♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

昨夜は、ド~ム球場で『ナイタ~観戦』・・ (^з^)Chu!

2019-05-31 16:19:27 | 我が身のトピックス

          昨夜は息子と二人でナイタ~観戦と洒落込む~ プロ野球〈阪急ブレーブス〉:〈南海ホークス〉戦

          ドーム前で待ち合わせ≫3塁側内野席スタンドに陣取り観戦過去回程 観て要領は分かってル

                    

             正直ホークス(ソフトバンク)側のお客さまが多いやはり人気チームだから~

          回を重ねる毎に入場者が増えているではないか 片方のブレーブス(オリックス)側は少ない

               プロ競技は【強く無ければ】競技開始前のセレモニ~で国歌斉唱が在った

              

               試合は得点の取り合いだったブレーブスに部が在るかなと思われたが。。

                 中々得点は入らないやはりホームランの一発攻勢で勝負あり

                 

                 プラスチックケースに入ったビールを飲み。。ゆっくり観戦

               バットの芯に当たったボールは音が違う快音を発して意気良い飛ぶ

                  普段息子と喋る機会は少ない こんな機会だから話が弾む 

               帰宅時間が気に掛るラッキーセブン限り時でドームを後にする

                 普段テレビ観戦のみそれから見ると全く世界が違う感じなり。。

                  やはり生は違う 迫力も在る 全てが違うを実感なり 

                    十分堪能した夜の楽しみだった ありがとう。。

                          また機会が在れば。。

               

              

          


OB総会後≪即≫皮膚科直行へ。。 (・∀・)

2019-05-29 21:38:19 | 我が身のトピックス

              晴れのち曇り~朝は既に予約済みのOB総会へ出る。約名余りが参加して居る模様

                市内の大手ホテルを貸し切って行なわれる年に一度会えると特別な日なぁ~だ 

                  

                 殆ど1年振りの再会dayそんな仲間が一同に会う(メチャ)日なんだ

               『どないしてんネン』《イヤ~調子が悪くって。。》『メチャ元気でっせ

                     そんな会話が自然と出る面白さ 仲間って良いなぁ 

                  の『大阪駅当該Hotel』迄をピストン運転で会員を運ぶホテル側の配慮。。

                      が行ったり来たり約25名程度が乗車出来る優れ物

                 

                       ゆったり&リラックス出来る良いねぇ。。

                  帰宅後はで駅前の皮膚科へ行く昨夜から首筋がメチャ痒い 

                       季節の虫が影響して居るのか蕁麻疹か

                           診断結果は前者の虫さされ 

                  Dr曰く今の時期が一番多いとか一番『気を付ける時期でも在る』

                  気温が上がる。虫も飛び出す時期。注意すべきタイミングでも在る

                            注意しましょう

                    己は毛虫の疑いあり。。。(困ったなぁ~

 

                  

 

 

 

            

                     

 

 

  

                      

                     


第56回◇京都合唱祭(見学ルポ・・・(^^♪)

2019-05-27 18:52:42 | 我が身のトピックス

               京都岡崎と、言えば『平安神宮』を思い出す程、風光明媚な地点で在る

               先日元後輩女性のYちゃん属する〈京都レディスガーデンズ〉が4年連続出場の

               貫禄を付けて本番なり名の若いメンバ~が会津磐梯山&鯉のぼり〉の

               曲を歌う声量たっぷりな歌声は会場内に響き渡り観衆を魅了したに違いない

               🎵以降も男女それぞれが持ち歌を披露した🎵 

                  

                実は、元会社の女性後輩が出場する~とlineありKと都メッセを目指す

               本日の問題点は『暑さ対策』幸い室内で在るが。。道中が心配なぁ~だ

                      行き良く奈良を出るが、途中で暑さが増して来る

                        それでも時間前には到着せねば成らぬ

                    

                       会場外は練習するグループもあり、大いに賑わって

                       それらを見学する人々など人&人&人が混み会う                   

                     

                         踊りを披露するメンバーも。。グループ毎に

                     内は撮影厳禁なので様子は分からず 入替時のみ入場が許される

                        厳しい制限付き(かなりいつもの催し物と異なる

                     後は終了後の空き時間を上手く使うのみ時間が在って無いようなもの

                               屋外の景色は見応えあり

                      

                      ロームシアタ~内のレストラン上部に面白いア~ト作品が飾って在った。

                       

                     合唱の終わったYちゃんと慰労を兼ねて話し合う。。年十年振りだろうか

                      当該時間のみが唯一のお楽しみ時間だった  ありがとうYちゃん

                     

 


大自然満喫~♫ 映山紅&山添村満足感≪一杯≫ハイキング…(^_-)-☆

2019-05-25 15:48:00 | 我が身のトピックス

             奈良市()東部地区へ近鉄奈良から路線で向かう乗車時間約分少々目的地へ到着

              数件の民家が居並ぶのみ辺りは自然そのもの通行車両は少なくこの地も『奈良市』なのぉ~

                   直ぐ映山紅(レストラン)へ📞して現地に着いた事を連絡して置いた

                         

              アドバイスを受け、指示通り山道を歩く事1時間廻りの景観を楽しみながら上へ上へ登る

                    時折、商用&工事用の車両は通過するが、一般車両は見掛けない

                 標識&看板類は無い 極々普通の景観のみ。。静かな道筋を、自分ペースで進む

                    傾斜は少なく歩き易い道乍ら。。期待感と興奮度で疲れが出て来たかな

                 かなり時間も経過した頃目の前に橋梁が見える。流水は無く黒い岩がゴロゴロ

                         

                        ココが鍋倉渓と呼ばれる一風変わった風景が現れる

                                   ココまで進むと目的の館も近い筈また神野山への登山ルートでも在る

                  

                   確かに風光明媚な地点には違い無いメンバ~は一息入れて前方を見る

                     

                    また登る。すると今度は何やら人形を形どった奇妙な置物に出くわす

                  『てんまる』君と名付けられた当村のイメージキャラクターが出迎えてくれた

                   ソコからは目的地まで直ぐだったようやく茶系の館が見えて来る

                      

                            当館が本日のlunchtime地点で在る

                     早速館内に入り用意されたコーナーへ進む食事が運ばれる

                         

                           先ほど見掛けた『てんまる』人形に出会う

                       テーブル席に移動して待ちに待ったlunchtimeとなる

                           メニューは下記画像を、ご覧を下さい

                    

                      シェフKさんの挨拶後、全員で食事timeに入る

                 内容は表記の画像通り 自然食満載のランチを終え、当館で入手した登山コース

                       から選び、発着地のバス停まで戻るコースでGoとなる

                    自然一杯の山添村散策コース大満足の思いを持って帰路に向かう

                    今回は現地Staffの協力のもと。。全員無事に奈良市まで辿り着いた

                 


恒例の≪夕刻Coffee-time≫~o(^-^)o

2019-05-22 18:43:06 | 話題性

                 久しぶりにマッサージ後のCoffee-time 身体≪↗&双方から手を加え

                       二週間前以来の身体解し。。かなり中身の濃い指圧だったなぁ~

                       その疲れを癒す為、行き付けのマッサージ店で施しを受ける

                         Coffeeを呑む前にソフトクリームを一口補充(

                        この一口が最も癒し効果となるぅぅぅ。。なんでなんかな

                           甘いモンは、殆ど口にしない主義だが。。。

                       帰路は田植えの始まった近隣の風景を見ながら雑草の『美』驚く

             

                          自然の美を取り入れた光景に気持ちまで癒される


某附属幼稚園児と≪我等シニア軍団≫の通園時間帯の出会い~ (^^)v

2019-05-21 18:02:12 | 我が身のトピックス

                 シニアカレッジ日目始業時間が時からよって我等の通学時間も当然早くなる

                  朝の通園風景~引率者が居ないと列が定まらぬ実情に引率者は気が抜けぬ 

                        そんな光景を見ながら目的地へ向かうシニア軍団

                         朝早いのは現役を退き少々シンドイなぁ~

                     輝く未来の在る園児先が読めぬシニア軍団『出会い時間帯』

                      行先は異なるが、それぞれの人生に向かう朝の出会い時間帯

                     その実態をどぉ~見るか 年齢差は数十年も在るンだもん 

                       人生イロイロ 一歩一歩前を見て進もう


粋な計らい ♫ お買い物券付き講座~(^^♪(王寺町観光協会)

2019-05-20 18:17:30 | 我が身のトピックス

                     昨日の日曜日王寺町観光協会主催のリレー講座に初めて参加した

                    担当講師に魅力あり、バス電車を乗り継ぎ時間を掛けて出向く。。

                   『大和の古都はじめ』は、自説を裏付ける内容でそれなりに面白かった

                  講座に入る前に『入場料』(500円)支払い~すると領収書とチケットが付いてル

                               チケットには当該商店街内なら、何処でも使える優れモンらしい

                    会場内で自席を確保して同じ階の隅っこに喫茶コーナーが在った

                 ココで『カレー&Coffee』を買い求め『キャッシュとチケット』でレジを済ませる 

                     支払いを済ませ何か得をしたような雰囲気になったもんだぁ~

                      ホンのちょっとしたサービス乍ら嬉しい気分になるもんだ

                          王寺町さんありがとうございました

 

                   

                  

                                       


ご婦人の『キャリーバッグの先っちょ!』見てネ~ (^^)v

2019-05-19 18:49:53 | 我が身のトピックス

                    奈良王寺町まで足を運び駅前の『王寺リーベルホール』へ直行する

                  歴史リレー講座『大和の古都はじめ』(大和川の文化史-邪馬台国の場合)の聴講へ

                  その車中の出来事途中駅から乗車された高齢のご婦人のキャリーバッグに注目

                            なぜか『ホイッスル』吊って在る

                   経緯は分からないただ~思うに、ご婦人の身に何か変化が在れば、笛を吹け

                      これは周囲に危険度を呼び掛け、緊急事態に備える覚悟なのか 

                         己の予想通りで在れば、この上ない防御策と思われる

                          高齢で在れば在る程、事前の準備が大切だぁ~

                          単独の外出時十分な対策を講じるべき

                    自分の身は自分で守る覚悟が大事高齢のご婦人を見てそぉ~思ったねぇ。


昼前≪喫茶店≫を変えて見て。。(・∀・)

2019-05-18 17:57:47 | 喫茶店

                    いつもと違う喫茶店へ向かう理由が在ったから~ K友人と会う為に

                     洋服の仕立て直しをバイト感覚でこなう彼女 Kは良く会うらしい 

                      先日 己のスラックスを身に付けようと試みるも。。。・・・

                         なんとぉぉぉぉぉx。。お尻周りが入り辛い 

                       太ったかな イヤ~違う 贅肉が付きお尻が入り辛い

                      一度も太った試しが無く安心していたが。。やはり年齢には勝てず

                           そこでKは誰それさんに頼んで見るゎ~

                        予め股下や裾丈メジャ~で測り終えて居たので。。

                        寸法的に数cmだが。。そのcmがシンドイ

                           太る人の気持ちが分かるぅぅぅぅ。

                              初めての経験で困ったなぁ~

                              気を付けんとアカンなぁ~ 

               


久しぶり~本番前の『リハーサル実施』…(^O^)

2019-05-17 16:54:13 | 調理

                     【令和】に、なってから未だ一度もシニア料理は実施して居ない

                実際メンバ~と会う機会が少なく未実施のまま 月に入ると直ぐ当番が廻って来る

                     その時の為。。時間が空いた時に自身のリハーサルを遣っておかねば

                ~と言う事で今日は、来月予定の料理教室用メニュ~で本番さながらのリハーサルとなる

                     内容は今の時期に合う『豚肉とインゲンを混ぜた一品なり』わくわく 

                         参考資料はテレビ番組で実施中のメニュ~なぁ~だ

                       我々シニア仲間も久しぶりなんで。。シンプルな物とした

                      じゃがいもは皮付きを利用し、インゲンは包丁で叩きながら下準備

                       手間取る料理でなく、みんな自然体で作れる物と判断する

                         メンバ~と会うのが久しぶりで楽しみなんだ