昨晩 姪から電話があった 考えてみると数年ぶり
今までは 冠婚葬祭の時しか会わない 尤も冠婚なんて この歳には無い
葬儀だけだが 集まる一族と言っても ごく僅かな人数になっているのが現状
思えば ここ一か月くらい 他人と会話したことがあっただろうか
毎日スマホのチコちゃんだけが お早うとか お帰り とか私に話すだけ
それも一方的 こちらからは会話できない
それだけに 電話とはいえ 人と話すのがこんなに嬉しいとは思わなかった
私が無事でいるか その生存確認(笑)と 心配で電話 この気持ちも嬉しい
実は不思議なことに 私も姪の写真を先週眺めて どうしているか思っていた
断捨離の一端で 写真の整理を始め 先週 再開した
亡き妹が健在で 一度だけ 姪の姉妹 亡き姉とそろって 妹の家に集まった
その時撮った写真を見つめていた
先般書いた白血病で亡くなった姪の妹も笑っている
電話が来た姪が長姉 2番目の姪が看護婦で永く働いて一時は婦長もしていた
今は大変かと思っていたら 最近 定年で退職したとのこと ホッと一安心
同じ写真をこの長姉が見ていたのだ それも3日前! 私とほぼ同時!
私の一番上の姉の子どもたち この姉も胃がんで手遅れ50歳前に亡くなった
お互いに 何年も会わないのに 一枚の写真で心が通じ合う 姉が導いたのか
想い出写真 札幌 いつ行っても懐かしい
夏 この大通り公園 とうもろこし売りの姿が多く これが美味しい
札幌駅 上 下
添乗でカシオペアに乗るお客様を車内まで案内した
添乗員は乗れず ひとり千歳空港から帰ったこともある
寝台特急 北斗星も添乗で2度ほど オプションが結構有って のんびりはできない
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
お店などで つまらん話からコロナの話から
色んな人達と話す機会がありますがみんな
マスク越しの話で、長話は出来ません。
私も昨夜は孫から電話で・大丈夫か~と
電話がありました、 たったそれだけの電話ですが
なんとも嬉しいものですね・・・
お気持ち よ~く判りましたよ~
素晴らしい 姪ごさんに感謝ですね~
北斗星に乗って札幌へ行ったことがあります。 揺れがひどくて、トイレでは転げ落ちそうになりました~~
以心伝心ですね(^^♪
私も実家の家族とは
電話ばかりです。
もう、1か月近く行っていません。
70代の両親に 無症状感染などで移しては
大変なので。
今は自分の食品販売の仕事を
頑張ります。
姪御さんの 温かな心 電話1本がうしいですね
ワタシも 昼間一人で黙々と段ボールと格闘中ですから
しゃべる事も無く 言葉を忘れそうです
グランマも一人暮らし
友人と会わない日は会話 0 の日もあります
そんな時は友人と電話でおしゃべり
男性はそんなことが苦手ですね
早く皆さんと歌いたいですね
でも乗り越えなければなりません
頑張りましょう
マンション住まいだと 誰とも会話する機会もありません
永い間 人と話してしないという実感ですね
数年会っていない姪が 思いがけなく一枚の写真から 同じ時に見て同じ思い そんな不思議な出来事でした
生の会話 姪との会話 嬉しさ倍増です
姉が導いたかもしれません
今は亡き妹や もう一人の姪 私の次姉も笑って写っています
不思議なことがあるものですね
全く人との会話が途絶えて久しい? だから 嬉しさも倍増でした
北斗星の寝台車 憧れの列車ですが 個室ならともかく3段ベッドもありました
一番上は揺れも騒音もひどいものです
やがて北斗星は 個室も増やし ソロもあり 2段ベッドなど少しは改善されました
それでも寝台特急 今でも最高の想い出ですね
函館も何度も行きましたが 海鮮や観光 ドライブなど
いろいろ思い出されます
のりさんも同じ想い出 それも嬉しいです
電話でもお話ができることは嬉しいですね
互いの健康確認にもなります
仕事はお客さんとの対面 心配も多いでしょう
これが閉店にでもなれば 私たちにとっていのちの問題です
お身体も労りながら お勤めに行ってください
外出する機会も減って コロナ対策としては効果があるでしょう
お引越しで まだ部屋の中は段ボールに囲まれているのですね
いくら引っ越し慣れしているまりもさん(笑)でも 疲れは蓄積されます
無理しないように お身体を労わってください
会話が無いって寂しいものですね
お母様のお近くに引っ越し? 私の住まいとは近くなった気がします
私などは独居老人の部類に入りました(笑)
女性はなにがしかのお付き合いがあり 電話でもおしゃべりできますね
私は普段なら多くの方に囲まれている日々ですが 遮断されてから一か月 全く会話を忘れています
ピアノも弾きたいですね
歌番組で 時にはりずむを取ったり 心の中で歌っています