Kの年内作業は葉(ハ)牡丹の仕分けで最終とする
庭の整理がほぼ、終わり鉢植えは《葉ボタン》となる
毎年葉牡丹が庭を飾ってくれる
2020の最終は、やっぱり葉牡丹の鉢植えで修了
正月明けは徐々に花芽が付き、美しい花に成長するンだ
今は小さいが、春にはもっと大きくなる(鉢を分ける)
朝からメチャメチャ寒い大晦日に最強の冬将軍が来る
愛読者の皆さん おっさんの頼りないblogを読んで
頂き、ありがとうございました
2021年もネタを集めトコトン頑張ります
Kの年内作業は葉(ハ)牡丹の仕分けで最終とする
庭の整理がほぼ、終わり鉢植えは《葉ボタン》となる
毎年葉牡丹が庭を飾ってくれる
2020の最終は、やっぱり葉牡丹の鉢植えで修了
正月明けは徐々に花芽が付き、美しい花に成長するンだ
今は小さいが、春にはもっと大きくなる(鉢を分ける)
朝からメチャメチャ寒い大晦日に最強の冬将軍が来る
愛読者の皆さん おっさんの頼りないblogを読んで
頂き、ありがとうございました
2021年もネタを集めトコトン頑張ります
某診療所の受付カウンターで見付けた温まる絵を見付ける
誰しも精算時カウンターで支払いをする際自然と眼が行く
そんなタイミングで本人と関係者(遣り取り)が出来る環境
が良いンだが~特に年末で気ぜわしい時期余裕が欲しい
一年が互いに良い関係で結ばれるそんな間柄で居たいネ
一年間のご愛読ありがとうございました
明日は/と現代でもの付く日は、しめ飾りはしない
期限ギリギリの本日玄関扉の『しめ飾り』を取り付けた
本来は午前中に作業しなければ。。しかし都合により午後少し
ひっかかりKから【お叱り】を受ける
色合いは(調整しています)
かなり以前に購入したもので在るが、今でも現役で活躍中
昨夜BSテレビで放映された彼の独特なホームランは
記憶残る『頑張れ田淵君』モデルプロ野球田淵選手
で在った柔軟な身体の動きから発せられる本塁打
を観た観衆は、その見事な円弧を描いた大ホームラン
に狂喜したモンだ しかし今画面を通して観る実像は
ホント優しいおじさん物腰柔らかなエェおっちゃん
に惚れ惚れする偉ぶらず謙虚に本来の姿を魅せてる
この人が〔あの〕大スターなんかな王選手の本塁打王を
奪い取る勢力的な魅力溢れる田淵君やっぱり大スター
なぁ~だ特に彼が放った言葉からフォロー大事さを学ぶ
彼なりの打撃フォームは、フォローの良さを痛感する
素人にも分かり易い口調は大変好感を持てた
X'masと、言うのに寒さは堪える今年の年末寒波が
遣って来たのかなコロナで外出出来ず気分転換に外へ
やはり風が冷たい東の空を見上げると昼間のが出てル
画像は東の空のお月さん寒空でポツンと寂しく下界を観て
るココで昼間の月とNet検索してみたら『「十三夜」等と呼
ばれるのが一般的』(昼間に見えている非常に薄い月を
昼の月と呼ぶらしいそんなコメントが在った)
年末は行動自粛が続く年が明けても多分自粛続き
一体何を愉しみに生きて行けば。。今更すがるモンなし
『人間コロナ』な戦いは、当分続くだろう
特に自治会から要請した訳では無いが、昨日公園内で工事が
始まった当該公園内には照明設備が基あり、いずれも年期モン
小生は『自治会のモン』と断りを入れて見学させて貰う流れに
一番下の若い層が主たる作業を行い、そのチェックやらを後の二人
が、手伝う方式だった。やはり若い作業員は手が早いなぁ~
その様子をカメラに収めたので、blogに紹介したい
下の画像が今回新しく設置された『LED照明灯』なぁ~だ
全体的にスッキリして見栄えが良い何故取り替えるのか
理由は知らないが、当該住宅地もオープンして数十年を経過してる
己の勘だけど。。経年変化を元にして順次取替を行ってル
さて現行品画像のモン
当時としてお洒落感覚が活かされた良い製品と思うケド
地区毎に取替を勧める方が行政として話がまとり易い
そんな恩恵を受け基とも取替された
年末の作業を発注する行政側の配慮も良いが自治会として
儲けモンの取替工事となった次第なり
新聞と一緒に紛れ込んで居た一枚の『チラシ』に驚愕する
奈良市西部に鎮座する『添御縣坐神社』拝殿の頭上に大絵馬
コレは明治年の年に当界隈で【コレラ】発生~流行
した事を伝える貴重な『民族資料』なんだ
衛生観念が低い当時は、世界規模で伝染した疫病退散を願う
人々の驚きと神社に祈願する様子を伝える貴重な資料なんだ
お祈りする人々は高い石段を登り必死にお祈り姿が描かれる
〆言葉は『医学が進歩し知識が高まってもコロナウィルスの
蔓延』は、世の中が変わってしまう程の一大事なのだ
当該神社はそんな貴重な絵馬が見れる唯一の地点なんだ
なお同名の神社は古都の東側にも位置する
己は二つの神社の関連性迄は知らない
家の前を通る某小学生に(声掛け→学校いつ迄)
先週末の回答知らん
同じ小学生に再度聞く今朝の回答は『12/25迄』
どぉ~して分かったのぉ~
元気良く『先生に聞いた』と笑顔で
親が聞けば、うやむやになるかもしれん
他人が聞けば事前に調べて回答を用意する
これも近所のおっさんの努力代かな
近所付き合いは親&子供も一緒に
歳を重ねると干支を数える機会が増える
2021年は丑年となりスーパ~の商品棚には
画像のような丑さん鏡餅が並ぶ(オモロイ)
イヤ~ハヤ~時代は変わったなぁ~
師走の都大路を走り抜ける高校駅伝は男女とも広島:世羅高校が
優勝杯を捥ぎ取った圧巻のレース展開勝つべくして勝った
午前中は女子が先行して、午後男子が走る全てコロナ感染を
避ける処置として行われた留学生が入ったと言え、実力差は
歴然として居たなぁ~見事な勝ちっぷりと言えるおめでとう