なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ラクウショウ - 滋賀・草津市

2016-08-23 07:13:23 | みんなの花図鑑
ラクウショウ

ラクウショウ

花の名前: ラクウショウ
撮影日: 2016/08/07 17:22:57
撮影場所: 滋賀・草津市
キレイ!: 35
おなじみ、琵琶湖畔の光景です。 左奥の木はナンキンハゼです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマアジサイ - 六甲高山植物園

2016-08-23 07:12:21 | みんなの花図鑑
タマアジサイ

タマアジサイ

タマアジサイ

タマアジサイ

花の名前: タマアジサイ
撮影日: 2016/08/21 11:38:11
撮影場所: 六甲高山植物園
キレイ!: 36
前に行った時は、丸い玉がコロコロ見られただけでしたが、今回は満開でした(((o(*゚▽゚*)o))) 添付3が丸い蕾、添付2が咲いたところ(玉のかけらがまだくっついています)。添付1は開きかけで、トップが満開です。変化もお楽しみください♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲッカビジン - 京都府立植物園

2016-08-23 07:11:01 | みんなの花図鑑
ゲッカビジン

ゲッカビジン

花の名前: ゲッカビジン
撮影日: 2016/08/14 14:36:51
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 41
京都府立植物園の温室には昼夜逆転室というのがあり、真っ暗なエリアに入ると、この美しい花がまず目に飛び込んできます。 他にもヘビウリや外国の花などありました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリヤマハハコ - 京都府立植物園

2016-08-23 07:10:08 | みんなの花図鑑
クリヤマハハコ

クリヤマハハコ

花の名前: クリヤマハハコ
撮影日: 2016/08/14 14:40:55
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 38
一瞬、栗山さんの親子??と思いましたが、栗ヤマハハコで、ヤマハハコの仲間でした。 久しぶりに行った温室の高山植物室で満開でした。 関東北部のみに分布し、絶滅危惧種だそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする