歩いたりジョグしたりして楽しく旅ラン(誰でも参加OK)…四ッ谷 走Run会!!(はしらんかい!!)

NPO法人ネイチャーズが母体の、基礎から始めてウォーキング、ジョギング、旅ランを楽しむ会です。孤独な人もおいで!

明日のランニング教室は実施します。

2016年09月30日 | ランニング日記
明日の走Run会、ランニング教室は実施します。 今日の天気予報によりますと、午前中は雨模様ですが、午後からは曇りの見込みです。 (万が一、土砂降りの雨でしたら、無理せず中止してください。ただ、会長の岩崎は雨天練習として走る予定です。) 念のため、荷物が濡れないようゴミの袋などを1枚持参ください。 練習中、荷物を袋の中に入れておきます。   また、来年の春、暖かくなってきたら、スロージョギン . . . 本文を読む
コメント

旧中仙道ランニング「中仙道走膝痛シ」・・・桶川宿~熊谷宿(その2)

2016年09月30日 | 中山道走膝痛シ(旧中山道ランニング)
岐阻街道 鴻巣吹上 富士遠望(栄泉)にちょっとイラスト加えてみました。 道端の石塔群 小さいけれど、中仙道の貴重な痕跡だ。 地蔵堂 ここで、水飲み休憩した。 さきほどから休憩ばかりだ。 このあたりは箕田追分といわれ、館林行田道との追分(分岐点)であって、この地蔵堂のところに富士家という茶屋があった。 このチョット先に前砂村標石があるのだが、英泉の鴻巣吹上富士が描かれた場所で、茶屋の . . . 本文を読む
コメント

旧中仙道ランニング「中仙道走膝痛シ」・・・桶川宿~熊谷宿(その1)

2016年09月27日 | 中山道走膝痛シ(旧中山道ランニング)
スリランカの旅の前(2月初めころだと思う)に走っていた旧中仙道ランニング(桶川宿~熊谷宿)のUPをすっかり忘れていた。 だから、その時の写真をみて、思い出しながら書いている。 江戸時代初期の旧中仙道(古中仙道)は北本駅そばの踏切を渡る 馬室原(まむろばら)の一里塚(西塚) 道からはずれた畑の中にポツンとたつ一里塚で、朝の逆光でうまく取れなかったが、立派な一里塚だ。 東塚は高崎線の下に . . . 本文を読む
コメント

若潮マラソン2017/1/29(日)のエントリーがはじまりました!

2016年09月26日 | 教室案内
四ツ谷 走Run会!!の皆様 当会の原点である館山の若潮マラソン2017/1/29(日)のエントリーがはじまりました。 今回もネイチャーズの秘密基地に泊まって若潮マラソン走りませんか? ちなみに、私は今回、フルマラソンにエントリーしましたよ。 以下、案内メールがきましたので抜粋して載せます。 -------------------------------------- 種目は、フルマラソ . . . 本文を読む
コメント

女房の書の個展のお知らせ

2016年09月22日 | 仲間
女房が2年ぶりに第5回目の書の個展をすることになりました。 今回は日暮里の谷中にある寺町美術館というギャラリーです。 もともとは剣道場だったのを建築家であるオーナーが美術館+ギャラリーに改築したところで、とても雰囲気のある建物です。 昨年9月フランス、今年7月イタリアでの美術展を経て、自作の詩の中からとった言葉を書にしたものを中心に、 テーマを「詩」にして展示します。 秋の気持ちの良い空気 . . . 本文を読む
コメント

妄想、賽の河原ウルトラマラソン?

2016年09月22日 | ちょっとした話
(写真は惹かれるものよりお借りし、ちょっと加工しました。) さて、さて 実は、俺、何言おう、○○区の消防団員なのだ。 先日の分団会議で、置いてあった、ある???なるパンフレットをみた。 それが、これだ!          本人の写真から、顔は本人に似せて作ってあるフィギュアだ。 ちょっと、こいつは俺にはカルチャーショックなのであった。 相当な消防団マニアである。 否、熱心な . . . 本文を読む
コメント

ゼロから始めるランニング、スロージョギング、ウォーキング練習会(10月)

2016年09月22日 | 教室案内
ゼロから始めるランニング、スロージョギング、ウォーキング練習会(10月) 一人で練習しても、なにか物足りないものを感じる方、ともに四谷の赤坂離宮あたりで練習しましょう。 1. 迎賓館前広場に集合、準備体操(ストレッチ、筋力UP)を全員で、且つ各自のできる無理のない範囲で行います。 2. そして、赤坂離宮(3.3km)の周りをそれぞれの走法(ランニング、スロージョギング、ウォーキング)とペース . . . 本文を読む
コメント

「フィンランドの教育は日本と何が違うの?」

2016年09月02日 | ちょっとした話
私事で恐縮ですが、私の息子の嫁さん(フィンランド人)が以下の内容でセミナーを行います。 よろしければ、是非ご参加ください。 教育関係の方には、お勧めです! 秋のセミナー✦お申込み受付中!】 「フィンランドの教育は日本と何が違うの?」 こちらのセミナーを通してその質問に答えたいと思います。 三つのセミナーで、三つの視点からフィンランドの教育の特徴を観察します。 ① - 教育は何のためなのか . . . 本文を読む
コメント