のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

いつか孫 花嫁姿 泣くだろな

2016年09月20日 08時03分22秒 | うたごえ

敬老の日は9月15日 永い間そうだったから この変更が私の脳に上書きされない

8日には区の集いに招待されたし 介護施設の敬老会には歌の訪問をし終えた

もう終わっているのにテレビは敬老の日と伝え そうなんだとと違和感もあった

 

玄関のブザーが鳴って 外が何か賑やかだ

開けてみると 顔なじみのマンション自治会の女性たちが お赤飯を配っている

70歳以上の住民全員に配布である なんだか申し訳ないようだが有難く受け取る

 

 

またブザーが鳴る 今度は宅急便業者であった

今ごろどこから来たんだろうと とりあえず判を押して受け取った

孫娘からである 私の珈琲好きを知っていて スターバックスのセットである

 

1日 何回かドリップして飲む それも一度に2杯づつ作るのだ

若いころから珈琲大好きで 酒を強引に薦めていた上司や周りもあきれ果て 認めていたものである

おかげで内臓だけは 健康診断でいつも異常無し どの項目もすべてクリアーして健康を続ける

 

これは珈琲のおかげだ こう私は言ってきた

知人などは墓の代わりにコーヒーカップのモニュメントが似合うだろうと言う

確かに高野山の奥ノ院には UCC一族の墓は コーヒーカップでもある

 

 

孫娘のメッセージが小さい可愛い付箋に書いてある

『じいちゃんへ』『敬老の日に間に合います様に また遊びに来てね』

『旅行をまた企画します 身体に気を付けてね 毎日楽しく過ごしてね』

 

今年5月 娘と孫娘が二人で 私を鬼怒川温泉一泊旅行に招待してくれた

本来なら 私がじいちゃんとして連れて今のだろうが その余裕はない

申し訳ない 最初で最後でも夢が叶ったから これで一生良い想い出が残ると思っていた

 

娘や孫娘の気遣いが嬉しくて すぐ ショートメール発信した

≪嬉しいプレゼント 今届いたよ おかげで毎日元気です ≫

≪元気の素は 珈琲と〇〇の優しさです≫

 

『間に合って良かった セットのうち ブレックファーストと買いあるのは朝飲むのにオススメ』

『向こう三年以内には結婚する』

『あくまで予定だからね(笑) それまでピアノの腕 磨いておいてね』

私の夢は この孫娘の結婚式で ピアノを弾いて祝うことである と 周囲にも言ってきた

 

≪三年なら健康もボケも自信ある≫

≪〇〇の花嫁姿も見たい でも見たら泣いてしまうかも≫

思っているだけでも 涙が出そう・・・・・・・・・優しい娘と孫娘・・・娘の時は一人になって泣いたものだ

 

孫娘の返信

『私も ピアノ弾くじいちゃんの姿見たら 絶対泣く・(笑)』

まったく! またポロリと涙が出てしまったじゃないか・・・・・・・

 

写真は3年前 埼玉・鴻巣荒川河川敷

 

   最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

威勢良く 神輿の掛け声 街躍る

2016年09月19日 08時54分30秒 | うたごえ

やはり神輿は良いものだ 街中が活気づく

下町の典型的な象徴のような本所地区 昨日は町会ごとに神輿が練り歩いていた

その中で ひときわ目を引くのが本所一丁目の神輿である

 

重さは目測不能だが 1トン以上はあろうかと思われる

担ぎ棒は丸く太い これだけのものはあまり見ない

担ぎ手は 途中で交代しながら行くが その人数も多く 威勢の良い掛け声に圧倒される

 

 

見ている私たちでさえ 心が躍るようで 元気が出そうだ

神輿が行く道筋には 付近の人も立ち 子ども連れや おじいちゃん おばあちゃんも楽しそうに見る

ソイヤ! セイヤ! だか 私にはそばに居ながらなんと言っているのか分からない

 

そこへ行くと 深川富岡八幡宮は 一貫して わっしょい わっしょいに限定しているから分かりやすい

わっしょい は古くからの掛け声で 和し背負え の意味があるそうだ

ひばりさんの歌 お祭りマンボ は まさにこの祭りを歌い上げている

 

 

わっしょい わっしょい そーれ それそれお祭りだ~

ソイヤ! は 古くから東北のある地方で使われていると言う

喧嘩神輿で それいけ やってしまえ! が変化したものだ

 

女性もお先棒の間に入って担いでいる

 

浅草三社は セイヤ! で あるが  それぞれ古からの掛け声が変化してきたのだろう

1960年代から 各地区の神輿が 担ぎ手が不足してきた

若者の減少と 娯楽の多様性で 祭りそのものが 唯一の楽しみでは無くなったこともあろう

 

三社 他でも 各地から担ぎ手を募集するようになった

そのため 地方の担ぎ手 掛け声が入り乱れて それを受け入れてきたようである

いずれにしても 祭りと言えば神輿 神輿の無い祭りは盛り上がりに欠ける

 

子どもたちへ この祭りの風習をぜひ伝承して欲しいと思う

山車を引いた お菓子や果物を貰った 成長して 神輿を担いだ

こんな 祭り いつまでも残したい文化遺産でもある

 

 

 

昨日も 神輿を追いかけながら 疲れて 本所地域プラザに行く

いつもの うたごえの仲間 喫茶室の人たち 路上でも プラザに努める男性たちにも挨拶された

本所は 人にやさしく 情があり いつも活気にあふれる街である

 

       最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てやんでぇ 人情まつり 下町でぃ

2016年09月18日 07時23分44秒 | うたごえ

江戸時代から 隅田川沿いの下町は 人情に溢れ歴史とともにある

深川 両国 本所 向島 どの町にも高層ビルやマンションは少なく 下町の面影を残す

その点では住民同士の交流は常に行われ 町会や老人会 その他サークルなど活発だ

 

 

その中の本所 私が今年から始めた本所地域プラザでのうたごえ この周辺が祭りに包まれていた

いつもの街の風景に 提灯が下がり 神輿の神酒所 法被を着たいなせなおじさん お姐さん

子どもたちの楽しそうな声が聴こえてくる

 

まつり限定メニュー

これからお茶会に行くと言う女性 うたごえにも来てくれるご近所の方

 

地域プラザの喫茶店に入れば 顔見知りになった地域の人 うたごえの仲間が居て歓談できる

そんなあたたかい雰囲気の中に 私も居ることが出来ることが有難い

特別メニューの クリームあんみつ おでんが美味しかった

 

 

祭りは 今日も行われるが 昨日は子ども中心の山車や子ども神輿が練り歩いた

夜は 地域プラザのあたりで催しがあると言うが 昼間だけ気分を味わってきた

雨が降らずに良かった 今日は大人の神輿が出る また行って見るが雨がどうか心配だ

 

 

 

       最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹の 想い出侘し 彼岸花

2016年09月17日 08時01分01秒 | うたごえ

一昨日 下町のうたごえの日 妹の一年目の命日だった

兄弟でも一番気が合うし 私は何度も妹の家に車で出かけたものである

ちょっと貰い物でもあると手土産代わりに持って行く わぁ~有難うと喜びを顔に表す

 

カラオケ大会に出場すると その応援に行く

大勢出場するから最後までは居ない 妹の朗報は次の日に届く

グランプリ取ったよ~ 電話の向こうで弾んだ声が聴こえてくる

 

何度も優勝して 家にはいっぱいトロフィが飾ってあった

今でも時々 電話がかかってきそうな気がする

写真を部屋に飾ってあるが 気持ちの半分は亡くなった実感に無い

 

 

どうしたわけか 亡くなる1年前から急速に眼が悪くなった

白内障の手術をして一時喜んでいたが 網膜の病で両眼視力が殆ど見えなくなった

最後の出場でグランプリを取ったが その後 カラオケの字も読み取れない

 

買い物に行くと視野が歪み 信号の色さえ識別できず 誰かが渡るのを待って横断する

それでもカラオケの一番くらいなら記憶で歌えるからと 短い曲を歌うんだと笑っていた

亡くなった翌日 飛んで行ったが カレンダーの大会予定日が大きく丸く描かれて居たのが侘しい

 

 

何度か私の車で 日帰りくらいならと連れて行った

房総へ行ったり 一度見てみたいと言う信州の田舎も 兄を誘って行ったのも数年前である

眼が悪くなって花も見えないだろうけれど どこかへ連れて行きたいと思っていたがダメだった

 

 

先月 暑いのでウォーキングクールダウンも兼ねて カラオケに入ってみた

ヒトカラなんて数年ぶりである それだけの思いでなく 妹が歌った曲を歌ってみようかとも思った

ところが妹の歌っていた曲はセリフ入りのど演歌であって歌えない

 

花街の母や岸壁の母なら 何とか歌えるかと挑戦してみた

あまりうまく歌えない 何か哀しくなって涙が出てくるからだ

そして うたごえなどでピアノ伴奏はしているが 私は歌っていないので声量が落ちている

 

 

昨日 所要で埼玉の三郷へ車で出かけた

通って行く道筋に水元公園がある 何度もここを通って妹の家へ行ったものである

二人で公園を散歩したこともあった 用事があって行ったのだが 妹が呼んだのかな

 

三郷からは ネットの花情報で見ていた違うサイトのブログ 昨年の今 彼岸花が咲いていると言う

場所は東武線 運河駅のあたり 利根支流の川岸に市民が育てて居る彼岸花であるそうだ

途中で流山市街を通る ここの市民ホールのカラオケ大会にも昨年行ったことを思い出す

 

肝心の運河には 彼岸花が無かった もしかしたら どこかに咲いているのかもしれない

帰り道に 日帰り温泉があるので寄ってきた 

前日 妹のことで考えていたら 目がさえて眠れなかったが寝湯に寝ころんだら30分も寝ていた様だ

 

 

国道4号線に 見たことがある建物が車窓から見えた

そうだ あそこは 妹と一度行った カラオケハウスである

なんだか一日中 妹の思い出を巡るような日であった 今朝は良く寝て爽快である

 

 

写真の彼岸花 上の3枚 ちょうど10年前の9月16日 埼玉・巾着田

下の3枚は 数年前 埼玉・権現堤である 

 

 

       最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清い血も 年齢でダメ 惜しいなぁ

2016年09月16日 08時27分45秒 | うたごえ

私は酒は全く飲めない 飲むと動悸が激しくなり呼吸困難状況になる

以前の会社では 俺の酒が何故飲めぬ 酒が飲めずして心が通わせられるかとパワハラにもあった

練習すれば飲めるんだよと強制されたが これだけはダメである

 

煙草に至っては もっと難しい 

昔 酒も飲めないのにバーのカウンターに座って煙草を吸う姿に憧れた

女性がさっと寄ってきて煙草に火を点ける このシーンが格好良いと思った

 

しかし 試してみたが むせてしまって吸えない 大体美味しくもない

今でもちょい悪親父に憧れるが まじめ人間の型にはまって 女性も口説けない

そんな過去があるせいか 何十年も健康診断は異常無しだ どの項目もクリヤーである

 

 

大体 中高年になると私の周りの男性は 健康診断結果は何かに引っかかる

俺は中性脂肪だ 血糖値だと むしろ誇らしげに幾つも上げる

薬などは お腹いっぱいになるほど 持って歩いているのだ

 

そこへ行くと 私の誇りは 多分 血液はさらさら きれいな血が流れているはずだ

誰かが輸血を必要しといていれば いつでもあげられるからねと言って 実際に経験もした

会社での献血は必ず参加した 何十回にもなっただろう 最初は200cc  途中から400ccだった

 

 

昨日は 毎週木曜日 鹿児島のFM銀河 てんがらもんラジオの日だった

ゲストさんが 日本赤十字鹿児島支部の方2名である

災害医療とか 救援物資で 被災現場に行った話など 広範に語っていた

 

普段は目立たない活動でも いざ緊急事態発生となると その存在感が頼もしい

私などは 救急法など3回も講座を受けているが 実際となると多分戸惑ってしまうだろう

これらの講座は 依頼にこたえて対応してくれるから 大いに利用して欲しいものだ

 

 

赤十字には募金活動もある 歴史も古く 自治会などでも廻って来るから良く知られている

寄付に個人社員資格と法人資格があって 個人は1553万人 法人は22万社を数える

ただ 巷では寄付の使われ方が霧の中とも言うが 噂であり実際には多くの方が救われた

 

この辺については 赤十字が広報宣伝だけでなく ネットなど安価な費用で誤解を解く必要がある

皆さんの理解を深めて 更に人命を救う本来の活動が浸透して欲しいものだ

ひとりひとりの支えがあって 赤十字がある そして私たちが守られているのだ

 

 

そうそう 献血の話が交わされていた

私の綺麗な血(笑)自信はあるけれど 年齢制限があって 献血が出来ない

成分献血など分かれているが おおむね男性は69歳 女性は54歳(全血なら69歳)である

 

勿体ないな そう思う こんな健康な血だ

私の身体の賞味期限は終わっているようだが 消費期限はまだあるとおもう

臓器提供なら出来そうで 免許証への裏書には残している

 

 

てんがらもんラジオ パーソナリティがシニアの女性たち あたたかい感じが親近感を強める

冒頭は 前週は川柳だったから リスナーさんのコメントの時間 私も含めてこの話題である

後半にはリスナーさんの部屋 私のブログも読まれ紹介されている 光栄な事であるが面映ゆい

 

てんがらもんラジオ 録画視聴 コマーシャルの時間まで録画されてゲストさんの顔も見られる

http://www.ustream.tv/recorded/91351894

 

 

       最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする