GW中に宇治川沿いで蕾が見られた花のその後を見るため、仕事前の早朝、同じ場所を弾丸散歩しました。
(この時期、日の出が早いのが有難いですね~)
今回は車で天ヶ瀬までピュンと行き、そこに車を停めて左岸のみの簡易散策です。
白虹橋から下流方向。
前回とは打って変わって、今にも雨が降りそうなお天気でしたが、放流はなく岩が沢山露出しています。
キリは終盤でしたが、まだ少し咲いていました。
お、これは何かお分かりですか?
前に見たときはまだ葉が出てきたところでしたが、もう蕾が付いています。
答えは最後に・・・
もっと目玉おやじになるよ、と教えていただいたギンリョウソウ。
まだ残っているでしょうか?
・・・ほとんど姿を消していましたが、たった一本、実を見つけることができました。
実は初見です!
目玉おやじというより、ここまで来たら徳利みたいですね。
そして一番の目的のユキノシタですが・・・ちょこっと咲き始めていました!
全体から見たら0.1分咲き程度でしょうか。
でも見られたので、行った甲斐がありました。
株によっては、全体が咲いているものも・・・日当たりによるようですね。
この辺りは工事で砂防の岩が組みなおされましたが、すでにその岩の隙間から沢山育っています。
赤いひものようなものが匍匐枝で、これを伸ばしてどんどん増えていきます。
この岩面が一面ユキノシタで埋め尽くされるのも時間の問題ではないかと・・・
ちなみに、ユキノシタの属名 stoloniferaは、匍匐枝(stolon)で増えることからきているそうです。
すでにこんな風になっている場所も・・・
工事をしていない場所では、山の斜面一面に広がっています。
ここのユキノシタは、葉の裏が赤いのが特徴です。
天ぷらにしたら食べられるのは有名です。
ボリュームはありますが、香りは特にないので、シソの葉を期待したらがっかりします。
何といっても花ですね!可愛らしすぎです~
花が満開になる時期に、またご紹介しますね~
もう一つ、蕾だった花がありましたよね。
そう、ウツギです。
こちらはというと・・・やっぱり蕾でした(笑)
まあ、そう上手くはいきませんよね。
そもそも、開花が早かった去年の写真を見ても、ウツギを最初に確認したのは5月16日でした。
あれ、下に何か落ちているのを発見。なんでしょうか。
屈みこんで見てみると・・カキノキ(カキノキ科カキノキ属)でした~
一応雌雄同株のようですが、落ちているのは雄花のようです。
川に張り出した、こんな実も見つけました~
ヤマグワ(クワ科クワ属)でしょうか?
葉に切れ込みはありませんが、実は桑の実ですね。
宇治川沿いでは、下流でも結構よく見かけます。
同じクワ科のヒメコウゾ(クワ科コウゾ属)はこんな感じで・・・
実になりかけでしょうか。今年は花を見逃しました・・・
ついに雨が降ってきました。急いで戻らなくては・・・
帰りは吊り橋を渡って戻ります。
なんだか薄暗く、まだ灯りが付いています。
右手の木はナナミノキの雄木だったと思います。
花はいつ頃だったかな~
あれ、最後に嬉しい発見!
もうトウコマツナギが咲き始めていました!!
ということで、蕾の様子を確認しに行って、一勝一敗。
ウツギは再度リベンジが必要なようです。
ちなみに、あの緑色の蕾が付いた草ですが、ホタルブクロです。
こちらの様子も見に行かなくては・・・
明日は、前回はまだ咲き初めだった花が、今回は満開でしたので、その様子をご紹介しますね~
【撮影:2022/5/12 宇治川】
最新の画像[もっと見る]
- 今年もランラン蘭~咲くやこの花館(1) 9時間前
- 今年もランラン蘭~咲くやこの花館(1) 9時間前
- 今年もランラン蘭~咲くやこの花館(1) 9時間前
- 今年もランラン蘭~咲くやこの花館(1) 9時間前
- 今年もランラン蘭~咲くやこの花館(1) 9時間前
- 今年もランラン蘭~咲くやこの花館(1) 9時間前
- 今年もランラン蘭~咲くやこの花館(1) 9時間前
- 今年もランラン蘭~咲くやこの花館(1) 9時間前
- 今年もランラン蘭~咲くやこの花館(1) 9時間前
- 今年もランラン蘭~咲くやこの花館(1) 9時間前
これだけ、花、蕾、を観察されて、
そして次回行くときに咲くだろう花を予想されている
なつみかんさん、凄い!!!(@_@)
私なんて、そんなに目的もって散策していないので、
その日に見れたもので、満足してしまいます^^;
ユキノシタ、
蔓をのばし、雪の下でじっと我慢して、
花を咲かせる準備しているのを感じます。
可愛い花ですよね^^
おはようございます。
目玉おやじ、見つけましたね。
これではまだまだ目玉おやじには見えませんね。
熟して来ると、もっとピンポン玉のようにまん丸くなります。
どうぞ最後まで観察してみてください。
これぞ目玉おやじと言うの探してください。
クワの実、食べられるにはもう少し黒くならないといけませんね。
黒くて毒々しくなったら、口の周りを真っ赤にして食べます。
子どもの頃のおやつでした。
実家の裏にたくさん生えていました。
ユキノシタの葉を食べた覚えはないですが、打撲したときなどに葉を貼ったり、煎じて飲んだ覚えはあります。
最近はダイモンジソウやミヤマダイモンジソウの方が馴染みです。
ヤマグワですね。クワ(マグワ)とは葉の形が違うようです。
日曜日に散歩したと折り、河川敷に大きなクワの樹を見つけました。
やはりたくさん実が生っていました。
子どものころよく食べました。食べると口のまわりが紫色に染まりました。
まさに今朝、この花が実羽で咲いているのを見つけました。
一番花です。これは増えますね。
ユキノシタは可愛いですね。
皆でダンスをしているようです。
いつか花屋で苗を見て、買おうかなと思ってやめたことがありました。
こんなに増えるなら、やめて良かったです。
カキノキは実家にあったので、落ちている花が懐かしいです。
ヤマグワの実はごそごそするけど、美味しいですよね。
出勤される前に弾丸散歩されるなんて、それこそなつみかんさんは弾丸のようですね。
この日は久しぶりのテレワークだったので、普段通勤で出発する630頃に車で出かけ、830には帰ってこられました。
そのくらいの距離なんですよ(^^)
コロナ禍前から月に一度くらいは散策していましたが、2020年からは月に2〜4回の散策。
咲く花も覚えるわけです(笑)
京都南部の山や里で咲く花のダイジェストがこちらでみられるので、重宝しています。
毎年同じような記事ばかりご覧いただいて恐縮です(^^;;
ユキノシタ、ハンギングバスケットにされているお宅がありますが、赤い匍匐茎が垂れ下がって面白いです。
やっと正体が分かりました。
え〜、これから目玉おやじになるのですか?
沢山咲いていたはずなのに、どれも溶けたような感じになり、実になっていたのはこれだけでした。
ななだ、これが最終形かと勘違いしていました。
食べられてしまったのでしょうか??
もう一度見に行ってみますが、見つかるかどうか‥
雨が強かったせいかもしれませんね。
クワの実、ここは歩道からは少し離れているのですが、池の近くに木があるので、黒くなったら試食してみます。
皆さんの懐かしい味なんですね〜
ユキノシタは私も昔から馴染みのある花です。
大昔私がまだ幼かった頃、実家の裏庭に父の手作りの池があり、その周りに植わっていました。
ジメジメしたところが好きで、しかも毛深いので、母はあまり好きではなかったようです。
食べてもあまり美味しいものではないので、湿布の方がいいかもしれませんね。
ダイモンジソウやミヤマダイモンジソウ、shuさんがお好きそう!
やっぱりヤマグワですか。
結構大きな木になることもありますか?
公園などで大量の実が落ちているのをみたことがあります。
鳥たちも好きだと思うのですが不思議ですね。
一度食べてみたいものです。
もうホタルブクロが咲き始めているのですね!
お色は何色ですか?
うちの辺りはほぼ白です。
沢山咲いたら見事ですね。
ユキノシタ、鉢植えにしたらそれほど増えませんよ。
うちは小さいプランターに植えて、花を楽しんでいます。
葉の裏が赤いので、元は宇治川のユキノシタなんでしょうね。
これは持ち帰っても叱られなさそうです。
ヤマグワ、お味はどうなのかと思っていましたが、美味しいのですね!
それはますます試してみなくては‥
タイミングを逃さないよう、また見に行ってみます!
(池の方ですが‥)
今日は予定通り、夜遅くのコメントです。(^.^)
なつみかんさんは、仕事前の早朝の取材活動散歩をする。
やる気と体力と知力を全開で一日のスタートなのですね。
若いというのは羨ましい。私にはとても真似ができません。
今回のなつみかんさんも雨が降りそうな中、弾丸散歩を
決行して、何とか目的は達成できたようでよかったですね。
私から見て、今日のハイライトはユキノシタの話題です。
葉を天ぷらにして食べられるし、花がとても可愛らしくて
これも食べてしまいたくなりそうです。(笑)
雨と言えば、私も今日は午前中、時々小雨の降る中、テニス
をして、午後から春バラの撮影に出かけました。
時々雨が降る中、カメラが濡れないよう服の中に隠しながら、
濡れて傷みの少ないバラを探しながら、彷徨いました。(泣)
拝見していると、ninbuさんも十分気力と体力が充実していて、元気いっぱいじゃないですか〜
もし私が午前中テニスなどしたら、午後は寝込んでしまうでしょう。
(そもそもできませんが‥笑)
それに、世間一般的にみたら、全く若くありません(^_^;)
それはともかく、ユキノシタは生えているところには群生していますね〜
もしどこかで見つけられたら、何枚か葉っぱを持って帰って天ぷらにしてくださいませ。
ストロンに付いた小さい株を家に植えてもいいですよ。
ただし、庭中ユキノシタになっても保証の限りではありません(笑)
雨だとカメラが濡れるので困りますね。
水中カメラだったらいいんでしょうけど‥
大切なカメラ、気をつけてくださいませ。
バラの投稿、お待ちしています!