気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。
諸般の事情で絶賛引きこもり中。

最近やってた事。

2009-09-14 21:02:08 | その他

昨日も書いたように、毎日ほぼ “食っちゃ寝” を繰り返しているわけだが、その合間に少しずつ好きな事をやり始めている。

で、何をしているかというと、これ。



前も引きこもっていた時にも同じような事をしていたような気がするが…。



今回は、飛行機である。
とは言っても、 「マクロスF」 に出てくる “VF-25F” の宇宙空間用 “スーパーパック” 装備状態。



本来は、ロボット形態に変形する物なのだが、変形機構は殺してある。
元々、こいつの飛行形態のデザインが好きで、飛行機として組んでいるので、変形するようにはしていないのさ。



今回も、塗装は一部だけの “手抜き仕様” である。
ま、垂直尾翼の大型化や、取り付け角度の変更等々、あちこちに手を加えてはいるんだけど、いまいち分かり難いのがちょっと悲しかったりする。
デカールの張り方も、一部オリジナルとは変えているし…。
ちなみに、スタンドは 「ガンダムスタンド」 の取り付け部を改造して、こいつ用のスタンドにしている。



前回の 「ストライクフリーダムガンダム」 より上手く出来たとは思うんだけど…。
まあ、集中力が30分位しか続かない為、出来上がるまでえらく時間が掛かっているんたけどね。
あ、 “不器用” だからってのと、 “要領が悪い” からって突っ込みはスルーする。
本人が一番良く判っているんだから。

ついでに、実はこれは三機目だったりする。
一機目は、状態を見る為に何も手を加えずに素組みをしているし、二機目は、色々と失敗しちゃった為、パーツ取り用になっちゃっている。

更に、今は四機目の “RVF-25” の作製中。
こいつも “スーパーパック装備” になる予定なんだけど、機体色が緑色の為、ごまかしが効かなくって、苦労をしている所。
完成まで、後一~二ヶ月掛かるかなぁ…。
まだ手を付けてないのも2~3機分有るし。
全部出来上がるのはいつになるんだか。


おまけ。

修理上がりのE-P1のテストを兼ねて撮ってみた。



場所は某ショッピングモール?である。
修理前とあんまり変わっているようには見えないけどなぁ。
画質も相変わらずだし…。

いや、撮るのは結構楽しいし、気に入ってるカメラなんだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする