先日、大きな買い物をするとちょこっと書いたが、それが確定したので御報告。
えーっとね、車を買い換える事にしました。
なんにしたかはまだ内緒。
インプレッサ WRX STi GDB-C型を買って13年が過ぎた。
ついにいろんな事情で買い換える事に・・・。
トラブルはそれなりに有ったよ。
クラッチのジャダーでクラッチ交換になったし (保証期間中だったんでタダだったけど。) 、ラジエーターからの水漏れ (インプレッサの弱点の1つだね。) でアルミラジエターに替えたし (ついでにラジエーターホースもSAMCO製に交換) 、ウォーターポンプからの水漏れでウォーターポンプも交換した。
あ、事のついでにサーモスタットとタイミングベルトも新品に交換。
でも、大きなトラブルはこの3つだけで、ボディも足回りも動力系もまだしっかりしていて、性能的には未だになんの不満も無い。 (維持費は除く (笑) )
その間に、シートをレカロのSR-Ⅳに換え (腰痛対策 (爆) ) 、クスコのロアアームバーTypeⅡにクーリングプレート、リヤのストラットタワーバー、柿本のマフラー+センターパイプ (ぜーんぶ中古品 or 展示現品での安売り品。) を入れた。
STiのフロントアンダースポイラー (これも中古品) も付けたなぁ。
ナビも付けたし、セキュリティも付けた。
ん~、結構色々とやったんだな。
今でもとても気に入ってる車なんだけど、まあ、仕方が無いかな・・・。
次の車は、「楽しく、楽に、安全に。」のコンセプトで・・・って、ごめんなさい、嘘です、後付けの理由です。
ホント言うと、一番の希望はやっぱりWRX STi。
でも、これは維持費と、一番大きなある理由で却下。
次に希望に近かったのがBRZ。
これもある理由で却下。
ある理由・・・、それが今回買い換える理由の1つでも有るんだけど、その為にハッチバック車、それも出来れば5ドアのワゴンで有るのが望ましいと言う事に。
その理由までは書かないけど、まあ家庭の事情ですね。
最近のそれなりに楽しそうなワゴンって、マニュアルが無いんだよね。
と言う訳で、次の車はATです。
しかもCVT。
自分の車では初のAT車。
マニュアルの操作とダイレクト感が好きで、マニュアル車しか乗らないって公言してたんだけどね。
なにせ、渋滞の中でもシフトやクラッチの操作を煩わしいと思った事が無い人なんで。
でも、まあ、無いものは仕方が無い。
CVTのマニュアルモードで我慢するしか無いよね。
マニュアルって、今後は趣味の車か廉価版の車にしか残らないんだろうなぁ。
悲しいけど、時代の流れかな。
色々と考えて、秋まで待って次のインプレッサの2L NA にしようかと思ってたんだけど、何故かこんな事に・・・。
事の起こりはちょっとした好奇心。
ちょっと気になる車の簡易カタログを貰いに行ったんだよね。(まだ本カタログは出ていなかった。)
で、カタログを見たら「あ、格好いい・・・。」と思っちゃって、同一車種の仕様違いに試乗したら、気に入っちゃったんだ。
いや、元々この車、候補には入ってなかったんだけど、気に入っちゃった物は仕方が無い。
条件に合うワゴンだし・・・。
で、気が付いたら契約する事に・・・。
車を即決したのは初めてだわ、はっはっは・・・。
後悔は全くしてないけどね。
元々秋には買い換えるつもりだったし。
会社で仲の良い同僚達にこの話をしたら、「うん、そうだろうね。あなたが2L NAで我慢出来るはずが無いもん。良い選択だと思うよ。」ってあちこちから言われてしまった。
上司には、「おおっ、良いじゃん、やるなぁ。」って言われたし・・・。
ちなみに、インプレッサは下取りでは無く、同僚の所へお嫁入りする事になりました。
「今の車はどうするの?」って聞くから、「下取りに出すよ。」と言ったら、「それなら俺が買う!」ってさ。
最初は冗談かと思ってたら、徐々にまじめな金額になってきたので、「マジ?」って聞いたら、「うん、マジ。」だって。
勢い込んで「買います!!」宣言をしてくるから、「さすがに試乗はしてから決めようよ。」と宥めながら試乗をさせたら、さらに気に入ったって大興奮。
うん、良い車だと思ってるけど、少し落ち着こうね、君もいい歳なんだからさ。
と言う訳で、先日工場出荷日が決定。
今月28日出荷で、納車が8月9日頃になりそう。
すでに車体No.の発番は済んでおり、車庫証も出た頃かな。
おそらく、来週中に登録って所か。
すでにナビの手配も済んで、色々と小物パーツも入手している。
あ、ナビは純正じゃ無くって社外品。
その方が同じ機種でも安く済むし、色々と無理も利く。
純正のステアリングリモコンでコントロール出来る事も確認してるしね。
ネットで知り合った同じ車の仕様違いに乗っている方に、オリジナルの格好いいステッカーも作っていただいたし、後は納車を待つだけである。
インプレッサとの別れは悲しいけど (維持費が賄えるなら、ずっと手元に置いておきたかった・・・。) 、十三年ぶりの新車である。
楽しみだなぁ。
今度の車も長く乗るぞ~。