のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

足攣った 痛みが残り 歩き消す  痛みには足の疲れで消し去るか?

2019年01月23日 08時54分27秒 | うたごえ

一昨日 寝起きに足が攣った まあ 年に何度かある 激痛がしばらく残るものだ

ところが今回は両足に来た 左の痛みに耐えているうちに 右まで攣ったのである

なんと両足だ 思い起こせば数年前 プールで溺れた原因は 両足が攣って激痛に水底でもがいていた

 

その時は 監視員の女性が飛び込んできて 助けられて今がある

両足が攣ったのは それ以来である 

激痛が去ってしばらくは ふくらはぎに痛みが残るが 大概は数時間で消える

 

ところが 一日経った昨日 まだ 痛みが残る 歩く時も痛い 

え~い ままよ 田舎育ちの江戸っ子よ? それでは 歩き回って 痛みを忘れるか

痛みの神経は 何か他の刺激で和らぐこともあるって 聴いたような 聴かないような

 

 

天気も良いし ウォーキングに行く 銀行から駐車場支払いの振り込みも兼ねる

私のベランダには 今は花は無いが 少しづつ 街で見る花も増えてきたような気がする

途中でコメダ珈琲で一服 週刊誌や新聞もあって モーニングだけ寄ることがある

 

 

トイレや暑い時は コンビニやスーパー パチンコ屋が私の駆け込み場所である

犬がマーキングするように あそこへ行けばコンビニがある スーパーがある クールダウンが出来る

最近はコンビニで100円で挽き立て珈琲も飲める 先日これで150円の高い珈琲注いで逮捕された男が居た

 

 

さて 痛みは消えた 疲れは足に残る(笑) 当たり前だ 15000歩も歩いてしまったからだ

家に帰って 温泉気分 本物に入りたいが 温泉の素でガマンガマン! これでも小さな幸せ!

今日は 下町のうたご亀戸である ここは100名内外の参加 遠くからブロ友さんもお見えになる

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出来ること みんなでしよう... | トップ | もう少し 一緒に居たい そ... »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わだじゅんさんへ (のびた)
2019-01-24 05:15:48

足が攣るのは年に数回あります
この痛みが取れるのが遅くなりました(笑)
ある時 クリニックへ行った時に話したら 漢方薬を勧めいくれました
芍薬甘草湯 です
周りの方も これが効くと言います
攣った時 予防にも良いそうです
試してみる? 医師に言うだけで処方 すごく安くて1か月分貰えました 但し飲んでいません(笑)
福寿草 可愛くて縁起が良さそうで良いですね
家の中に株分けして鉢植えにして見たらどうですか?
返信する
大丈夫ですか? (わだじゅん)
2019-01-23 23:52:29
こんばんは
両足が攣るなんて、拷問のようですね・・・
私は、寝ていて片足が攣ることは時々あります。
水分不足が否めません。

陽がのびてきましたね。
実家の福寿草が芽を出してきました。
寒中ですもの、まだまだ寒いですよね。
昨年の昨日は、こちらは大雪でしたよ。
返信する
ひろばあちゃんさんへ (のびた)
2019-01-23 20:57:15

足が攣った経験はあるのですね
足を温めている 効果は有りそうですね
歩き過ぎはダメと誰かにも言われました(笑)
コメダ珈琲 大好きです
愛知万博の時に会場近くにありましたので 行った都度利用していました
数年前から 東京にも進出して利用しています
返信する
かりんさんへ (のびた)
2019-01-23 20:54:02

足の攣った時の痛さ まさに激痛です
両足へ来たのは初めてです
プールでおぼれた時 この時は真夏のウォーキングの後 水分不足もあったと今では思います
コメダの珈琲 ここはリラックスです
返信する
くーばあちゃんさんへ (のびた)
2019-01-23 20:51:18

痛みが残った足へ逆療法 なんとか消えていました
ちょっと歩きすぎたかなと思いますが 今日のうたごえ 気持ち良く終わってきました
少し休ませる 本当は温泉などで 心身リラックスが効くでしょうね
返信する
のりさんへ (のびた)
2019-01-23 20:48:34

のりさんもお仲間ですね
同じです 布団の中でのびをした時 寝返りをした時 なと あっ 来るなと思って2.3秒 激痛です
足の痛みはウォーキングで消えていました
春を告げる花 多くなってきました
返信する
まりもさんへ (のびた)
2019-01-23 20:45:40

まりもさん経験者ですか?
痛みはしっかり取れていましたよ
但し足の疲れが・・あはは(笑)
でもね 気分は良好です
返信する
花さんへ (のびた)
2019-01-23 20:36:24

今までは足が攣っても 何時間化すると痛みは取れていますが 最近は痛みが残り 一日経ってもダメでした
え~い 逆療法!(笑) 男は黙ってトライ!
痛みは消えました 疲れは出ています(笑)

コンビニで100円払って 高い方を飲んだ男 前から常習で逮捕になりましたね
バカだね わずかなごまかしで掴まるなんて・・・
返信する
屋根裏人のワイコマさんへ (のびた)
2019-01-23 20:26:52
以前 クリニックに行ったついでに医師に聞きましたら 笑っていました
当面 これを飲んで見て下さいと渡された漢方薬 未だに使っていません
攣ると激痛です
稀には ふくらはぎでは無く 前面の筋肉が攣ることもありました
なんなんでしょう?(笑)
返信する
こんばんは (ひろばあちゃん)
2019-01-23 19:56:36
脚が攣るのは辛いですね。両脚となると痛くて
身の置き所が無い辛さですね。私もよくありましたが
最近は脚を温めていると攣ることが無くなりました。
あとは歩き過ぎも原因になりますので程々が
よろしいかと思います。
色々なお花が咲いて癒されますね。
コメダ近くにありますが最近ご無沙汰です。
散歩しながらモーニングに行きたくなりました。
返信する
こんばんは (かりん)
2019-01-23 19:45:19
足が攣ると痛いですね。
両足が攣るということもあるんですね。
後まで痛みが残って大変でしたね。
私は、暑い時に、足が攣ったことがあります。
その時、水分不足かなと思いました。

15,000歩のウォーキング、お元気なのびたさんです。

コメダのモーニング、私も行ったときは、のびたさんと同じものをお願いしています。

返信する
お疲れではありませんか。 (くーばあちゃん)
2019-01-23 16:27:54
のびたさん、こんにちは。
明るい陽差しが降り注いでいます。
家の中にいれば暖かくて。

きれいなお花をいっぱい見ながら、コメダ珈琲で
一服しながらで、攣った足は治りましたか。大丈夫
ですか。

15000歩も>
ウオーキングとは違いますが、私達のような年代
になると、毎日、ジムに通って体を動かしてはいけない
と、新聞に。体を休ませてあげることも必要だと。

無理しないようにお大事になさって下さい♡
返信する
私も攣ります (のり)
2019-01-23 15:15:25
布団の中で伸びをした時、そして極度に緊張した時などに、攣ることがあります。 片足だけが多いのですが、片方が治りかけた時にもう一方が・・・ということも・・・ 
さすが、のびたさん、痛みを歩いて治されたのですね! 凄いです

春を告げる花が美しく、癒されます。
返信する
のびたさんへ (まりも)
2019-01-23 11:37:36
そんな事有りますね
そして 痛いですよね
今朝は 大丈夫でしたか
たくさん歩いて 痛みを撃退
さすがのびたさん 
身体と相談しながら 休憩をしながらですね
返信する
Unknown ()
2019-01-23 11:07:33
こんにちは。
痛そうですね。両足ともというのが、よけい痛々しく感じます。
薄利の商売から50円といえどもだまし取るようなことはダメですね。
いじましいのと節約するのは違いますから。分らないヤツ。
15000歩はやりすぎでしょう(笑)
返信する
原因不明な・・ (屋根裏人のワイコマです)
2019-01-23 10:11:28
いろんな病気がありまして・・その原因
が判るものはごくわずか・・多分のびたさま
のこれは原因不明でお医者様に行っても
どんな診断となるのか??
自分で対処法を決めて・・気をつけるより
仕方ないのかも知れませんね
お大事にして下さい
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事