![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
当該画像が送信されたのは今日の午前中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
発信元は広島県三原地区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
避難出来ずに、またぞろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
行政に全てを任せるのは酷な話し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
また夜の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0132.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
自然現象に勝てる奴は居ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
予定して居た眼科医へ検診に行く。
院内の待合いコーナ~で待機ing
に持ち込んだショルダ~から予期せぬ
音響が発する
殆ど鳴らない携帯音は消して居る筈なんだが
慌ててバック内を空けTabletを取り出すも
未だ鳴って居る電話機能は無いんだか‥なぜ
鳴るのか
暫く鳴り続け近隣の患者さんに
『迷惑が掛かった』看護士は、事前に分かって居たようだが~己は鳴らない
と、信じて居たので。。。
正直困惑したもんダァーッ 隣に居る
Kのスマホは、その時点では鳴らなかった
暫くして他の携帯も鳴りましたが。。ちょうど診察時間帯は、年寄りの多い時間帯で携帯を持って居ない
一斉に鳴らなかったのは年齢層の問題も在った筈~結果的に隣街の行政が緊急試験で発した物と判明した
テストで良かった物の朝の緊急音に~迷惑と取るか イヤイヤ‥イザの時の訓練だから~
知って置くべきと判断したが~ 九州の事故を見ると、訓練の必要性を感じ無い訳ないだろうネ
緊急・災害情報に慌てる
昼前Livingで何気なくを眺めて居た時…いきなり横揺れ~次にドスンと壁から額が落ちる
奈良で地震とは珍しい 早速Tv
を点けると。。奈良・和歌山で地震の速報Newsが流れる
震度は…もっと在ったようにも感じたケド
我が家の被害は物損のみ
壁と額を繋ぐ『紐』が見事にブチ切れして居る
瞬間的な地震energyの大きさを“まざまざ“と知らされル 震源地は和歌山県南部と言う…世紀の大災害『南海』(道)地震
そして時廻った瞬間
待たしても地震の速報が流れる…北海道で、こちらも震度
らしい
相次ぐ自然災害に地震国『日本』の宿命かも
その後は各地の災害情報が流れない処を見ると、それだけで収まったのかな
日頃の備えを強く感じた今日だった