気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。
諸般の事情で絶賛引きこもり中。

雪化粧

2010-01-13 15:09:05 | カメラ
朝起きて、外を見ると一面の雪景色だった。
まあ、日が昇ったらすぐに溶けそうなくらいの、うっすらとした雪景色だったんだけど・・・。

とりあえず、速攻着替えて散歩に出る事に。
メッセンジャーバッグの試運転もかねて、D700+AF-S 50mmをインナーバッグと共に突っ込んで出かけたのだが、着ぶくれていた腹の下から冷たい空気が入ってきた。

今まではウエストバッグで閉められて隙間がなかったのが、メッセンジャーバッグだと締め付ける物が無い為、風が入り込んでくるのだ。
うーむ、厚着の仕方も考えなくては・・・。

ついでにもう一つ、一度バックを下ろさないと中身の出し入れがほぼ不可能。
バッグが大きいのと、カメラバックのようにクッションの補強が無い為、バッグの口がすぼまって中身が出てこない。
ま、下に下ろして出し入れすれば良いんだけどね。


雪をかぶった畑。
道路とのコントラストが面白かったので撮ってみた。




日の出の写真。
薄雲がかかっていて、はっきりとは見えなかったけど・・・。




うっすらと雪化粧をまとった、うち捨てられた車。
網の中にあったんで、網が写っちゃった。




真っ白な畑の中にぽつんとあった木。




寒かったけど、面白かった。
こう思えるのもちょっとずつ良くなっている証拠かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本陸海軍機大百科・・・その二

2010-01-12 17:30:10 | その他

ネタが無いので、また「日本陸海軍機大百科」の話でも。

前回から今回までに買ったのはこの三機。



左から「紫電二一型 (通称 “紫電改” ) 」、「九七式戦」、「隼」である。

紫電は、急遽でっち上げた (元は、後に「強風」と呼ばれた水上戦闘機のフロートを取っ払って引き込み脚をくっつけた。  ) 一一型の性能が思ったように出なかった為、大幅に設計変更を行って出来た機体である。
紫電改は通称で、正式には “紫電二一型” だそうで、見ての通りずんぐりとした機体は局地戦闘機として使用された物だ。

九七戦は、陸軍初の全金属製応力外皮構造の画期的な機体で、性能が高かった為、後の一式戦「隼」の開発時に無理な要求をしたってのは、九六戦と零戦の関係によく似ている。
固定脚だが、旋回性が高く、格闘戦の性能が非常に高かったらしいが、七.七mm機銃しか積んでなかった兵装では、後に防弾性を強化した機体相手では「いくら当てても落ちてくれない。」状態だったようだ。

隼は、各性能の向上と共に、九七戦を超える旋回格闘性能を求められた為、設計に苦慮したってのは零戦と同じで、同じ “栄 (陸軍で言う 「ハ二五」 )” エンジンを積んでいる事もあってよく似た機体になっている。
ただし、隼の主翼は空力的には “前傾翼” になっており旋回性の維持に苦労した跡が見られる。

って、また何も面白く無いブログになっちゃったなあ。


ついでに近況を。

E-P1はまだ何の連絡も無い。
まだ、当分掛かるだろうなぁ。
あれが無いと、気軽に持って歩けないんで、写真を撮る機会が激減する。
早く直って帰って来て欲しいぞ。


今日は病院の日だった。

結果は、少しずつだけど、確実に良くなっているねって言ってもらえた。
薬はまた増えたけど・・・。
看護婦さんからも、「ずいぶん明るくなりましたよ。」って言ってもらえたし、外から見ても良くなって来ているのが分かっているようだ。

気分の上下は、まだ少しあるけど、振幅の幅が小さくなっているし、もう少し良くなって、体力が戻ってきたら 「お弁当屋さん」 が待っている。
早く仕事に戻りたいけど、焦らずに少しずつ頑張って行こうと思う。


追記

考えてみれば、これらの機体に乗って亡くなられた方、また、この機体によって亡くなった方々がいるのだ。
ついつい軽い言葉で文を書いてしまった。
まことに申し訳なく思い、心から反省している所である。

また、この戦争で亡くなられた方々への心からの追悼の思いと、反省を忘れ無い様にしなければならない。
戦争は無くさなければならない、してはいけない物なのだ。
一人一人この事を心に刻みつけねばならないと思う。

今回のブログは削除しようかとも思ったが、自分への戒めとして残しておこうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

装備改変。

2010-01-11 18:54:02 | その他

久々に、外を出歩く時のバッグを買い換えた。

今まではLOGOSのウエストバッグを愛用していたのだが、これには欠点があった。
ウエストバックは上着の下に付ける。
その状態では、上着の前が閉められない。
閉める時はウエストバックを避けて、裾を上げた状態で無いと駄目なのだ。
これだと、上着の裾とウエストバッグの隙間を風が通る為、腰の上が寒いのである。
元々腰痛持ちである俺にとって、これは大変な事なのさ。

また、今のウエストバッグはこれ以上物が入らない。
途中で買い物をすると、それを袋に入れて別に持たないといけない。
ここが最大の鬼門で、あちこちに置き忘れて探し回る事になってしまう事がしばしばあるのだ
若年性アルツハイマー病かもしれないと思うくらいよく忘れる。  ただの大ボケだと思いたい・・・。

その点、メッセンジャーバッグなら大概の物が入る。
ついでに、上着の上から身につけられるから、隙間が空く事も無いし。
で、色々探していたら、Amazonで良さげな物が58%OFFで出ているのを見つけた。

物はこれ、TIMBUK2のLサイズ。



あ、横に付いているのがE-P1用のカメラバッグである。

初めはXLを買おうと思ったんだが、こっちは定価のままだったんで手が出なかった。

それが今日届いたのだが、意外と大きい。
Lにして良かった。
XLだと持ちきれなかったかも。

元値がけっこうした物なので、作りも工夫されていてなかなか良く出来ている。
早速標準装備品を入れてみたのだが、主室以外のポケットにすべて収まってしまった。

これで本屋やレンタル屋さんに行ったり買い物に行っても、荷物を一つにまとめる事が出来る。
一泊ぐらいの旅行ならこれだけで行けそうな感じ。
まあ、バックごと忘れるとお終いだけど、そこまでぼけてはいないと思う・・・、思いたい・・・、思わせて・・・、お願いだから。

しばらくこれで使ってみて、もっとも良い運用方法を探っていこうと思う。

将来また自転車に乗れるようになっても、三点支持の為、振動でずれる事無くそのまま使い続けられそうだし。
メッセンジャーバッグなんで当たり前だけど。

って、今日見てみたら黒だけじゃなく、ネイビーブルーが同じ値段になっている。
ちょっと残念だけど、これはこれで良い物だから大切に使っていこう。

E-P1用のカメラバックも上手い具合に取り付け金具 (プラスチックだけど  ) が付いていて、ちゃんと取り付ける事が出来た。
後はE-P1が帰って来るのを待つだけなんだけど、これはしばらくかかるだろうなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジコンヘリ

2010-01-10 19:32:58 | その他

今日は昼から子供達の買い物のお付き合いに行って来た。
実際には、ほぼ上のこの買い物だったんだが・・・。

とあるゲームとそれ用ののコントローラーの中古品を買うつもりだったらしいのだが、金額が前回見た時の倍になっていて、買おうかどうしようかずいぶん悩んでいた。

その間、店の中を見ていたら、ヘリコプターのラジコン (正確には、赤外線コントロール。) が有って、前進、後進、左右旋回のフルコントロールだったのでついつい買いそうになってしまった・・・。
安かったら買っていたんだけど、6漱石以上したんで、かろうじて踏みとどまった。

これが、結構面白い構造で、メインローターが二重反転 (コントラ) ローターになっていて、テールローターが上向きに付いていた。
普通のヘリは、テールローターは横向きに付いていて、メインローターの反力の相殺と飛行方向のコントロール (左右の旋回) のコントロールをする物なんだけどね。
極端な話、メインローターが二重反転ローターになっていれば、テールローターは不要なのである。 (互いの反力を相殺してくれる為、テールローターで反動を相殺する必要がない。)

ちなみに、本物のヘリはローターブレード (回転翼) の位置で角度を変える機構が付いており、これを使って機体のコントロールの大部分を行っている。

話を戻そう。
思うに、このラジコンではメインローターによる揚力の中心が、機体重心より前になるよう作ってあり、テールローターで釣り合いが取れるよう、持ち上げているのだと思う。
それだったら、前進する時は、テールローターの回転を上げ、前傾させる事により、揚力が前方斜め上に向くようにすればいいし、後進では逆にテールローターの回転を落とし、斜め後ろに傾けてやればいい。

問題は、左右の旋回をどうするかと言う事で、しばらく考え込んでしまった。
横に付いてあるはずのテールローターが上を向いている為、テールローターでのコントロールが出来ないからだ。

で、ふと気が付いた。
そうか、二重反転ローターの回転数に差を付けてやればいいのか。
右回転のローターの回転数を上げてやれば機体は左に向き、左回転のローターの回転数を上げてやれば右を向くはずだ。
二重反転ローターだから出来る方法である。

いや、 「コロンブスの卵」 的な発想だなぁ。
俺の頭が堅いだけって噂もあるが・・・。
うーん、面白い。

思わず買ってしまおうかと思っちゃうくらい良く考えた物だと思う。
買えなかったけどね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家のテレビ

2010-01-07 18:38:42 | その他

えー、今日は昼間実家に拉致られていたので、本気でネタが無い・・・。

何故拉致られたかって言うと、実家のテレビの画像が突然真っ暗になってしまうと言うので、修理の人が来るからって事で・・・。  何故俺が拉致られないといけなかったかってのは不明。
えーっと、ご両親様、お忘れかもしれませんが俺は今、長期療養中の身で、決して “プータロー”  (  古い言い方だなぁ、歳がばれそう。)  している訳では無いんですが・・・。

話をテレビに戻そう。
これが、スイッチを入れ直したり、叩く (ある意味無敵の修理法だな。  ) と写ったりするのだ。
画面が真っ暗になった時によく見てみると、画像自体は表示されている (液晶は動いている。) ので、おそらく冷陰極管 (液晶のバックライト) かそのインバータ周りの接触が悪くなっている物と思う。
その修理が一時ぐらいに来るという話だったのだが、来ない・・・、いくら待っても来ない。
電話で確認すると、今日部品発注するって事らしく・・・、って話が違うぞ。

仕方無く、帰ってきたのだが、ついでに途中でニット帽を買って来た。
散歩の時、着ぶくれした体は温かいのだが、耳が痛かったので、耳まで隠れるニット帽が欲しかったのだ。
これで “防寒性” のパラメータは上がったのだが、同時に “怪しいおじさん度” のパラメータも上がった気がするのは気のせいだろうか・・・。
おかげで今日は散歩に出られなかったし。

とりあえず、実家のテレビが早く直る事を祈っておこう。
でないと、また拉致られそうだし・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D700ファームVer.UP

2010-01-06 17:20:16 | カメラ

散歩はしてるんだけど、E-P1も手元に無いし、なかなか写欲をそそる被写体に会いにくい季節でもあり、ネタは無いぞ。
何とか早期の復職を目指して、出来るだけ散歩に出るようにしてるんだけど、寒いよ~。

E-P1が無い分荷物は大分軽くなったんだけど、寒いのはどうしようもない。
厚着をして、マフラーもして、ダルマのようになって歩いてるんだけど、寒さで耳が痛い・・・。
ここんとこ、気温は低いわ風は強いわで厳しいなぁ。
とは言っても、いつまでもフラフラしてる訳にもいけないので、調子を見ながらだけど、焦らず頑張らねば。


閑話休題。

今日、Nikonのホームページを覗いてみたら、D700のファームウエアのVer.UPが出ていた。
1.01から1.02へのUPである。

内容としてはオートホワイトバランスの精度向上と、各種バグフィックスみたいだ。
もともとD700のオートホワイトバランスは非常に優秀なので、不満は無かったんだけど、バグフィックスが入っていたので、早速ダウンロードしてインストールを行った。
まだ試してないけど、まあ普通に使っている分には違いは判らないだろうなぁ。

やり方は非常に簡単で、ダウンロードしたファイルを展開し、コンパクトフラッシュカードのルートに解凍した拡張子 “.bin” のファイルをコピーして、カメラのメニューからバージョンアップを選ぶだけだ。
しばらくして、「電源をOFFにしてください。」って表示が出たら、スイッチをOFFにしてお終い。

D3のファームも同時にUPされていたから、D3Sのファームのフィードバックかな。
Nikonは、改良版のSが出ると、そのファームからのフィードバックをよく行ってくれる。
そうしないうちにD300用のファームアップもあるかも・・・。
って、その前にD700Sが出たりして。

本当は、D700のファームアップより、E-P1のファームを上げて欲しいんだけどさ。
E-P2の機能のいくつかはファームアップで現実出来ると思うんだけどね。
こんな短い期間で小改良版を出すんなら、そのくらいの事はして欲しいと思うんだけど・・・。

まあ、オリンパスの事だから、知らん顔を決め込むって可能性が高いかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-P1入院

2010-01-05 17:08:58 | カメラ

E-P1がまた入院してしまった。

前から時々メモリーカードを認識しなくなると言うか、 「このカードは使用出来ません。」 とエラーを出す事があった。
一度、メーカーと話をして、「カードの初期化をして、どのくらいで出るか様子を見てください。」と言われていたのだが、カードのフォーマットをやり直して、一ヶ月ほどで再発。
カードを何度か入れ直すと正常に戻るのだが、カードの出し入れをするには、ジャケットをいちいち外さなければならないし、写真って、一期一会みたいな所があって、ごそごそと、そんな事をしている間にシャッターチャンスを逃す事もあり、ちょっと悔しい思いをした事もあった。
これは、コンピュータへのデーター転送時に起きる事もあり、 「このドライブは、フォーマットしないと使えません。」 ってエラーを出す事もある。
これも、カードを何回か挿し直せば直るのだが、不具合は不具合なので、何とかして欲しいと、入院させる事にしたのだ。

入院したのは今回で三回目。
ま、一回は俺が落下させたせいなのでこちらの責任なのだが、一度は、結局本体交換になったし・・・。

ただ、何となく今回は、カード側に原因がある気がする。
E-P1ではサンディスクのSDカードを使っているのだが、Type Pで使っているサンディスクの16GBのメモステもほぼ同様のエラーを起こす事が度々あるからだ。
同じサンディスク製でも、2GBの物を使っていた時は一度もエラーを起こした事は無かったのだが。
エラーの出方がよく似ているので、今回の原因はカード側に有る気がする。

たまにしか出ないエラーなので、帰ってくるまで時間が掛かるだろうなぁ。
下手をすると、 「症状が再現しませんでした。」 ってコメント付きでそのまま帰ってくるかも・・・。
直ると良いなぁ。

にしても、Nikon機はこんなに頻繁に入院させた事が無いぞ。
やっぱり俺は、Nikon機以外とは相性が悪いのだろうか・・・。
Nikonは一眼からコンデジまで、結構色々な機種を使ってきたけど、持ち主が驚くほど質実剛健に出来ている。
テーブルの上から落とした事もあるが、かすり傷一つ付いてなかったし、何事も無かったように普通に動いてくれて動作不良も起こした事はなかった。
まぁ、運が良かっただけかもしれないけど・・・。
メーカーの製品に対する態度の違いなのか、ただNikon機以外への俺の運が無いのか・・・。

毎日持って歩いているお気に入りのカメラなので、ちゃんと直って帰ってきて欲しいなぁ。
手元に無いと何となく寂しいし、D700を毎日持って歩く気にはならないし、FXフォーマット用の広角レンズを持って無いし・・・。
D80と18-200mmズームを持って歩くのもなんだかなぁって気がする。
一眼を構えていると、警戒する人は結構多いのだ。
人や他人の家にレンズを向ける事はして無いんだけどね。

その点、E-P1はちょっと大きなコンデジのような物だから、周りもあまり気にしないみたいだしね。

ああ、どうかちゃんと直って (出来れば早く  ) 帰って来てくれますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年始の対応。

2010-01-04 17:32:48 | その他

「県外の学校に行っている甥っ子が帰ってくるので、実家に来い。」との呼び出しで、一泊実家に帰っていた。
両親と姉の一家と晩飯を食って寝ただけなので、これと言ったネタも無いんだけどね。

今日はとりあえず、朝から用事を片付けて、病院に行って帰ってきた。
さっき病院から帰ってきたので、お泊まりの荷物を片付けて、このブログを書いている。
って言っても、病院でも大した変化は無いけど、少しずつは良くなっているって確認したくらいで、これまた特筆する事は無いし・・・。

うーん、安売りのドリル (電動インパクトドライバーに直接付けられるやつね。) のセットを買ってきたくらいしか変化は無いぞ。
近いうち、棚でも作ろうかと思ってね。
また得意の “やっつけ仕事” になるんだろうけど・・・。

ただ、一日おきで実家に泊まったのは精神的負担にはなったようで、昨日はあまり眠れなかった。
その分、今晩眠れると良いんだけどなぁ。
今日は早く寝る事にしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2010-01-02 17:27:14 | その他

気になっていた年末進行 (?) の反動は、最小限で済んだみたいで、調子の方は何とかやや降下気味ながら、現状をかろうじてキープしている様である。

それどころか、今日は朝、久々に熟睡感を感じた。
疲れてたんで眠れたってのもあるかもしれないけど、仲間内で笑い転げたのが良いストレス解消 (?) になったのかもしれない。
これだけの熟睡感が有ったのは、二年ちょっとぶりである。
これも良い意味での反動だろうか。

で、今日は夕方から散歩ついでに、散歩コースにある神社、二社に初詣をしてきた。
初詣は、去年は行ける状態では無かったし、一昨年は仕事で、三が日を過ぎたどころか、一週間ぐらい遅れて 「桑名神社」 に行ったっきりだったっけ。
まあ、それから一月も経たないうちに発症して、療養の為に帰って来ちゃったんだけど・・・。
ひょっとして、初詣が遅れた祟り?
って、そんな訳ゃないか。


おまけ

散歩の途中E-P1で撮ったんだけど、ゴーストが入っちゃった。
失敗だなぁ。
ハレ切りをちゃんとしとけば良かった。



ついでに夕日だし
普通は初日の出の写真を出す所なんだろうけど、勘弁してね。

今年こそは、皆さんにとっても良い年になりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2010-01-01 15:34:12 | その他

皆様、明けましておめでとうございます。
あまり大した事の無いブログですが、今年もよろしくお願い致します。


三十日の仲間内での忘年会の後、実家に帰っており、さっきアパートに帰ってきた所。
やっぱり、自分の部屋の方が落ち着く。
ネットにも繋がるし、 “おもちゃ (デジタルガジェット類) ”  も色々有るし・・・。 
 
忘年会は、気心の知れた、三十年来の友人達との物だった為、凄く楽しい時間を過ご事ができた。
おそらく、一昨年一年間分以上笑い転げたのではないかという位。
最初の行きつけの居酒屋では、大将のサービスで刺身盛りを出してくれて、凄く有り難かった。
大将、いつもありがとうございます。   ってこんな所見てないだろうけど・・・。

酒が飲めなかったのだけが心残りだったけどね。
薬との相性が悪いらしく、アルコールは一切禁止になっているのさ。
とは言えめちゃめちゃ楽しかったんで、結局最後のカラオケまで付き合って、喉をガラガラにして帰ってきた。

で、実家で正月を迎え、子供達から 「お年玉」 をむしり取られ、某ショッピングモールに連れて行ってきた。  とは言っても、車の運転はまだ出来ない為、親父に連れて行ってもらったってのが真相だけど。
それにしても、無収入の親に 「お年玉」 をたかるなっての・・・。
と言いつつ、自分は革ジャンの入った福袋を買ってきてしまった。
ま、フェイクレザーだけど。

ついでに、ちょっとはしゃぎ過ぎたようで、今ちょっと反動が来ている感じ・・・。
しばらくゆっくり休めば元に戻るかなぁ。
ただ、ちょっとずつ良くなって来ている感じは有るんで、大きく落ちる事はないと思うんだけどね。

今年の目標。
復職する事・・・、ってどんだけ小さい目標なんだと思うだろうけど、そう簡単に治ってくれない病気だし、再発率も高いらしいので、自分としては大きな目標なんだぞ。

あ、そう言えばまだ初詣に行って無いや。
明日散歩がてらに行ってこようっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする