陽射しはあるものの 風は少し強く寒い
外へ出たら 5分も歩けば行けるのに どうしようか一瞬迷う
やはり見て来よう 咲いた姿を見たい 先日は一輪だけだった
旧中川の堤防に上がると 目線の先に河津桜が幾分色づいている
満開なら ピンクで川の縁が彩れている 少し早いなと直感
対岸へは 歩道専用橋がある こちら江東区と江戸川区を結ぶ橋
東京大空襲では 逃げ込んだこの河に 3千人の亡骸が埋め尽くした
お盆には 二つの区が一緒になって 慰霊の灯篭流しが行われる
こちら側には亀戸中央公園のソメイヨシノ 二つの桜が慰霊にもなる
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします
私の所は梅さえ咲きませんし、昨年咲くはずの山茶花でさえ、まだ開きません。
人間も縮こまっていますので、川柳できました。
折句も、やる予定ではなかったのですが完成させておきました。
恥ずかしくて投句できなくなりそうなので、もう見直ししません(;^_^A
17日に書き込みに参ります(*^^*)
梅は満開では無いけれど 一部の紅梅
白梅はかなりの咲き方です
春よ来い 早く来いは 北国の地だけではなく ゆりさんの地方も待ち望んでいるのですね
川柳の初参加 心待ちにしています
気負わずに 私たちの共に楽しめる教室の一員として長続きするようにしましょう
折句も出来たのですね
私は語彙のパズルだと思っています
多くの言葉から一つ選び ストーリーになるか組み合わせる何万通りの遊びが出来ます
私も既にできていますが 自信は自身はありません(笑)