フィギュアスケートのシーズン 昨日もテレビ観賞をしていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/495404749bc601c849463c60f5f30cc8.jpg)
2位になった浅田真央 そして他の選手達の華麗なフォーム 動き
何故か白鳥と連想して見ている
白鳥が滑り 白鳥が舞う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/24319e18a69f405fc5b6baeb8abb7af0.jpg)
バレエの白鳥の湖 若い頃には何回となく観に聴きに行った
チャイコフスキーの音楽も素晴らしく 今でもこの曲に魅了される
バイオリン協奏曲とあわせ 好きな曲である
ホールの舞台を一面に使い ソロ デュエット そして群舞と夢の世界に誘う
展開ごとに使われる曲は 殆ど そのメロディを追いかけられる
貝谷バレー団 牧バレー団 ボリショイバレーと 華やかな舞台だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/293235a1af50338bee25f88dc6557b9e.jpg)
猪苗代湖
白鳥に魅せられる方も多い
厳寒の地で その姿を追い カメラに収める
ただ素材だけではなく 白鳥に愛を感じるのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/495404749bc601c849463c60f5f30cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/25ce7c0b305e393142d2a6cae6846e9c.jpg)
信州・豊科 犀川 夥しい鴨の中に
動物も 持って生まれた姿で 人間に愛されたり無視されたりする
白鳥の姿ほど優美なものは無い
鶴も美しいが あの細い首と 胴のまろやかな曲線が芸術的だと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/5f69c264cb6a131705fdfcd79bcb4839.jpg)
北海道 ウトナイ湖
冬になると見かける白鳥
しばし うっとりと その魅力に酔いしれる
今日の誕生花 さるとりいばら
花言葉 元気になる