のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

メタボだって言われるけれど

2012年02月14日 09時36分45秒 | その他

 うたごえやボランティアの仲間の女性 私のお腹をポンと叩く

 そのお腹 何とかしなさいっ
 そう言われたって・・・・・
 
 今日は健康診断の日 朝 珈琲も飲めず こうしてほろ苦い時間を過ごす
 お金は無いが 健康だけは私が 唯一 他人に誇れる財産だ
 医者に行ったのは 人生でも数少ない
 
 健康保険は ずっと掛け捨て かなり貢献をしているだろう
 風邪位なら 売薬買って飲めば すぐ治る
 下痢をしたとしても 一回で終わる
 
 7.8年前 白内障で片目を手術した
 これは怖かった 何しろメスが眼の中に入ってくる
 考えただけで嫌で 手術台に上がっても 逃げ出したかった
 
 日帰りで終わったが 一週間で行くのを止めた
 余りこうした病院や医院に行くのが苦手である
 でも お陰で自動車のバックは 良く見えてぶつかるのが減った
 
 これ以外 いつ医者に行ったのか 思い出せない
 内臓は極めて丈夫だ
 外国に行って 現地の路上で売られているアイスやジュースも飲む
 
 心臓は 機能は強い
 だが 控えめな所がある
 
 血圧は 最近美人を見ても上がらない
 ちょっと悪く言われたことで 切れてしまうのは まだ血が騒ぐのだろう
 少し お世辞にも褒められたり 慰労されたりすると 内部血圧は温められ上がる
 
 健診結果 いつも すべて異常なし
 同年代が 血圧 心臓 高脂肪 糖尿など 何か勲章のように自慢する奴がいる
 しかし 私は すべて数値以内にある
 
 但し 体重となると 161センチ 68キロ メタボと診断される
 どこも異常無しなら 良いじゃないかと 内心思う
 更に 区の健康管理の部署に報告されるのだ
 
 
     こいつらもメタボ進化中である
 
 区からは 食事療法などと共に 講演会の案内も来る
 まあ 健康推進を高め 財政支出も抑える役目は分かる
 それにしても メタボなんて 余計なお世話では無いか?
 
 と言いながらも ズボンを履く時に その実感がある
 以前より かなり腹回りが増え 気に入ったものがあっても入らない
 かなりきつく閉めて 歩いて 脱いだ時にはホッとするのだ
 
 メタボなんて・・
 メタボなんて・・
 
 やっぱり 気になる
 
  
 
  今日の誕生花  シネラリア
  花言葉      常に快活
 
           コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ

            のびたのホームページ ←←

                                       ブログランキングに参加しています
                      応援のポチッお願いできますか 

                                  この下の70歳以上のボタンを押し ランキング詳細画面が出たら完了です                        

                              にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神様は梅まつり

2012年02月13日 10時13分13秒 | ウォーキング
 どこかで春が生まれてる
 どこかで芽の出る音がする
 
 亀戸天神の梅が咲いた
 梅まつりは 既に始まっていたが まだ少ない
 春は ここから生まれてる
 
  
 
 梅は桜ほど華やかさが無いが 古来から親しまれている
 やがて花は実となり 万病にも役に立つ
 梅は庶民の庭にもあり 生活の中に息づいている
 
  
 
 境内には 紅梅 白梅の他 蝋梅だけは先行して咲く
 蝋梅も ここに居れば梅の仲間入りが出来て嬉しそうだ
 池には多数の亀が居るが まだ寒いと引きこもる
 
  
 
 東京スカイツリーも もうすぐオープンの春
 境内の向こう側に 雄雄しく そそり立つ
 在原の業平の地にて 地上の春を喜んでいるのか
 
  
 
 今日は童謡唱歌うたう会 変則の月曜練習
 本番を26日に控えて 最終の練習日
 講師も私たちも 納得の成果が出るだろうか
 
  
 
 そして明日はバレンタインディ
 特に私には 関係の薄い行事である
 義理 この言葉が絆が薄い 義理チョコは余り嬉しくない
 
  
 
 今日は何の日
 銀行強盗の日だって
 思わず笑ってしまった
 
 明日は年に一度の健康診断
 少し気が重い
 診断結果でない
 
 今日の夕食 早目の控えめ
 明日の朝は 食事抜き これが 一番応えるのだ
 
 
 
 今日の誕生花 ローダンセ 
 花言葉     光輝 飛翔
 
 
          コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ

            のびたのホームページ ←←

                                       ブログランキングに参加しています
                      応援のポチッお願いできますか 

                                  この下の70歳以上のボタンを押し ランキング詳細画面が出たら完了です                        

                              にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキのお皿に可愛い絵描き

2012年02月12日 08時51分24秒 | その他
 
家の近くのパスタ専門店 いつも賑っている
パスタを食べに行こうとは思わないが 時にボランティア仲間と入る
私のオーダーは いつも珈琲とケーキだ
 
先日もボランティア懇談会のあと ここへ寄った
扉を開けて店に入ると まずケーキの棚が眼に入る
チーズケーキやらショートケーキ そして私の知らない名前のものが多い
 
ケーキも価格は決して安くない
300円から400円 あれもこれも食べたいけれど 迷って一つに決める
 
 
ケーキのワゴンサービスがあるよ
こう仲間から教えてもらった
ワゴンサービス この言葉の響きが良い
小さなケーキが並べられ そこから好みのものをチョイスする
 
う~ん これは良い 
一つ一つは小さいけれど あれもこれも食べられる
一個 税別100円から150円
 
ワゴンの可愛い女性の説明を聴いて 3つオーダーした
少し大きめのお皿で運ばれてきた
ケーキの空きスペースに可愛い漫画のカットが描いてある
 
 
 
普通にお皿に盛られて来るより 何と素晴らしい演出か
チョコレートを使って それも彩色されて 微笑ましく可愛い
飾りでは無いから食べてしまうが 勿体無いような気がする
 
この子が可愛い絵描きさん 手前の方は踊りの仲間
 
幾つもの味を楽しめて
可愛いカットに癒されて
好きな珈琲を味わって
 
何だか 少し得した気分だった
 
 
 
 今日の誕生花  ねこやなぎ
 花言葉      自由 率直
 
  
          コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ

            のびたのホームページ ←←

                                       ブログランキングに参加しています
                      応援のポチッお願いできますか 

                                  この下の70歳以上のボタンを押し ランキング詳細画面が出たら完了です                        

                              にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ リーダー交替ならず

2012年02月11日 08時17分46秒 | ボランティア
 
今月26日 童謡唱歌うたう会は 成果発表会を迎える
本番を控えて 練習も多少は?熱を覚える
オペラ先生の満足がいく成果には 多分届かないと思う
 
この会が発足して12年 結構楽しく続いている
明るく気立ての良い方ばかりで 揉め事も無く和気藹々
楽譜だって 良く分からない人もいるが 何とか付いてくる
 
オペラの講師の時間は この楽譜に忠実 外れてばかり
同じところを 同じまちがい 笑ってやり直しとなる
優しく厳しくが この雰囲気だろうか
 
 
 
この時間が終わると 私が受け継ぐ
うたごえの時間にして 殆どの方が居残り参加する
今度は 極めてリラックス 私のピアノでリクエストで歌う
 
年に一度 役員交替をする
代表者は ずっと私が居座る 仕事は何も無い 名目だけである
会計は 参加費の管理と 会場確保の為 月一回センターの抽選に来る
 
会計選出は毎年苦労する
誰も進んではやりたがらないから 強引にお願いするのだ
 
さて そろそろ代表者も交替しても良い時期だ
殆ど名前だけのもので 雰囲気だけは仕切っているけれど・・・
大体 永いこと その長に居座ることは良くない
 
出来れば ここを卒業しても良いかなと内心は思っていた
私の本音は別のところにある
 
日頃 元気と笑顔は私のシンボル
しかし いつまでも続かないだろう
まだ やり残す事は無いか
 
生かされている いのち
これはボランティアに尽くしたいと思っている
 
多くのボランティア慰問のあるところは これは大事なこと
これは この方たちに任して継続して欲しいと願う
 
私の究極のボランティアは 誰もボランティアが行かないような施設だ
特に認知症の方が多く 反応も少なく 難しい対応の施設
音楽療法と正式には言えないが 無手勝流の音楽でぶつかりたい
 
年齢も これらの施設の方に近いし 熱情なら劣らない
心を込めて対応していれば 何か通じるものがあるのではないか
この方たちこそ 癒しや笑顔が欲しいのである
 
なりたくて認知症になるわけでない
人生の苦労を重ねて 人間としての終わりの時期に この現実は哀しい
医療医薬も進歩してきているが 小さな奇跡を信じたい
 
うたごえなどと相まって 日程は空きが少ない
更に二つの新しい訪問が決まった
コーラスには 立派な講師がいるので 任せてしまおうか
 
こんな本音も含めて きのう みんなに計って見た
全員のブーイングを受けた
私たちを見捨てるのか そんな雰囲気だった
 
代表でいてくれるだけで 安心感もある
終わったあとの うたごえの時間も楽しい
もし 辞めるのなら 私たちも辞めてしまう
 
今期は 他の予定とだぶって3回も休んだ
そんなことは気にしないで また有ったら休んで欲しいと言う
お願いだから ずっと続けて・・・
 
内心は嬉しいけれど複雑だった
とりあえず1年 代表で今まで通り行くことにした
まあ 一石投じて 心構えだけはしてくれたかな
 
それにつけても 健康が私の大切な財産
14日は健康診断を受けることにした
すべて異常無しの私の誇り そろそろこちらも何かあるかな?
 
 
 
 今日の誕生花  フリージァ
 花言葉      純潔 無邪気
 
          コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ

            のびたのホームページ ←←

                                       ブログランキングに参加しています
                      応援のポチッお願いできますか 

                                  この下の70歳以上のボタンを押し ランキング詳細画面が出たら完了です                        

                              にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設が開催してくれたボランティア感謝の集い

2012年02月10日 10時24分15秒 | ボランティア
 
年に一度 私たちボランティアの日頃の活動を 施設が慰労してくれる
スタッフが総出で 感謝の気持ちを表し ささやかな宴となった
本来は 私たちも こうした活動によって 生きるエネルギーを頂いているのに・・・
 
  
 
この施設は 特別養護老人ホーム 認知症高齢者グループホーム ケアハウス
高齢者在宅サービスセンターなど 総合的な福祉施設でもある
 
より快適に より良い介護など施設の取り組み方は 眼に見える
そして 楽しい時間を過ごすには 私たちのボランティアが その役割を担っている
 
  
 
ボランティア同士も 日頃は 会うことが余り無い
こうして 他の方たちの活動状況を知ることも 大切な機会である
 
ここでは 私は歌の時間 キーボード伴奏で施設の方に歌ってもらう
そして ペアで行く踊りの方は 盆踊りや毬と殿様 あられちゃん音頭等で楽しませる
踊りが終わると 皆さんの周囲に位置して 一緒に歌い盛り上げてくれる
 
他の団体では ハーモニカのグループ 歌の披露 マジック 舞踊などが居た
こうして 入所やディの方も含めて 笑顔の時間が作られて行く
あの笑顔 あの楽しそうな雰囲気を見たら 自然に私たちも元気付けられてしまう
 
 
 
同じく 日頃は余りお目にかからないスタッフの方たちにも会える
グループホームや特養ホームのスタッフの方とも 短い時間だけれども交流が出来る
皆さん 若くて優しい そして熱意ある方ばかりだ
 
現実的には 苦労も多い職場と思うが そんなそぶりは微塵も見せない
介護をしている姿は 優しく懸命で 私たちも 自分の親のように有り難い
 
新たに 特養ホームへ音楽訪問に来て欲しいと依頼された
日程は かなり厳しくなってきているが 勿論 喜んで快諾した
 
以前 認知症グループに何回か試みたが ここも来て欲しいと依頼された
地元だもの 元気なうちは 無理してでも行くよ・・
カレンダーの空き地は こうして埋まって少なくなった
 
波乱の人生を送って 高齢になっている現在だ
少しでも ここで 安らぎ 癒しを感じて欲しいと願う
 
  
 
  今日の誕生花  えんどう
  花言葉      永遠の悲しみ
 
          コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ

            のびたのホームページ ←←

                                       ブログランキングに参加しています
                      応援のポチッお願いできますか 

                                  この下の70歳以上のボタンを押し ランキング詳細画面が出たら完了です                        

                              にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする