3月の健康診断で 初めて指摘された脂肪肝の兆し 成人の3分の1は居るという
勿論 何もしなければ 肝臓ガンや糖尿病などにも進行する
そして肥満は その要素を助長するものだと医師が言っていた
食べ物は注意しなさいと言われたが その他はまだ黄色信号程度か
メタボ予備軍ではあるが 今まではある程度気にして居たが なにもしていない
まあ そろそろ歳のことを考えると 少しは注意した方が 自分のためだと再認識
昨日はこんなもの食べていた 大丈夫かな?
3.40年 内臓は特に健康 一度も指摘されたことは無い
何を食べても良いし 海外でも何を食べても大丈夫だった
健康保険は使った事が無いから 社会にも貢献してきたと自負する(笑)
ここは一番 医師の言うことを素直に聴いて 一念発起 ダイエットを決意した
決めたら徹底的にするのが私の性分 何ごとも途中で投げ出すのが嫌だ
と 書いたが 食べることは そんなに必死に努力しているわけではない
ある程度食べねば 活力も思考も落ちてくる
周りの助言も素直に入れて 食生活の改善を図った
ご飯 パンを減らし 野菜を多く摂る
水を飲む 魚や納豆は これまでも良く食べていたので継続する
ワカメは少し増やした 食べる順序はベジタブルファーストを徹底した
ウォーキングは今までより少し時間を多く歩く 勿論 花や風景を楽しみながら
順調に減量が進む 酒や薬も飲まなかったから 身体も素直に対応してくれるのか
162センチ MAX70キロから 64キロに 2ヶ月でなった
まだ少し太目かな あとは ポチポチ 続けていけば良いかなと思う
2ヶ月経ったら 血液検査をしましょうと言われ 今日はその検査の日
結構 楽しみである 健診以外に病院へ行くことが無かった
絶対 元へ戻る その確信が 保てるか崩れるか どちらかな? 確率は保てるだ
最後までお読みくださいまして有難うございました
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります