ボケになる要素は 確たる人生観 生きがい 趣味と交友を持っていない
ただ生きているだけなら80歳の峠を越えられる
しかし この歳ぐらいで仕事も趣味も失っていけば 脳は急速に老化する
脳の廃用性萎縮を起こしてくる
お花やお茶などのお稽古事では 脳の活性化にはならない
効果のある趣味は 絵 読書 楽器の演奏 詩や俳句なども良い
うたごえなども 大きな効果がある
大きな声で歌い 良く笑い 人と接している
ストレスも解消してくれる カラオケと違い上手 下手も無い
昨日は 墨田のうたごえカチューシャへ行く とにかく明るい
うたごえも大きいが笑いも大きい
楽しそうに互いに話をしているときは 小学校のようである
時には 歌詞を見ないで思い出させて歌ってみる
昨日は数曲試してみた
勿論 少し古めの歌 こういう思い出すことも活性化になる
東京キッド 越後獅子の歌 岸壁の母 一番だけ歌ってみた
まるで歌詞を見ているように 大きな声で歌っていた
昔 テレビで連想ゲームが有った
一つのテーマから思いつくもの 限りなく思い出させる
もう一つは 一つの言葉から どんどん発展して連想していくもの
こういった訓練も 脳にとっては刺激となる
こんな遊びをしながら 仲間と時間を過ごせば ボケは来ない
★クリック募金★
東日本大震災救援 1クリック1円
皆さんで毎日コツコツとクリックして下さると僅か1円が大きくなります
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html
コメントは 「伝言コーナー」 へおいで下さい
のびたのホームページへ