なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

タイサンボク - 大阪市大理学部附属植物園

2017-02-19 08:39:44 | みんなの花図鑑
タイサンボク

タイサンボク

タイサンボク

タイサンボク

花の名前: タイサンボク
撮影日: 2017/02/11 14:35:46
撮影場所: 大阪市大理学部附属植物園
キレイ!: 30
こちらは先週行った大阪市大理学部附属植物園の写真です。 タイサンボク、普段はあまり気にとめないのですが、葉の表と裏の色が違ってちょっと面白い感じだったので撮りました。 実も一つだけ残っていましたよ(追加1)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セツブンソウ - 京都府立植物園

2017-02-19 08:36:48 | みんなの花図鑑
セツブンソウ

セツブンソウ

セツブンソウ

セツブンソウ

セツブンソウ

花の名前: セツブンソウ
撮影日: 2017/02/18 12:35:36
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 56
前回数輪しか咲いていなかったセツブンソウが沢山さいていました^^ 蕾もまだあったので、しばらくは楽しめそうです。 それにしても、追加4を見れば小ささがわかっていただけるでしょうか。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンコンドウダン - 京都府立植物園

2017-02-19 08:34:06 | みんなの花図鑑
ホンコンドウダン

ホンコンドウダン

ホンコンドウダン

ホンコンドウダン

花の名前: ホンコンドウダン
撮影日: 2017/02/18 13:35:03
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 39
暖かい日が続いたので2週間ぶりに京都府立植物園に出かけました。 今回は温室、早春の花展などにも行ってきたのでぼちぼち出していきます。 まずはくるんちゃんの宿題、ホンコンドウダンです。 まだ蕾でしたが、場所が分かったので毎回観察していきますね^^/
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする