昨日の代役公演、午前午後とも15分遅れで始まりました。
午後は更に加美乃素さんの貸し切りでしたので(当ててくれて有難うございます
)
改札前に貸し切り公演の大きな立て看板。これはよくありますよね。
中に入ると正面階段横の、いつも花が飾られているところに、加美乃素商品とかをディスプレイ。
かなとくんの等身大(は無いかな?)パネルとかもあったんですが、写真とるの忘れました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
次回は絶対撮るぞ!(行く気満々
)
客席に入ると、加美乃素さんのCM曲が流れたりしてました。
10年ぶりくらいでしたが、昔もこんなんだったかなぁ
って感じがありました。
加美乃素さんって、関東の方にはあまり馴染みがないんでしょうか?
昔はオジサンがよく使ってるイメージでしたが
今は女性向けや若い人向けの商品もありますね。
関西では「TAKARAZUKA CAFE BREAK」のスポンサーになってて、メチャクチャ古い!画質悪ッ!
もしかして50年くらい経ってない?なCMが流れます
きっと“変えない”ことに意味があるんだろうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
開演前には副社長さんのご挨拶、幕間には抽選会がありました。
抽選会ではイメキャラに就任した、ルキーニかなとくん(月城かなと)がお手伝いするはずだったんですが、
急な代役公演のため、お手伝いは無しに
残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大人しくお手伝いするルキーニさんを、期待してたので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
抽選会はありましたが、かすりもしませんでした
結構な大盤振る舞いだったそうですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
花束渡し、ご挨拶があったので、終演は6時半くらいでした。
社長さんが色々やらかしてくれて(花束を間違えたり
)結構グダグダでしたが楽しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
かなとくんのフランツは、すごくわかりやすいマザコンだったと思います。
優しそうだけど、見るからに優柔不断、自分じゃなんにも決められないんじゃなかろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちゃぴ(愛希れいか)シシィに一目惚れしたのは、自分には無いものに惹かれたんでしょうね。
但し自覚は無かった。なのでゾフィーとシシィの板挟みになって、こんなはずじゃなかった、と思ったでしょうけど、
ハンガリーでのシシィを見た時に、“シシィ凄い”って目を瞠ったんじゃないですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
フランツにとっては、シシィは頼れる人=ゾフィーだったかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
息子が選ぶ嫁が、母親に似るってことはよくありますからね。つまりシシィへのプロポーズは必然だったのでは。
それに対してシシィは幼すぎました。田舎のお転婆娘で。
まぁでも、あんな優しそうなイケメンの王子様に求婚されたら、誰だってコロッと騙されますよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
騙されてみたいわ(コラッ
)
そりゃあ合うわけないですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おだちん(風間柚乃)のルキーニもホントに素晴らしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
かなとくんのルキーニより、もう少しガラが悪くて危ない感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
狂ってるというよりは、歪んでる感じがしました。
そしてシシィを殺したことによって、狂ったというか。
そもそも人殺しをするって、普通の精神状態じゃないでしょうからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
逆に、かなとくんのルキーニの方が病んでる感は強かったです。
“サイコパス”っていうんでしょうか。元々良心が無いから、罪悪感も無い、みたいな。
それがルキーニとして正解かどうかはわかりませんけど。
おだちんルキーニはメリハリがあって、思いっきりがイイ。歌も上手いですが、お芝居も上手い。
滑舌もいいので、ストーリーテラーにピッタリ。
エリザベート伝説っていうのがありますね。本公演でルキーニを演るとトップになれるとか。
逆に新公でルキーニを演るとトップになれない、っていうのもあります。
でもジンクスは破られる時が来ますから。
もしかしたら、おだちんがそのジンクスを破るかもしれない、っと思ったルキーニでした。
午後は更に加美乃素さんの貸し切りでしたので(当ててくれて有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
改札前に貸し切り公演の大きな立て看板。これはよくありますよね。
中に入ると正面階段横の、いつも花が飾られているところに、加美乃素商品とかをディスプレイ。
かなとくんの等身大(は無いかな?)パネルとかもあったんですが、写真とるの忘れました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
次回は絶対撮るぞ!(行く気満々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
客席に入ると、加美乃素さんのCM曲が流れたりしてました。
10年ぶりくらいでしたが、昔もこんなんだったかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
加美乃素さんって、関東の方にはあまり馴染みがないんでしょうか?
昔はオジサンがよく使ってるイメージでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
関西では「TAKARAZUKA CAFE BREAK」のスポンサーになってて、メチャクチャ古い!画質悪ッ!
もしかして50年くらい経ってない?なCMが流れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
開演前には副社長さんのご挨拶、幕間には抽選会がありました。
抽選会ではイメキャラに就任した、ルキーニかなとくん(月城かなと)がお手伝いするはずだったんですが、
急な代役公演のため、お手伝いは無しに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大人しくお手伝いするルキーニさんを、期待してたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
抽選会はありましたが、かすりもしませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
花束渡し、ご挨拶があったので、終演は6時半くらいでした。
社長さんが色々やらかしてくれて(花束を間違えたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
かなとくんのフランツは、すごくわかりやすいマザコンだったと思います。
優しそうだけど、見るからに優柔不断、自分じゃなんにも決められないんじゃなかろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちゃぴ(愛希れいか)シシィに一目惚れしたのは、自分には無いものに惹かれたんでしょうね。
但し自覚は無かった。なのでゾフィーとシシィの板挟みになって、こんなはずじゃなかった、と思ったでしょうけど、
ハンガリーでのシシィを見た時に、“シシィ凄い”って目を瞠ったんじゃないですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
フランツにとっては、シシィは頼れる人=ゾフィーだったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
息子が選ぶ嫁が、母親に似るってことはよくありますからね。つまりシシィへのプロポーズは必然だったのでは。
それに対してシシィは幼すぎました。田舎のお転婆娘で。
まぁでも、あんな優しそうなイケメンの王子様に求婚されたら、誰だってコロッと騙されますよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
騙されてみたいわ(コラッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そりゃあ合うわけないですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おだちん(風間柚乃)のルキーニもホントに素晴らしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
かなとくんのルキーニより、もう少しガラが悪くて危ない感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
狂ってるというよりは、歪んでる感じがしました。
そしてシシィを殺したことによって、狂ったというか。
そもそも人殺しをするって、普通の精神状態じゃないでしょうからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
逆に、かなとくんのルキーニの方が病んでる感は強かったです。
“サイコパス”っていうんでしょうか。元々良心が無いから、罪悪感も無い、みたいな。
それがルキーニとして正解かどうかはわかりませんけど。
おだちんルキーニはメリハリがあって、思いっきりがイイ。歌も上手いですが、お芝居も上手い。
滑舌もいいので、ストーリーテラーにピッタリ。
エリザベート伝説っていうのがありますね。本公演でルキーニを演るとトップになれるとか。
逆に新公でルキーニを演るとトップになれない、っていうのもあります。
でもジンクスは破られる時が来ますから。
もしかしたら、おだちんがそのジンクスを破るかもしれない、っと思ったルキーニでした。