先日の続き?な思い出した名アニソンをご紹介
"美少女戦士セーラームーン" エンディング曲、"乙女のポリシー"
これはメジャーな作品だけど、理由もなく、なんか好きな曲
元気をもらえる気がするんだ
"はじめ人間ギャートルズ" のエンディング曲 "やつらの足音のバラード"
これも割とメジャーかな
いや、若い人は知らないかもしれないが
故ムッシュかまやつ氏が歌う、滔々と流れる時間からしたら人間のやることなんて些事ですよ、って言われてる気がする歌
実際人間が地球環境をどうしようが、時間の流れからすれば、それに沿った流れ方をするだけで、意味なんて有りはしない
大体、生き物による環境の激変なんて過去にも起きている
一番有名なのが "シアノバクテリア" による地球大気の激変だ
シアノバクテリアが大繁殖をして大気中の酸素濃度を上げたおかげで、それまでいた生命を脅かし、酸素を活動に使う現在の動物が繁栄したんだ
温暖化が進もうが何をしようが、その環境にあった生命が繁殖し、従来の生命が滅んでいく
それが自然の摂理なんだよ
だから "地球にやさしい" なんてキャッチフレーズは的はずれも良いところだ
"人間にとって都合の良い環境を維持しましょう" と言うのが正しいと思っている
まぁ、"自分にとって都合の良い経済活動" 以外は知ったこっちゃないって、どこぞの国の大統領がいるから、もう温暖化は止めようがないんだろうね
ああ、話が思いっきりそれちゃった
では仕切り直して
"トップをねらえ!" のエンディング曲、"トライ Again...!"
一時物議をかもしたあの人が歌っているんだけど、こんな前向きの曲って好きなんだよ
自分が後ろ向きな性格をしてるからかもw
これはややマイナーかな
庵野秀明氏の商業作品初監督だから、知っている人も多いかな
"破邪大星ダンガイオー" の主題歌、"CROSS FIGHT!"
歌っているのはミッチこと堀江美都子さんと、アニキこと故 水木一郎さんのデュエット曲
アニソン界の大御所二人のデュエットは超豪華
実際この曲は燃えるんだよ
スパロボの主題歌のお手本のような燃える歌なんだ
歌っているお二人は超メジャーなんだけど、作品がちょっとマイナーかな
いや、ある意味どメジャーかもw
続編?の "破邪巨星Gダンガイオー" は無かったことにしてくださいww
あと一つ、"おジャ魔女どれみ" のオープニング曲 "おジャ魔女カーニバル!!"
この曲、イントロ部分がめっちゃ好き
凄い疾走感のあるイントロで、好きなんだ