のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

夏の青空 遊ぶ子供 微笑ましく郷愁を呼ぶ

2012年08月21日 09時07分55秒 | ウォーキング
夏休み 子供達にとって どんな想い出が残るだろう
炎天下の公園や通りに子供達の姿が見えると 何故かホッとする
お祭でも それを取り巻く中に 子供達の無邪気な声が聞える

当然 若い夫婦や おじいちゃん おばあちゃんの姿も見える
これだけでも 人間関係が豊かに描かれているようで幸せそう
子供の時の想い出は 忘れそうだが 意外に高齢になるまで鮮明だ



遊園地や旅行に行かなくても 親子の情愛がある
子供の目線での楽しみ方も見ていて微笑ましい
都会では 自然が少なくなってきたが それでも はしゃぐ顔が見える

子供の笑顔は 無邪気で素晴らしい
思わずカメラを構えるが 最近は個人情報とかで難しい
ほんの少しだけ 私に幸せを分けて下さいね













メントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ
    のびたのホームページ ←

    ブログランキングに参加しています       応援のポチッお願い!
    この下の70歳以上のボタンを押しランキング画面が出たらOKです
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
 
   
 
今日の誕生花  とけいそう
 花言葉  聖なる愛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズの無料ライブ はしごして聴き歩いた

2012年08月20日 09時38分44秒 | ウォーキング
錦糸町からスカイツリーまで 32のジャズライブ会場が出現した
各ステージごと 時間指定でプログラムが組まれている
日野てるまささんを始め プロの方たちが28組も出演している

普段なら コンサート会場で 数千円出さねば聴けない
その方たちを間近に しかも無料で聴けるなんて 最高なものだ
その他の方たちも素人ではなく ライブに出ているミュージシャン

 

2日間限定では有るが 素晴らしい企画が出現したものだ
今年で3回目 ますます人出も賑い 新企画も続々である
子供達の為の 催しもあり親子連れも目立つ



音楽を中心に 年齢 性別 人種を超えた交流がそこにはあった
出演者の裏方も これも大変な作業である
電源の設置から アンブなどの調整 配置 片付けを合間にする



そして 各所には ボランティアも多く活動している
暑い陽差の中で 懸命に努力している方たち
この裏方さんに支えられて ミュージシャンと聴衆がある



煩雑な背景の世相を忘れ この日ばかりは 音楽に酔いしれる
人間にとって 音楽は 心の中から滲み出てくる魂のようなものだ

 

今日は デイケア施設へ 私の出来る音楽訪問に行く
楽しみにしていてくれる方が居ることは 幸せなことである


メントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ
    のびたのホームページ ←

    ブログランキングに参加しています       応援のポチッお願い!
    この下の70歳以上のボタンを押しランキング画面が出たらOKです
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
 
   
 
今日の誕生花  クロトン
 花言葉  矯艶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズ演奏聴くのも良いがバンドも格好良い

2012年08月19日 10時02分22秒 | ウォーキング

炎天下でジャズバンドの演奏を聴いた
メーン会場で二つのバンドを聴くと 準備時間を入れると2時間近くかかる
前列に陣取って 流れる汗をぬぐいながら聴いている



どのバンドも 大音響で演奏している
青空の下では これが迫力があって ぎんぎんに音楽が身体に伝わってくる
演奏の それぞれの楽器にも私は魅力がある

やはりサックス系の音色が 心地よく聞える
あの指の動き 音の変化 魅入ってしまう
エレキにしたって もう演奏者が曲の中に入って陶酔しているようだ

ジャズは 部分的にはソロパートがあって アドリブ演奏で見せ場を作る
それぞれの楽器が 見事に披露されて 引き継がれる
そして また一つになって 迫力を見せ付ける



女性だけのバンドは 全員 浴衣姿で あでやかに若さを彩っている
一曲だけ お祭マンボをアレンジ演奏していた
それにしても 元気溌剌 はじける活気を大発散していた

 

ハイチ出身のドラムの方は 音楽院卒で作曲もするそうだ
二人の外人のサックス 二人の日本人のエレキ 若い女性のピアノ
まさに音楽には国境が無く 演奏する方も 聴く方も みんな心が一つになる



バンド演奏 見ているだけでも楽しそうで 格好が良い
あんなサックスやエレキが弾けたら 随分 人生変わったろうなと思う
自分で出来ない分 憧れにも似た気持ちで聴いていた



あとは バンドのはしご あっちへ行って聴き こっちへ行って聴き
自分の歳を忘れて 熱中傷を多少心配しながら聴き歩いた

 


メントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ
    のびたのホームページ ←

    ブログランキングに参加しています       応援のポチッお願い!
    この下の70歳以上のボタンを押しランキング画面が出たらOKです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
 
   
 
今日の誕生花  カンナ
 花言葉  永続 堅実な未来
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズはお好き?今日スカイツリー周辺はJAZZの街

2012年08月18日 08時18分55秒 | ウォーキング

ジャズ 私は あまり詳しくない
それでも何故か 聴いていると身体が揺れる
曲によっては手拍子も似合う

それは どこか日本の民謡にも姿は似ている
黒人達が作り上げてきた芸術のせいか
心の曲として 愛する方が多い

  

今日と明日は 錦糸町からスカイツリーにかけて ジャズストリートが出現する
メーンの錦糸公園では トランペットの名手 日野てるまささんも出演する
中本マリさんの公演は 昨年 聞いたし 日野さんの演奏も聴いた

 

全部 無料なのが嬉しい
駅周辺 道路 街角には 多くのミュージシャンが出演している
このバンドを聴いて また 違う街角でも 他のバンドを聴く

  

喫茶店が会場の所もある
ホールでも演奏がある
どこでも バンドを取り巻いて 熱心に聴いているフアンが居る

 

生で聴く演奏は素晴らしい
ビッグバンドの演奏も楽しい
知っている曲が演奏されると 更に その中に溶け込んでいく

 

あちこちの会場を結んで 貸し切りバスが定時運行している
このバスの中にも バンドが乗り込み 走るコンサートだ
バンドのメンバーが密着するような中で 手拍子が盛り上げる

しばし 音楽の世界で 平和を味わい 心を熱狂させ そして癒される
絶対 お勧めの無料で楽しめる JAZZストリート
近くの方は 是非 お出かけ下さい


メントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ
    のびたのホームページ ←

    ブログランキングに参加しています       応援のポチッお願い!
    この下の70歳以上のボタンを押しランキング画面が出たらOKです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
 
   
 
今日の誕生花  むらさきおもと
 花言葉  旅行 航海

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔の中心で愛を叫ぶ?

2012年08月17日 09時47分49秒 | うたごえ

私の周りは 幸せなことに 笑顔がいっぱいある
どこに行っても 大勢の笑顔に逢える
うたごえが そんな幸せな縁を沢山作ってくれた

とりわけ 今日の午後行く 墨田のうたごえカチューシャ
最高の笑顔と元気がある
うたごえの講座だということを忘れて みんな 私の仲間のようだ

先生と言ってくれるが これは私の呼び名だと私は思う
教えるものは何もないが ただ笑顔で みんなの中心に居る
笑顔の中心と言うことは エガチュウと言うことだ

世界の中心で愛を叫ぶと言うドラマがあった
略して セカチュウ この言葉は いろいろな場面に使われるようになった
夫婦の愛とか 恋人の愛だとかがある

私は多くの仲間の愛がある
そんな中心で 叫ぶとしたら?
みんな有難う~みんなが居て私がある~感謝しているよ~








メントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ
    のびたのホームページ ←

    ブログランキングに参加しています       応援のポチッお願い!
    この下の70歳以上のボタンを押しランキング画面が出たらOKです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
 
   
 
今日の誕生花  ダツラ
 花言葉  陶酔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする