のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

戸を開けりゃ お邪魔しますと 珍客が

2023年07月22日 09時01分21秒 | うたごえ

酷暑 猛暑の時期 夜間は少しでも気温は下がる それでも29度ラインだけれど

就寝後 一度は眼が覚める 夜中の1時とか2時とか 冷房はタイマーで既にオフ

ベランダの戸を開放 遮光カーテンをして また寝入る 少しは涼しく感じる

 

夜間か夜明けに いろいろな虫も 部屋の中にまで入ってきそうだ

早朝 カーテンも開けて置いたら 大きな蛾?が部屋に入ってきた

ずんぐりむっくり 私の兄弟分の様だが 何か歓迎では無い

 

出て行ってよと起ち上ったら ごめん ごめんと立ち去って行った

アゲハはベランダまでは入る 一度 蝉が飛び込んで来たことがあった 8日目の蝉

そのまま動かない 仕方無いので せめてベランダの緑の葉の上に乗せた

 

 

今朝は 部屋の私からは死角のところに 何だっけ? 見たことがある昆虫?

これも息絶え絶えの様子 つまんでベランダに出そうと思ったら もがきだした

せめて ベランダに行ってよと思ったら 最後の力振り絞って 外へ飛んで行った

 

今日は FMさつま川内 こころの川柳 略して 「ここせん」が10時からある

私は 常連に加えて頂いていたが てんがら川柳が終了して グループでこちらへ投句

初めての放送 発表となる グループの誰かが 今年度第一号に名を残せないかな

 

パーションフルーツ 2つ目の花が咲きそうだが どうやら半端かな

脇芽のように 小さな花芽も付いているが これまで あまり見たことが無いもの

ブーゲンビリアが一部だけ 新花芽を咲かせている 本格的には秋の終わりころ

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊満な 胸に抱かれて 救助... | トップ | グループで トライし初句(は... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(✿✪‿✪。)オッハー♡ (魔女だよん!)
2023-07-22 09:50:03
吾輩は、カナブンだよ~~~ん!
ファッションフルーツの受粉見逃したらだめだよ~~。これからどんどん花が咲くから・・・食べきれない実になるかもよ~~。(笑)
私は、今度こそここせん、FMさつませんだいで聞きますね。読まれないだろうけど。(笑)(⋈◍>◡<◍)。✧♡
返信する
魔女さんへ (のびた)
2023-07-22 09:57:43
この昆虫は カナブン  結構大きいね
初めての訪問 でも 縁起良さそう(笑)
パーションフルーツ 今まで咲き始めしか見たことないけれど 花の小さな花芽なんだね
いっぱい 付いているよ
「ここせん」 私と同じ 向こう側に居るんだね
返信する
網戸で涼しい (アナザン・スター)
2023-07-22 10:46:10
のび太お兄さま、暑中お見舞い申し上げます。
天気になり、湿気もなくて梅雨明けですね。

室温が30℃を越えて、風がなければエアコン作動です。
すばるの居場所限定の為、飼い主の思惑通りにはいきませんが・・・

就寝時には、Pm8時で止め朝まで窓は開けません。
風が通る日には、網戸にして就寝時も。
カナブンならいいのですが、寝室だけは閉めます。
それでもほかの部屋が網戸なので、涼しい。
田舎の良さです。
夜には、天の川を眺めています。

妹より
返信する
アナザンスターさんへ (のびた)
2023-07-22 14:23:21
アナザンスターさんの地元 暑くても 朝晩は爽やかでしょうね
網戸にして涼感 良いですね
夜は いろいろな虫が飛んできそうですね
夜には天の川 東京では見られない光景です
見上げてごらん夜の星を♫ 
こんなメロディが浮かびそうですね
体温の気温のあと 33度くらいだと 何か涼しくなったと勘違いしそうです
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事