例年通り奈良国立博物館で
≪正層院展≫が開かれて居る~
K
と調整の結果、本日
夕刻に行こう~と決め
その通りにスケジュール調整 猿沢池近くの有料
駐車場にマイカ~を止め
…歩いて
数分の距離(月~金は終日
500/日)の
立地良さ 博物館近く来たが。。行列は無い
シメシメ
それでも入館まで
しばし時間を要する
主な展示物は事前調査の上行かれる事をお勧めする
時間も
時前後なら~まず待ち時間無く入れる
今年の目玉は≪平螺鈿背円鏡≫や≪漆金薄絵盤≫は、長蛇の列 また展示物によって
前列見学と後列見学の二通りあり
より近くから見たいと思うなら前者を選ぶ 但し待ち
時間が長い
その辺の≪駆け引き≫も鑑賞のポイントなり
何度が見た人は要領を得て居る まぁ~有効な時間配分で天平文化を楽しもう