気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。
諸般の事情で絶賛引きこもり中。

KENWOODのアンプシステム。

2010-03-09 17:42:01 | その他
うーん、こう毎日雨だと、外に出られなくてネタも無いぞ・・・。


先日購入したKENWOODのアンプとスピーカーのシステムは、無事エイジングも終わって使っているのだが、音はあまり芳しくない。
スピーカーの口径が小さいんで仕方が無いのだが、低音が薄く、高音が響きすぎる。
仕方が無いので、セッティングを低音重視にして使っている。

ついでに、ちょっとでも何とかならないかと、スピーカーケーブルを交換してみた。
標準で付いてきた物より、太い物にしてみたんだけど・・・、ちょっとだけ音の抜けが良くなったような気がする。
とは言っても、気がするって程度で、 「プラシーボ効果」 って可能性が大。

で、ついでにネットオークションでDENONのスピーカーを安値で落札してしまった。
まあ、リスクも考えて、これだったら “ジャンク” でも諦めが付くなって金額だったし。
写真じゃ細かい所までは判らないしね。
物が届いたら繋いでみよう。

コンパクトステレオのスピーカーも繋いでみたんだが、まるっきりスカスカの変な音しかしなかったんで、すぐに元に戻したし。
って、Type Pの音にどこまで求めてんだかって考えはすでに頭を過ぎっている。
なので、今回の (似非) オーディオ作戦は終了。
DENONのスピーカーを繋いでみてどうなるかが少し楽しみである。  すでに開き直ってるし・・・。
しばらくは使っていたらしいので、エイジングは不要だろうしね。

ちなみに、メインのパソコンにはBOSEのスピーカーシステムが繋がっている。
こいつは、BOSEらしく、中低音は良いんだけど、もうちょっと上の伸びが欲しいなって思う。
もっとも、パソコン用のシステムとしては結構元手も掛かっているので、これ以上いじる気は無い。

サウンドボードを増設すれば、デジタル出力で少しは良くなるかもしれないが、基本的な特性は変わらないだろうしね。

ただ、こいつで “モンハン” をやると迫力はあるぞ。
その気になれば体に響く重低音が出るからね。
ご近所迷惑なので、そこまでの大音響は出せないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする