さてさて、今回の紫陽花写真もいよいよFINALである。
おっさんのド演歌に辟易しながら写真を撮り、帰りの坂を「止まらねー」と叫びながら駆け下りて、ふらふらと某友人の職場の前を走り抜け、「おおっ!建物が綺麗になっとる!!」と驚いた後、あっちこっちを彷徨いて帰って来たのさ。
この日の総走行距離は71kmちょい。
一時、空模様が怪しくなったんで、慌てて帰って来たんだが、帰り着いたら晴れてやんの・・。
ちぇっ、こんな事ならもうちょっと彷徨いてくれば良かった。
緑の葉を前ボケに、他の色の花を後ボケに使ってみた。
露出時間 : 1/20秒
レンズF値 : F5.6
レンズの焦点距離 : 155.00(mm)
ちょっと、花弁の形が違う花。
露出時間 : 1/40秒
レンズF値 : F5.6
レンズの焦点距離 : 185.00(mm)
同品種の花に、青い花を後ボケにして・・。
露出時間 : 1/45.0秒
レンズF値 : F5.6
レンズの焦点距離 : 220.00(mm)
帰る途中に撮った一枚。
白い花が、陽の光を浴びて綺麗だったので。
露出時間 : 1/800秒
レンズF値 : F5.6
レンズの焦点距離 : 185.00(mm)
共通データ
機種 : NIKON D200
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
自動露出測光モード : 分割測光
レンズ情報 : AF-S VR 70.0-300.0(mm) F4.5-F5.6
紫陽花写真も、今回で、取り敢えず打ち止め。
いやー、でも楽しかったぞ。
次の休みも晴れてくれないかなぁ。