♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

プロ野球⇔戦力外選手達~(・_・、)

2013-12-31 15:55:10 | 我が身のトピックス

 昨夜の民放TVはプロ野球の戦力外選手の特集号だった 名の知れた一流選手から一軍ベンチ入りも敵わなかった無名選手まで。。

毎年日本シリ~ズが終われば来季の構想が練られチーム作りから外れれば『戦力外』の烙印が押され選手には『来季は契約をしない!』の

       一言で絶縁状態となる過酷な現実を見た 入団して年の選手から十数年の選手まで。。様々だったなぁ~

       番組は人に密着取材した人達高卒間近の若い育ち盛りから&結婚‥出産を控える人まで多種多様~

      球団は慈善事業では無い 勝負の世界 要は使い捨ても当たり前なんンだ。一人ひとり事情を聞いて要望を通せば

                     『球団が破滅』する。ソノ大事な部分を弁えないとプロでは生きて活けぬ

           物凄く過酷な人生ドラマだったなぁ~戦力外全球団からのトライアウトを得て…他球団で仕事の塲を求める人…

               全く知らない世界へ転職する人…何等か形で野球に関係する仕事を求める人…人生イロイロ~

             果たして一般サラリーマン社会にも“戦力外“方式を採用する企業が現れれば、どぉ~なるんだろうか

                                   そんな時代が来るかも 怖いなぁ~


売れない(;_;) ≪しめ縄≫…

2013-12-30 17:15:59 | 我が身のトピックス

                  我が国伝統の正月用品の一つで在る≪しめ繩≫が全く売れて居ない

      現代人は日本文化を忘れたのか イヤイヤその意味合いが親から子へ伝わっておらず。。存在すら『知らない!』と

             言った方が早いかも‥ PC・スマホ世代は自身に必要な情報は優先座や車内であろう~と。。。

                         歩き乍らであろう~と。。。黙々と情報取りに勤しんで居る 

          しかし生活用品は、悪くなれば買替~それ以上ムリに購入する必要も無い それらに…しめ繩も含まれるのか

                    大型スーパ~では、ごった返す売り場も有れは、閑散とひっそりする売り場も・・

                             年末の正月準備の今昔物語は大きな変化を見る時代へ。。

                                           時代は大きく変わろう~と、して居る


街の年末風景アレコレ~(^^)v

2013-12-29 18:37:27 | 我が身のトピックス

           ここ日は、特別寒く雪混じり日が続く。。昼過ぎ出し遅れた年賀状を持って屋外へ~

         やはり同じようなに向かう人を見掛ける暫く歩くと或るマンション出入口で“引っ越し社“の車両が止まって

             作業員が、人程出たり入ったり…また住宅街を歩くとちゃんを飼っておられる玄関口の横に

                       紙切れが。。。貼って在った

         我が家の玄関先も…つい最近正月用品を飾った これだけなら全く年末⇔正月の雰囲気が出て来ない

              夕刻近くのデパートへ食料品売り場は、年末特有の活気に満ちた掛け声がアチコチで~

              やっと従来の年末風景を体感 不景気や失業&離職と言った淋しい出来事は、何処へやら~

                              やっぱり年末は、これでなきゃ~或る意味ホッとしたなぁ~


待ち合い室の母親の態度。。 (ノ><)ノ

2013-12-28 20:50:03 | 我が身のトピックス

             今月初旬に回目の診療、一旦良くなり安心したら。。。途中でぶり返す 今朝最終の診療へ

                あまり嬉しくない情報だが、明日から医者も休務体制に入る 本年最後の医者通い

             時 受付開始と同時に診療が始まる  今朝は絶対混むぞと予想してを早く出る

                     己の掛かる医者はビル内にあり、ソコのに開門となって居る

                      とに角朝一番を目指し出発するが到着時は既に番だった

                          仕方がない  ビルに近い人は当然早く診察券が出せる

                          お正月期間は薬のみで対応となると・・・・暫し気になるもの。。。。

                      今朝は小さい子供が多かった  は鼻風がこじれて手間どっている

                   待ち合い室で待機するが。。今の大人はなぜ 子供と同様にゲームを楽しむのか

                       子供は子供で携帯でゲーム遊び、一方の大人も同様な遊びゲームに夢中・・・・

                  順番なのに呼ばれてから反応するだけ  掲示板に順番が表示されて居るのに。。。

                            知らぬ顔     全く大人の役目をして居ない

                       困るなぁ~  もっと自覚を持って行動して欲しい と、思った

                                           己が古い人間なのか

 

 


今年・最終ハイキングday&忘年会…(p_-)

2013-12-27 21:19:25 | 我が身のトピックス

         何でこんな年末にハイキングって 当会は毎月末曜日に実施する流れになって居る(~から)

    数名中‥名近く参加を得る 生駒山の奈良側≪平群谷付近≫当該コ~スは、歴史好きな方なら結構人気が在る

         遺跡&古墳群が肩を並べて位置する 雪混じりの今日~後に控える忘年会が気になり文句を言う会員は居ない

            しかし…寒さが身に染みる どぉ~して雪なんか降るんだぁ~ 嘆き節がアチコチで叫ぶ。。

                  在る地点で会場からの迎えのバスに乗り~  イザ集合地へ

                     今迄のグチや嘆き節は、何処へやら~ アルコールの力は強いを実感

                      会場はほぼ満員状態仕事納めの人達だろうかぁ~   そうでもない 

                  今夜は鍋料理だった   寒い外での後だけに、美味しく頂く

 

      腹一杯喰って年末を飾ろう。。    入口の正月飾りが的を得て居たなぁ~

                           もぉ~アト幾つ寝たらお正月・・・昔が恋しいなぁ~

                               こうしてシニアの会は幕を閉じた      仲間達ありがとう


平穏な地点に≪ガードマン3人≫も。。(◎o◎)!!

2013-12-26 17:09:35 | 我が身のトピックス

        昼食後‥外出する要件があり、幹線道路を走行中…普段は、混む筈も無い地点交通停滞が発生して居る~

          どぉ~して。。理由は分からない ガードマンンの動作を見て居ると、あまり実戦で遣って居ないような感じ

           暫くして出入口から台の一般車両が出て来る 中には貨物車形式も在るが、殆どマイカ~と推定

                       家庭用ゴミ処理の為  清掃センタ~へ運び入れ処分して居たのだ

                    年末になると家庭用ゴミの処理は、殆ど男性陣の仕事となっているようだ

                        この車両が原因と判明   但し歳の瀬やむを得ない

           猫も杓子も掃除&掃除に明け暮れる街中。。。日本はみんなと同じような行動を取ると。。文句が出ない

                            年末迄 未だ数日あり、益々停滞が発生しそうだ

 


健膳レシピでバランス良く。。。 (^^)v

2013-12-25 17:00:58 | 我が身のトピックス

             数週間前に出掛けた医療機関の講習会で配布された≪化計画≫のテキストから抜粋。。。

                     ~ご飯一膳から健やかな生活をはじめませんかぁ~そンなタイトルだった

                                今日そのテキストに沿って作って見た~

                         絹ごし豆腐ほうれん草の組合せ至ってシンプル

                 水・スープの素・塩・こしょうプラス片栗粉だけほうれん草はアクが強くあまり使わないケド。。。

                   画像はぼやけた様子乍ら。。。味はイケル さっぱり感が素敵だなぁ~

                       主食のお供に添えるだけの副食レシピは簡単で美味しい味だった

                       ダイエットに良いと記載あり  己はあまり関係ないと思うケド・・・・

                                     一度試されては、いかが


 


奇跡の≪ガラケ~復活≫劇…(◎o◎)!!

2013-12-24 17:55:03 | 我が身のトピックス

         今月初旬己の不注意で『携帯』を水ポチャ  未だその時は通話もメールも大丈夫だった…

          直ちに携帯Shopへ持ち込み~ 『外観上は、問題ない?ように思いますが。。。。』一旦預かり修理センタ~へ

                  一週間後その店から連絡あり~≪修理費用の見積もりは、約4万円近く掛かる≫と~

                  年の瀬に大きなお金が動く…  ちょっとしたミスが、大きな代償を生む 

                       先方から≪買い替えの方がお得ですょ≫そぉ~言って電話は切れた~

         本日同じ店に行くぅぅ。。 使い慣れたガラケ~がソコに在った 見た限り問題なさそぉ~未だ使えるかも‥

            ただ電源ONすれど…立ち上がらず‥ 暫くして電源ONになり…使える状況に復帰したような感覚だった

                     店の方は、腐食が進んで居るので…取替を勧められた   しかしなぁ。。。。

                            話をする内に≪ガラケ~Ipad≫を持ち歩く人が多いと聞く

            双方の特徴を上手くMixして使うらしい  通話はガラケ~で、や画像転送や写真も同時に出来る~と。

                     但し価格帯は万円以上も掛かる  困ったなぁ~どっちを選ぶべきか

                    今の所 修理から帰って来たガラケ~を、そのまま使う選択肢が一番有力だが。。。

 

 


≪ちぃちゃい≫X'masの飾り物…(^_^)v

2013-12-23 18:16:23 | 我が身のトピックス

               比較的穏やかな夕刻時~気になって居た『年賀状』印刷も終え。。少し休息timeとするぅぅぅぅぅ

                自宅から歩いて分もすると、別の住宅地に入る  別段線切りして居る訳もなく。。。

             或る軒の前で・・・立ち止まった  何とぉぉぉぉぉ可愛いX’masの飾り物だろうかぁ~

                         玄関柱の下で、ちっちゃい絵札が掛かって居るではないか 

                            デッカイ飾り物は繁華街等で、良く見掛けるケド・・・

                             ミニチュアの飾り物が、とってもマッチしている

                   一般住宅では、この程度が治まりが着  大きいだけが良いのでは無い

                 ところで最近街でツリ~類が姿を消したような 派手なデコレションは似合わない

                    世間の購買力と関係しているのぉ~  そンな気がしてならないケレド

                                          皆さんの感覚は、いかがかな


ご近所の≪人気度NoⅠ≫のレストランへ?…(^_-)-☆

2013-12-22 20:30:56 | 我が身のトピックス

              ようやくお天気も回復 午後番くらいにK少々歩きたい≫と。。珍しく言う~

                   それで以ってご近所の粋なレストランへ。。と思ったが先にお茶timeに切替

           約km程離れた地点に有る そこまで歩く事に 歩調が合わず、別コース現地合体

                         己は、少々ゆっくり目に これが致命傷になるとは

        喫茶店にはが先着して居る 少々少年野球の見物時間が遅れの原因かも

                  寒い中母親達は自分の息子のプレーを見て居る  

             その後約束のCoffeeShopへ      女性達が多かったなぁ。。。

             そこで一息付いて今度は一緒に粋なレストランへ向かう 昼間はご婦人層で満杯になる事も

                                癒しは、その行為だけで十分だった

                                      明日も休みだなぁ~