街は待っていた 隅田川花火大会は中止になったが 本所・牛嶋神社のまつりは三年ぶり
子どもたちだけではなく 大人さえ 集う人々には笑顔が溢れ 活気に満ちていた
神輿は会館に鎮座して出番は無い それでも 祭りはまつり 提灯も色どりがある
私が 下町のうたごえで利用する本所地域プラザ ここは3日間 町に開放して拠点だ
会館前の道路は 車は通行止め 祭り提灯が 人々を彩って盛り上げる
夜になると 子どもたちの太鼓が披露 きりりと締めたハチマキ 半纏が格好良い
親子連れには 夜店のボンボンすくい 輪投げ その他の遊び
食べ物は 喫茶室で やきそば あんみつ シフォンケーキ 生ビールもある(笑)
女性館長や うたごえの仲間たちも多く見え どの顔も普段より輝いていた
私は 昼の部から顔を出し 焼きそばを食べ あんみつを食べ 珈琲を2杯
夜はドライブで時間つぶしして再度 訪問 また あんみつを食べて もう糖度100%
私の地元はここ! そう 地元の方 喫茶室のスタッフも 古くからの馴染みの様である
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
お祭りは、収穫の歓びを神さまに感謝し、1年の無事を感謝し翌年への祈りでもあるでしょう。
この賑わいがなくっちゃ!
ざわめきが届きます。
それにしても、のび太お兄さま。
ずいぶんと鼻の下が・・・
おでこはライトの加減かしら?
妹より
浴衣のお姉さま方がめっちゃ・粋でステキです!!やっぱ浴衣姿はこうでないといけませんよね!!🐻✨✨✨✨
(3日前に北千住を通りかかった時にふとスカイツリーラインで東向島に出て「向島百貨園・萩まつり」に行きたいなあと思ったんですけど、チットが荷物を持ちすぎていて散策できないからあきらめたんです・・⤵⤵)
金魚すくいで息子が持つて来たため入れ物かつたり
大変でした楽しかつたです
あんみつおじさんに、なってしまいましたか。(笑)(⋈◍>◡<◍)。✧♡
や~~お祭り楽しそうですね💕
浴衣姿の美女軍団に囲まれ、
美味しい食事と~~幸せそう💐
ピアノの新しい彼女も出来、
出会いで、じっちゃんず3年後
頑張って、元気だったら、応援に
行きたいですね🚩😃🚩
本所では粋な計らいをされていて素敵です。
祭りのワクワクはご無沙汰でしたので、いっそう👏
*お知らせ
9/17(土)にアップした「あざみの歌」は納得いかないので録り直します。
アップしたあと聞いていたら欠点ばかりが耳について(笑)ぺこり♪
やはり 祭りは良いもんだ 神輿こそ出なかったけれど 街が一体となる雰囲気 日本の情景です
地方なら 五穀豊穣の祭りですね
鼻の下? いつも私は女性の中に居ますので慣れっこです(笑)
皆さん 私たちの仲間とも言える方たちです
僕は幸せだなぁ~
本所は下町人情の濃い街 なごりが生きています
私の住むマンションでは 地域の触れ合いが殆どありません
祭りの浴衣や法被など これぞニホン! 粋なお姉さん いつまでもです
向島百花園 萩まつりですね
まだ 今年は行っていませんが 萩のトンネルが見ごろになっているでしょう
この辺でも萩を見かけます
祭りのお囃子や 露店 子どもたちの歓声 これは耳に残っているような想い出の風景です
金魚すくい 私も同じですよ
金魚鉢買ってきて 育てたけれど大きくなりすぎ 引き取ってもらいました
街が一体となって 盛り上げています
私には 地元のこうした関係が無く 本所で一緒に楽しませて頂いていること まさに歌の縁です
あんみつ2杯 シフォンケーキ もう糖度100%になりましたよ~