なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

エキナセア - 宇治市植物公園

2016-08-04 06:48:59 | みんなの花図鑑
エキナセア

エキナセア

エキナセア

花の名前: エキナセア
撮影日: 2016/07/30 14:26:11
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 44
題名:「エキナセアの里」 苦手な横文字名前の花ですが、なかなかの風情でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラセイタソウ - 京都府立植物園

2016-08-04 06:42:53 | みんなの花図鑑
ラセイタソウ

ラセイタソウ

ラセイタソウ

花の名前: ラセイタソウ
撮影日: 2016/07/23 15:48:41
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 42
昨日に引き続き、地味~なイラクサ科で・・・ 不思議な名前ですが、漢字では羅背板と書き、「ちりめん状の葉が羅紗に似た毛織物のラセイタ(羅背板)に似ているのが由来」(四季の山野草より)だそうです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブミョウガ - 京都府立植物園

2016-08-04 06:38:25 | みんなの花図鑑
ヤブミョウガ

ヤブミョウガ

ヤブミョウガ

花の名前: ヤブミョウガ
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 45
皆さんの美しい投稿写真とは比べ物になりませんが、よく見かけるので記録として1枚投稿します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスノキ - 京都府立植物園

2016-08-04 06:36:11 | みんなの花図鑑
ウスノキ

ウスノキ

ウスノキ

花の名前: ウスノキ
撮影日: 2016/07/23 16:08:00
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 44
二度目の登場です^^ 6月中旬に撮ったときと全く同じ感じで実がぽつぽつと付いていました。 添付2枚目は、園内いたるところでみられたセミの抜け殻・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする