のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

初の施設 初のキーボード

2014年01月21日 10時35分34秒 | ボランティア

初めて訪問した介護施設 私がフロアに顔を見せると 既に集っていた
施設によっては キーボードやアンプの準備があっても時間で入れない
前のプログラムや昼休みが終わるまで 待機させられる所がある

早速 電源コードを引っ張ったり キーボード アンプを設置を始める
コードをそれぞれ結び 音が出るまで数分以上掛かる
この間を施設のスタッフが いろいろな話題で繋いでいてくれた

さて 買ったばかりのキーボード 初めて音を出してみる
今までのものより価格も安かったが その分微妙に音質が劣る
これはキーボードとアンプの音量調整で 一番良い音を探し出す



利用者さんは30名くらいだっただろうか
スタッフさんも 初のこととて 10名くらい周りに立っていた
私は始めるまでも皆さんと顔を合わし一寸待ってねと笑って笑顔を誘う

私はこの顔だし 聴かせるほど歌も上手では無いんですよ
ですから皆さんが歌って 私に聴かせて下さい
伴奏は得意ですよ 他の施設も廻ったり うたごえ喫茶風もしています

さあ 皆さんで楽しく一緒に歌いましょう
既にあちこちに笑顔が見える
大きな声が出るか みんなが歌っているか 様子も見ながら進める



認知症のような方が多ければ 童謡唱歌の歌が多くなる
元気な方が目だてば 歌謡曲系を多く歌って貰う
デイの方が多かったので 比較的元気に歌っていた

私の初トークにも 共感や笑顔 笑いが出てくる
バラエティに富んだ選曲で 皆さんも楽しそうに歌っていた
一時間 テンポ良く 和やかに終わった

担当スタッフが あんなに沢山の歌を 楽しそうだったと私に伝えた
時には 早さも 歌声のときと変わらない伴奏で歌わせた
音楽療法で 一つの歌をしっかりとリズムを刻ませる方法もある

その場合 童謡唱歌が多く 曲のテンポは かなりゆっくりだ
私は 余りそれにとらわれない 
むしろ 楽しく歌って 大きな声が出せる方を求めている

周りが大きな声で歌うと 引っ込みがちな方も ためらわず声が出せる
歌を聴く方より 自ら歌う 参加している意識も大切であると思う
みんなで歌う機会も少ない 一緒に歌うと仲間意識も増幅されてくる



とりあえず一度と言うことで訪れたが 来月以降 毎月訪問を約した
集った皆さんも 楽しかったよと 握手してくる方も居られた
明日は 下町のうたごえ 私の歌の人生 感謝と幸せを毎日味わう

  最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

       
         

          
今日の誕生花 ろうばい
          花言葉  慈愛

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めまして こんにちは

2014年01月20日 09時50分07秒 | ボランティア
大勢集っている方たちを前にして 初めての訪問 こんな挨拶から入る
普通なら緊張して行くが 私の場合は むしろ わくわくしながら対面する
だから会った時から笑顔に溢れているだろう

私の顔を見ると親近感が湧くかもしれない
歳も皆さんと近く イケメンでも 堅苦しい顔ではない
私のことを癒し顔と言われたことがあるが 多分 その表現が良い

そして 私には音楽と言う最大の 心と心を繋ぐ潤滑剤がある
歌は一瞬で 心を結ぶ 和やかな空気に満たされる
聴く機会は多くても 自ら歌う楽しさは それ以上であろう

単調なリハビリ生活に 少しでも活気 元気が増せたら嬉しい
いつも そんな願いを心に抱いて 歌の時間を共にする
今日 行く施設も初めてだが すぐに仲間の雰囲気が出来ると思う



下町のうたごえの時 ある女性から 行って欲しいと依頼された
この楽しい雰囲気を 是非 娘さんの勤める施設にも分けてあげたい
快諾して 先月 打ち合わせにも行ってきた

江東区の南東に位置する町にある
同ど区内だが 私の住む亀戸からは 車でも2.30分かかる
江東区は東西には交通も多いが 南北には 直通のバスも少ない

そのため ボランティアも少ないのですよと言われた
私は車なので すぐ要望にも応えられる
こんな機会を与えてくれること 健康なこと 音楽があること全てに感謝だ


  最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

       
         

          
今日の誕生花 デンフォレ
          花言葉  お似合い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬も歩けば音楽会に当たる

2014年01月19日 09時19分31秒 | うたごえ
大相撲が現在開催されており 毎日テレビ観戦している
そろそろ世代交代がされそうで これも楽しみの一つである
昨日は 少し相撲の雰囲気にでも触れようか 両国方向へ向かった

亀沢の辺りに 相撲に縁のある神社があるのを思い出した
野見宿禰(のみのすくね)神社である
この地に高砂部屋があり明治18年 親方が神社を作り祀った



江戸時代には津軽藩の上屋敷でもあった跡地である
野見宿禰(のみのすくね)は出雲の宮司であり 相撲の神様である
日本書紀に 日本一の力持ちを掛けて相撲を取ったと記されているのだ



石柱には大相撲協会や部屋の名前などが刻まれている
本場所前には ここで神事が行われるそうだ
境内は厳かな場所 一般には開放されていない

 

本所に地域プラザがあり 地域の活動拠点として大いに利用されている
その1階にささやかな喫茶店があり これも地域の方が交代で運営している
墨田のうたごえカチューシャの方も その一員であるとか聴いていた

ウォーキングの途中休憩に そこで珈琲でも飲もうかと立ち寄った
何やら催しがある様で カチューシャ事務局の人にも出会った
今日の催しに来たのと?聞かれたが なんだか分らない

音楽に関連する行事だから 丁度良いから入りなさいと言われドアを開く
開演寸前で司会者が語り始めていた 一つ空いている席に座った
理解せずに入ってしまったが 区の教育委員会の催しで地域が対象である



若干 部外漢の感じだったが 内容を見て驚いた
コンサートにも行ったことがあるテレビでも有名な青島広志の音楽会である
300人ほどの立派なホールに グランドピアノが中央にある

青島さんは 音楽を楽しく型破りなくらいで トークも演奏も披露する
少し早口で 話題も豊富 ものすごい速さで話が替わり展開されていく
曲も童謡からクラシックまで バラエティに富んで飽きさせない

さりげなく生い立ちも笑いに包みながら話すが 辛さ苦労も人生に生きている
女系家族の中で育ち 幼稚園の時 何になりたいか聞かれると女と答えた
ばかだねぇと叱られ ピアノの先生になりなさいと3歳のころから特訓した

4歳の時弾いた曲も披露したが 音感も優れた方である
一つの曲でも 祖母に弾き方をいろいろ注文された
哀しく 喜びで 時には移調も そしてラジオの曲も聴いてすぐ弾けと・・・

幼い時 陰嚢に水か溜まる病気になっていた 股間が大きく膨れるのである
昔 そんな子どもを見かけたことがある ソフトホールくらいになる
勿論歩行も通常でなく 週に一度 水を抜くために医者通いをした

女の子の衣装に憧れ 着せられたし 言葉も女言葉になっても居た
家族が女ばかりだから それが普通と思っていたそうである
学校に行ったら 勿論いじめの対象になっていった



それらを克服して現在は 作曲 指揮 ピアニスト 演出 など多方面だ
現在独身 周りには離婚者が多く 離婚するなら結婚しない方が良いだって・・
とにかく 一時間 あっという間に音楽の中に引き込まれていた



偶然 訪れた施設 偶然に開演直前の音楽に私が紛れ込んだ
犬も歩けば棒に当たる
のびたも歩けば 音楽会に当たる ラッキーな一日であった


  最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

       
         

          
今日の誕生花 バンダ
          花言葉  身軽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生若くなったなんて言われて

2014年01月18日 08時57分05秒 | うたごえ
12月中旬から1ヶ月 墨田のうたごえ講座カチューシャは今年初だった
皆さんの間を廻ると それぞれ立ち上がって挨拶をされる
先生 今年もよろしくお願いします 丁寧に言われるとこそばゆい

外は いつ雪が降ってもおかしくない厳しい寒さだ
だが ここは あったかい ほのぼのした空気に包まれている
笑顔と元気が溢れる うたごえの場である

先生 若くなった 何人かが言う
そんなバカなと思いながらも こう言われると単純に木に登ってしまう
馬鹿だねと思いながら・・・でも 気楽にこう言える雰囲気が私は好きだ

ありがとう 50名くらいの女性に囲まれて 私が恋しているからだよ
男性2名 あとはみんな女性ばかりである
実は違うところに原因もある それは私の容貌であろう

先ずは 1年で8キロの減量で 無理もなく現在があり維持している
その分顔も痩せてきたかもしれない
その上に 前歯が抜けたら 幾分細くは見えないか

年明けに理髪店に行った どういう風にしますかと毎回聞かれる
これに対して どう応えるのか私には無い 適当にお願いしますと言う
今回は かなり短く切られてしまった イメージは若くなるかな



1月17日 テレビはあの阪神大震災の追悼のニュースを流していた
私は その前週 被災地の中心を歩いていた
もし1週間違えば 名もない旅行者が消えていたのである

不思議なことに 八戸地震の時も 前週 中心地で海鮮を食べていた
翌週 ニュースを聴き 偶然を思って 運命を感じた
これは更に続き 添乗員で新潟の六日町あたりを観光した時も同じ

翌週に地震が起こり 歩いた地がかなりの地域が被災を受けている 
その時は 東北ツアーをしていて これをニュースで知る
添乗員仲間が もしかしたら私は大丈夫かと かなり電話が来た

偶然が3度も 私の訪れた地の地震 1週間後に起きている
私は見えない糸によって 生かされているのだ
その いのちを こうして うたごえなどで笑顔に変えて生きたいと思う



こんなことを始めの挨拶で 皆さんに伝えた
これには更におまけがあり 私が台湾へ行った時も地震が起きた
ただ翌週ではなく 1ヵ月後だった ここまで来ると 不思議を通り越す

うたごえの場はしんみりさせてはいけない
もう一つの1月17日 なんだか分りますか?皆さんに問う
そう 金色夜叉の物語 寛一がお宮に向かって言うセリフがある

来年の今月今夜のこの月を 僕の涙できっと曇らせる
滅多に歌わない歌 金色夜叉の歌詞を紹介して歌ってもらった
笑いながら皆さん歌っていた この笑顔が私を若くするのである


  最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

       
         

          
今日の誕生花 パフィオペディルム
          花言葉  変わりやすい愛情

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者が怖くて50年

2014年01月17日 08時40分34秒 | うたごえ
あれは20代半ば 虫歯を抜くのに御茶ノ水の医科歯科大学へ行った
普段の治療に余りにも緊張するので 町医者が紹介状を書いたのである
今日はここで抜歯と聴くと それだけで怖く緊張で張り詰めていた

いよいよ椅子に座り 医師が歯茎に麻酔の注射をした
その途端 私の意識は遠のいた
微かに看護婦さんたちが騒いでいるのが聞こえている

気が付くと酸素マスクをはめられている
少し朦朧としている間に いつの間にか歯が抜かれていた
だらしないことに 極度の怖がり屋である



多分 盲腸といえど この身体にメスが入れられるとしたら恐怖である
それ以来 眼で一度 医者に通ったほかは 幸いにも病気も無かった
健康な毎日で 保険証も使わないし 健診の他は医者にも行かない

ただ一つ 歯だけは着実に衰え 数年前から動き出したのもある
でも歯医者に行くのは怖い 行かねばならぬと思いつつ前を通り過ぎる
毎日 自分で少しづつ動かして 遂には 思い切って抜いてしまった

やれやれと思っていたら その抜いた分だけ両端の歯が寄って来る
空けておいてはダメなんだと思うが そのままにしていた
そうしているうちに もう1本が動き出し これも自分で抜いた

見てくれも悪いが問題が出て来た
それは言葉を発声するのに きれいに発音が出来ないのである
空間から息が抜けていくとは思わなかった

これでは聴く方も聴きづらいだろう そして私はしゃべり辛い
歯医者へ行こう 歯医者へ行こう こう思いつつ数ヶ月経った
やはり怖いのである トラウマになるとは こういうことだろうか



ようやく大げさだが決断して!先週 歯医者の戸を開けた
昨日 一本抜いた 医師も笑っていた 子ども以上に緊張が可笑しい
昔はね 麻酔の針も太かった 今は半分の細さですよ

あっという間に終わった こうしてトラウマは消えた
支払いも大変だろうと思っていたら レントゲンも入れて千円一寸だ
後は 空いた所に入れ歯をするのに時間が掛かる

しばらくは 発音も悪いだろうけれど みんな勘弁してね
私の不摂生で健康な歯もダメにしてしまった あれもボツ これもボツ
隠しておきたい 私の秘密でもある


  最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

       
         

          
今日の誕生花 こちょうらん
          花言葉  あなたを愛します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする