なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

赤系の花クイズ~京都府立植物園2022/10初旬(1)

2022-10-16 06:14:41 | 植物

思えば、2016年頃からほぼ月に一回通っている京都府立植物園。
ネタが無くなってきたら足をはこび、確実になにかしら収穫があるところ・・・
今回も、雨予報の三連休初日、降り出す前にと行ってきました。
その結果はというと、生態園の花は端境期が続き、秋真っ盛りの花は蕾多し。
仕方がないので、1本でも咲いていたら写真を撮ってきたのですが、帰宅後蓋を開けてみると、
「あれ?意外と咲いてた?」
いつもと同じ結果になりました。

ということで、色別花の名前当てクイズで咲いていた花をご紹介します。
最初は赤系です。
赤、濃~淡桃色のお花の花を見ていただいて、ヒントを参考に名前を当ててくださいませ~

<第1問>
北山門に入ってすぐの所に沢山の鉢植えのこの花が。半分以上蕾でした。
超お助け問題です。


答えは言わずと知れたコスモス(キク科コスモス属)。正式名称はオオハルシャギクです。
秋桜と書くのは、あの有名な歌が始まりなんだとか。

<第2問>
前回行った時は蕾でしたが、沢山咲きはじめていました。


とても背が高くて、花は少しうつむき加減に咲きます。
棘はそれほど多くありません。


こちらはオハラメアザミ(キク科アザミ属)です。
関東に咲くアズマヤマアザミの変種だそうで、中部から近畿に咲く日本固有種です。
日本固有のアザミは145種類もあり、これもその中の一つ。
その名の通り、大原女で有名な京都北白川で見つかったことからこの名前がついたようです。
総苞に棘がありません。

<第3問>
同じアザミの仲間です。あまりちゃんと写っていませんが、葉に注目!

葉が厚手でトゲトゲしいこのアザミはハマアザミです。
こちらも日本固有種。

<第4問>
しつこくアザミの仲間。植物園の個体は少し小さめですが、自生地では結構大きな株になります。


ふふ、名札が見えちゃってますね。答えは、サワアザミ。
こちらも日本全国に分布する、日本固有種です。


<第5問>
こちらもお助け問題。もう今年になってからでも何回投稿しているか・・・
湿地ゾーンに咲いているのを前回ご紹介しましたが、こちらはフジバカマと同じ場所に群生。
ここで見るのは初めてです。


さすがに知ってるよ、という声が聞こえてくるような・・・


答えはツリフネソウです。相変わらず白花も咲いていました。

<第6問>
おや、ちょっと珍しい花が咲いていました。
外向きにカールしたような釣鐘型。


花の中を覗くとこんな感じ。なるほど内側は赤紫でオシャレですね!


つる植物です。かなり広がっていました。


答えはタカネハンショウヅル(キンポウゲ科センニンソウ属)。
あのセンニンソウの仲間なんですね~
「高嶺」という名前は付いていますが、普通の山地にも咲いているようです。

<第7問>
こちらは生態園ではありません。北山門前のワイルドガーデンの常連さんです。
ちょっと上のハンショウヅルに似ている?


ご存じ、クレマチス・プリンセスダイアナです。
こちらもキンポウゲ科センニンソウ属なので、似ているのも当然ですね。
この時期ほぼ花は終わっていましたが、一輪だけ咲き残っていました。

<第8問>
みんな知ってるこの花は・・・水滴が綺麗だったので撮りました!


ミズヒキ(タデ科イヌタデ属)ですね~
花からぴゅっと飛び出しているのが、雌蕊の花柱ですね。

<第9問>
これはピンクか?まあ一応ピンクということで・・・


ホトトギス(ユリ科ホトトギス属)が咲きはじめていました~
で、何ホトトギスかというと、名札がなかったので分かりません(泣)

<第10問>
本日ラストです。
これは赤系か? はい、淡いピンクなので赤系ということで・・・


はびこると言っていいほど咲いていましたね~
まあ、最近宇治川畔でも見られることがわかったので、余裕をもって見ています。


サクラタデ(タデ科イヌタデ属)です。
花が大きく、イヌタデ属の女王ですね!

ということで本日の赤系問題はこれにて終了。
1問10点、100点満点の何点でしょうか。
ちょっと難しかったかも‥

明日は、その他の色です。

【撮影:2022/10/1  京都府立植物園】


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都会のビオトープは奥が深か... | トップ | 紫・白・黄色系の花クイズ~... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (shu)
2022-10-16 06:37:51
なつみかんさんのお庭のひとつ「府立植物園」の「植物生態園」に昨日行ってきました。
観てきたばかりなので、クイズは8問正解でしたよ。
しかも、アザミの種名までばっちりでした。
間違えたのは、タカネハンショウヅルとクレマチス・プリンセスダイアナ。これらは観ていませんでした。

私の投稿も今朝はクイズです。クイズが重なってしまいました。
これから京都御苑を歩いてきます。ホテルから3分で御苑です。さて、何が見られるでしょうか?
返信する
ダメですね。 (fukurou)
2022-10-16 07:35:49
なつみかん様
おはようございます。
50点です。

アザミまでは分かりますが、何アザミかは分かりません。
ハンショヅルもしかり、何ハンショヅルかまで分かりませんでした。
アザミの仲間は難しいですよね。
苦手です。
shuさんはすごいな!
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2022-10-16 09:01:06
shuさんとタイミング合えば、遭遇していたのでは?^^
でも、もし出会ったら、赤い糸がつながっているといいそうです^^;

クイス、
アザミは、全てアザミ、種類なんてわかりません(T_T)
定番のものは、一応正解です。
それ以外は、ほとんど全滅(T_T)

それでも大好きなサクラタデが、出ていたので、
嬉しくなりました^^
どんだけ、好きなんだって感じですね^^;
返信する
全滅! (アブリル)
2022-10-16 10:01:37
アザミ 全滅!
ツリ●●、●●ツル。。。全滅!
ホトトギスでOKとして
4つしか分かりませんでした (ToT)
でも最後が分かったので 嬉しかったです。
返信する
こんにちは (チー子)
2022-10-16 10:34:39
第1問のコスモスは判りますね

第8問の水引もわかります
後は全滅 写真に撮っても覚える気が無く覚えられません
でもこうして見せて貰えると又楽しいです
返信する
難しいです (さざんか)
2022-10-16 10:48:09
6問しか分かりませんでした。
アザミの種類は全然分かりません。
見たこと無いです。
…ハンショウヅルも✖。
クレマチスにそっくりですね。同じセンニンソウ属ですものね。
返信する
今回も落第生で終わりました (ninbu)
2022-10-16 17:49:39
なつみかんさん、こんにちは。
困ったときの京都府立植物園、やはり収穫があってよかったですね。
今日はスタートからコスモスが登場したので、初級クイズと期待しました。

ところが2~4問まで”アザミ・ミサイル”の連射ときましたね。
私は1問目をノアザミで×、2問目こそノアザミで×、3問目こそノアザミで×でした。(泣)
しつこく粘りましたが、全滅で終わりました。(>_<)
クレマチス・プリンセスダイアナは、クレマチスと答えて×でした。
ミズヒキは適当にミズヒキと答えて〇、ホトトギスは自信をもって〇でした。

ということで、3問正解の30点で、今回も落第生で終わりました。(;_:)
返信する
余裕で合格! (なつみかん)
2022-10-16 21:00:35
shuさん、こんばんは。
京都府立植物園はいかがでしたか?
お天気が良くてよかったですが、ちょっと暑かったのでは・・・
今回の花の名前、特にアザミが分かったということは、まだ咲いていたのですね!
タカネハンショウヅルは多分まだ咲いていたと思いますが、希少種エリアには行かれなかったのですね。
プリンセスダイアナは多分もう咲いていなかったともいます。

今日は一日バタバタしていて、まだ皆さんの投稿を拝見していません。
お返事終わったら、伺いますね~^^/
返信する
写真が貧弱・・・ (なつみかん)
2022-10-16 21:04:55
fukurouさん、こんばんは。
ベテランのfukurouさんでも50点なんですから、これは問題が悪いですね。
色々な角度からの写真とか、ヒントがないと答えられっこないことが分かりました。
明日もクイズですが、こんどはたっぷりとヒントを盛り込んだので、お楽しみに!

ハンショウヅルは過去に一度しか見たことがありませんでした。
今回はわさわさと沢山咲いていたので嬉しくて載せました。
よく考えたら、タカネハンショウヅルはちょっとマニアックでしたね。
shuさんは、ご覧になったところなので記憶に新しかったのでしょう。
でもすごいです。
返信する
残念ながら遠出してました (なつみかん)
2022-10-16 21:17:03
attsu1さん、こんばんは。
ほんとですね。
もし行ってたら、生態園でバッタリなんてこともあったかも・・・
でも結構同年輩の方が生態園には沢山おられるので、名札を付けて貰わないと(笑)

アザミ、申し訳なかったです。
日本のアザミというデータベースをみていただくと、日本固有種だけでも150種類近くあり、ほとんどが秋に咲くそうです。
特に京都に多いのがオハラメアザミなので、総苞に棘がない下向きに咲くアザミは、なんでもオハラメアザミと覚えています。
関東には別のアザミが咲くので、そちらを覚えてくださいね~

サクラタデは今年大豊作です。
宇治川の河川敷でも咲いていましたし、今日は地元の池の畔に群生しているのを見つけました\(^o^)/
何度見ても可愛いですね!!
返信する

コメントを投稿