今日は、押し入れの奥にしまいこんであった紙袋の話です。
ビニールコーティングされた大きな紙袋の中に小さな紙袋が山ほど。
とっておいても使わないので、近所のKさん宅に届けました。
Kさん宅に寄るといつも帰りにお土産を持たせてくれます。
おいしい炊き込み御飯とか、いただきものだけどといって缶詰めの詰め合わせだとか、
旅行のお土産のお菓子だとか。山ほど。
なので、Kさん宅には紙袋が足りない。
うちには一杯ある。
紙袋を届けると、
「まあ、こんなに沢山。クリさんはよく買い物するから紙袋がたまるのね」とKさん。
「いえ、もらうばかりで人にあげないからたまるんです」
数日後、Kさんが我が家にやってきました。
「これ、富山の蒲鉾。いただきものだけど、よかったら召し上がって」
先日、私が届けた紙袋の中のひとつに、蒲鉾が沢山入っていました。
蒲鉾、美味しかった!
押し入れの奥で埃をかぶっていた紙袋たちは、こうしてまた親切なKさんのお土産袋として
復活したのです。
紙袋のリサイクル。
捨てたわけじゃないけど、有効利用というやつです。
かくして、紙袋はまた我が家に舞い戻り…
そうか、もらうばかりであげないからたまるのか…
ビニールコーティングされた大きな紙袋の中に小さな紙袋が山ほど。
とっておいても使わないので、近所のKさん宅に届けました。
Kさん宅に寄るといつも帰りにお土産を持たせてくれます。
おいしい炊き込み御飯とか、いただきものだけどといって缶詰めの詰め合わせだとか、
旅行のお土産のお菓子だとか。山ほど。
なので、Kさん宅には紙袋が足りない。
うちには一杯ある。
紙袋を届けると、
「まあ、こんなに沢山。クリさんはよく買い物するから紙袋がたまるのね」とKさん。
「いえ、もらうばかりで人にあげないからたまるんです」
数日後、Kさんが我が家にやってきました。
「これ、富山の蒲鉾。いただきものだけど、よかったら召し上がって」
先日、私が届けた紙袋の中のひとつに、蒲鉾が沢山入っていました。
蒲鉾、美味しかった!
押し入れの奥で埃をかぶっていた紙袋たちは、こうしてまた親切なKさんのお土産袋として
復活したのです。
紙袋のリサイクル。
捨てたわけじゃないけど、有効利用というやつです。
かくして、紙袋はまた我が家に舞い戻り…
そうか、もらうばかりであげないからたまるのか…