん(真那春人)、あすくん(久城あす)、ありちゃん(愛すみれ)
「夢のオケピット~宝塚歌劇オーケストラの魅力~」第3回。進行は、オレキザキくん(輝咲玲央)と、あんるちゃん(夢妃杏瑠)
結構楽しみにしてる番組です。前回はエリザを特集してましたね。
楽曲の特徴とか、楽器による苦労とか、オオッ
ていう発見があって面白いです
「TAKARAZUKAこだわりSELECTION」のテーマは“革命”
ベルばら初め、沢山ありますね~。展開が劇的ですからね。スカピン、1789、愛革とか。
「マリポーサの花」もだし「瑠璃色の刻」も。革命に成功する話もあれば、失敗する話も。
公演中の「神々の土地」もそうですし、もうすぐ始まる「ひかりふる路」も。「るろ剣」や「誠の群像」も。
ほんと多いですね~
何が取り上げられるか、見当もつきません
来月もお楽しみがいっぱいな、スカステラインアップでした


今月はプチ観劇強化月間になりそうなので、気を付けなきゃ

さて、12月のスカステラインアップが発表されました。
もう年末




とりあえず、年末感のあるラインアップを下までザッと見てみると、なんか美人さん二人の写真があるな~








キャ~!



スカイ・ステージ・トーク リクエストDX~







かなとくんがチギ太くんをリクエスト







イヤ、かなとくん的には大好きで尊敬してたチギ太くんと、ただ話したかったってだけかもしれませんが

その大好きなチギ太くんの最後の公演に、出られなかったしね

でも、ファン的にはホント楽しみすぎます



相手がチギ太くんだったら、絶対面白くなるに決まってるし


来月が楽しみでなりません



年末らしくタカスペ祭りがありますが、毎年楽しみなのは、年末特番

今年はどんな番組になるんでしょうか。
去年はその年を振り返る、カラオケ大会でしたね~


歌ウマ下級生を発見できたので、すごく良かったですけど、カウントダウン番組も、またやらないかな~

特別感があって、楽しいし

舞台は「ケイレブ/GH」の東京楽の放送が



そして、ずんちゃん(桜木みなと)のバウ「パーシャルタイムトラベル 時空の果てに」の放送がありますね。
ツッコミどころはありますが、とっても楽しい作品でした

今年の初放送作品を一挙放送!っていうのもあるそうですが、今年初放送って、何があったっけ?



それと星組本が、来月発売されるんですね。それにともない「ザ・タカラヅカⅦ星組特集check!」があります。
なんか早いですね


すると前回は、ちえねね(柚希礼音、夢咲ねね)時代だから、結構空いてる?
でも来月発売なら、しーらん(壱城あずさ)もいるから、紅5ファン的には嬉しいかもですね

「ときめきの原点」の第3回は「仮面のロマネスク」。出演は、ベニー(紅ゆずる)と、きゃび様(早花まこ)
なんか面白い組み合わせですが、同期ですね


愛ちゃん(愛月ひかる)の「Brilliant Dreams」はpersonal編。
写真が載ってないので、メンバーも、何をやるのかも全然わかりませんね~


ブリドリpersonal編は、毎回楽しみにしてます。
かれーくん(柚香光)のも楽しかったですよね

最初はぎこちなくて、刀の扱いや着物に慣れてない感がハンパなかったですが、流石あっと言う間に上手くなって、
最後はバッチリ決めてくれました




愛ちゃんのも楽しみ

「JURIの宝塚音楽同好会 」ゲストは、ゆりやん(紫門ゆりや)

「とび出せ!ワンにゃんパラダイス!!」5回目は、みっきー(天寿光希)


あれ、みっきーって何を飼ってるんでしたっけ?


「ダンサーハント」の6回目は、ひーこ(笙乃茅桜)。あゆみちゃん(沙月愛奈)とともに、雪組のダンスリーダー

娘役さんですが、二人ともキレのある、カッコイイダンスを見せてくれて、目が離せなくなるんですよね

「トークスペシャルin東京」も雪組ですね。みっくん(真那春人)、あすくん(久城あす)、ありちゃん(愛すみれ)

「夢のオケピット~宝塚歌劇オーケストラの魅力~」第3回。進行は、オレキザキくん(輝咲玲央)と、あんるちゃん(夢妃杏瑠)
結構楽しみにしてる番組です。前回はエリザを特集してましたね。
楽曲の特徴とか、楽器による苦労とか、オオッ


「TAKARAZUKAこだわりSELECTION」のテーマは“革命”
ベルばら初め、沢山ありますね~。展開が劇的ですからね。スカピン、1789、愛革とか。
「マリポーサの花」もだし「瑠璃色の刻」も。革命に成功する話もあれば、失敗する話も。
公演中の「神々の土地」もそうですし、もうすぐ始まる「ひかりふる路」も。「るろ剣」や「誠の群像」も。
ほんと多いですね~


来月もお楽しみがいっぱいな、スカステラインアップでした


