本日は情報から抜粋 それはスポーツ単語から
パニシングスプレ~始めて脳ミソに記憶された単語 サッカ~音痴なもんで。。。分からなかった
グランウンドにスプレ~で描く(書く行為と言う)面白い話題に拍手
サッカ~が国技?と言うブラジルだから。。実現出来た事なんかな
でもぉ~選手の名前をグランウンドに書く≪勇気&Idea+行為≫さすが
さて~温かいを通り過ぎ≪暑い月末≫ 近くの公園の桜が満開だぁーーー
本日は情報から抜粋 それはスポーツ単語から
パニシングスプレ~始めて脳ミソに記憶された単語 サッカ~音痴なもんで。。。分からなかった
グランウンドにスプレ~で描く(書く行為と言う)面白い話題に拍手
サッカ~が国技?と言うブラジルだから。。実現出来た事なんかな
でもぉ~選手の名前をグランウンドに書く≪勇気&Idea+行為≫さすが
さて~温かいを通り過ぎ≪暑い月末≫ 近くの公園の桜が満開だぁーーー
第一声は≪暖かい≫ 暦の上では、未だ月なのに。。
昼間は窓を開ける家も・・この陽気で『日本の桜』が一気に開花ダァーッ
天気予報は週末‥『またゾロ』雨が降るようだ。。ここ2~3日の勝負だな
町行く人は『日傘』のオンパレード 夕刻にCoffeetimeに行った際‥
行く人は日傘を射して居るご婦人も。。今年は”ぐずぐず”天気も一転して満開宣言
何がそぉ~させたのか
喜ぶ人orそうでない人も…人生イロイロ。。
週末に訪れた『難波の宮』の面白い画像を紹介しょう 画像ポストは一体何だろうか
よ~く見ると。。やや大き目の消火器 なんでこんな地点に在るのぉ~
商店街一角のお店で見付けるぅぅぅぅぅ。。。。 これが消火器と思い付く迄数秒要する
まさしく中型の消火器外枠と判断する でもぉ~上手い代役だなぁ~
使い終えれば捨てる 日本式生活レベルを大きく改善する方式に拍手
未だ未だ使えるでぇ。。。と物語ってル
さて・・もぉ~一枚は『生國魂神社』のお社≪鞴(フイゴ)神社≫珍しい
火起しに関係する業種の神様らしい(製鉄・機械工具・金物)。。良い体験になった
比較的近くに在り乍ら~見て居ない もっと好奇心を持って生きて行かねば
午後(某)機関の研修会ありたっぷり時間あったので難波から徒歩で北上~
御堂筋と四ッ橋筋の中間部を“わざわざ“選んで歩く。。特に目的が在った訳では無いケド…
難波界隈の三角公園近辺はテレビから飛び出して来たような‥
思い切り派手なファッションやらアクセサリ~を身に付けてル
お世辞にも似合っるとは言い難い でもぉ~彼女達は、全く気にするそぶりは無い
また高~いヒ~ルを履く子やら頭にでっかいリボンを付ける子等シニア層には到底理解出来ぬゎ~
話題の地を自分の目で確かめたい願望が強いのか
予備軍の底知れない‥その欲望のパワ~に圧倒される。やはりヤングは強い
そんな諸々を考えてると本町付近に差し掛かる…
ちょうど食事の時間を回っており『何か適当なモン』と思って居た所…若い男性がそさくさ入る店を見付ける
カレー専門店だった。少々ボリュームも在るが、この際と思い。。しかし結構な量だったなぁ~
夕刻時は早くも桜で下で宴会が盛り上がる様子をに収める。『春一番』を感じる
シニアハイキングdayは≪再開ショ~≫となる ・月は休会だったので、久しぶりの歩く会・・
上本町駅集合で谷町4丁目まで出る そこから『難波の宮』を軸に周辺遺跡や名所を見て回る。。
最初は太閤さんの名で浪花に根付く大阪城へ
次いで隣接の≪難波の宮跡≫だだっ広い敷地に大極殿の勇姿が見える
少々歩いて『真田の抜け穴』を見て…高津神社へ。。
早くも夜の花見用に屋台の準備が始まってル
この地で意外な光景を目撃するぅぅ。。 花見のおっちゃんかな 境内の隅っこに設けられた休憩処…
誰にも邪魔されない空間地帯~ソコで一人お茶を飲むシニア男性。。
その光景が己の脳裏に、強烈に差し込むなんと言う贅沢な時間の使い方なんだろう~
静かに至福のひと時を刻む時計の針の音が聞こえて来そう。。
最高の贅沢を自分なりに満喫する姿を拝見して…
無性に己も癒しの時間が欲しくなった
弥生のハイキングは、こうして豊かに楽しく過ぎて行った
薬師寺と言う名を聞き、色んな思いを抱く人々が多い
それは今から年前の『天武天皇』と『持統天皇』両天皇の夫婦愛を物語る流れに在る
元々天智天皇時の跡継ぎ問題で渦中の人となった大海人皇子(オオアマノノミコ)は、一旦身を隠す。。
当時鵜野讃良皇女と仲睦まじい間柄…逃げる途中も皇女の体調を気遣う優しい中~
追っ手が迫る危険な境遇の中でも、その愛を押し通し~やがて夫婦となり先の天皇名を名乗る
薬師寺は皇后の時代に、病に陥り…その病気平癒を祈り建立を発願する
その愛は死去後も同一墓地に眠る珍しい流れを持つ 未だ天皇と皇后が一緒に眠る墓地は存在しない
今の平成天皇も美智子皇后との墓地構想を宮内庁が打診するも。。美智子皇后は、丁寧にお断りされたと言う~
本日の講師『西山厚氏』も、すっごく感銘した表現になって居た
(隣接の唐招提寺入口付近から撮影)
当薬師寺は裳階が付く大変珍しいお寺でも在る その名を全国区に押し上げた方は、あの高田後胤氏~
想い出の残る。名塔でもある。己は若い時代に友人と二人散策した『薬師寺の塔の上なるひとひらの雲』
佐々木信綱の短歌が好みでも在るそんな想い出を抱き話に夢中になるぅぅぅぅx。。至福のひと時
本日の講演会場。。古風な建屋がとても粋だなぁ。。
幕末の奈良奉行『川路聖謨』江戸期の地方創生事業と言われる(佐保川の桜)
恒例の教室も今回を以って暫く『休会』する流れに~
やや淋しさが残るものの≪費用:効果≫を見るとやむを得ず~
約年前にスタ~トを切った『当シニア会』も年の歳月は、気持ち迄変えてしまった
要は参加者数が激減となり…己の出番も少なくなった
全員で話し合い≪暫く≫休会とする事に部屋使用料がドンドン赤字となり~
この際『一旦休会』となるぅぅぅぅ。。XPの時代から始めvistaに代わり今はsevenやEightに機種も変わった
それよりも意識面のダウンが大きい昔から『10年一昔』と言われる意味合いが納得出来る
人間の根底に在る意欲的な精神の薄れ&気持ち面の揺らぎ等など~
その後は新旧の役員交替に伴う引継今年度は企画した本人が運営まで世話をする方式に~
要は役員の手間を出来るだけ『掛けない』と改める
会員相互で決めた進め方を実践する~と。。。
まぁ~年の実績に基づくノウハウも持ち合わせして居るだから~
午前中は行政関連の会場へ。。 年度末の反省&新年度への取組みなど説明あり
会館を出よう~とすると、との『春の嵐』が。。お天気の具合で帰るに帰れない
その時女性陣は期間限定のランチ会場への準備中だった
厚かましくお邪魔をお願いして 了解を得る
食後は最寄りの駅前迄送って貰い一路帰宅方向へ…
時間もあり、いつもと違う駅で下車して帰路へ
暫く歩くといつもと見慣れない物体が見えるあの黒い物体は、何んだぁ
不気味な真っ黒い動く物体…ホント気味悪い光景なんだぁーー
雑食系の野鳥かな 静止して居ない微妙に動く
嫌な物を見たなぁ。。。
この先 今日は何事も起こりませんように
休み明け。。 比較的ゆっくりと睡眠時間を確保出来たぁ~
朝一の用件後は、己のペ~スで進むが~ ただ月期は、何かと用事が在るもんダァーッ
ボランティアの継続調査の返信やら‥シニア会の役職(名前だけの)引継 趣味の会の会計報告‥
そんなん&こんなんで結構バタバタなんだぁ~
しかし料理の手を抜くと腕が鈍る(ホンマかいな)それで今日は鶏肉に注目
それで食べたくなった≪鶏肉≫に注目し、標記のレシピにチャレンジだぁ~
近くのスーパ~で『手羽中』&≪レンコン≫+三つ葉を買い求める
意外に時間も掛からず。。美味しく頂けたぁ。。。
それで厚かましくアップしました
ごめんなさ~い
昼前大阪へ。。息子夫婦の『Idea』で標記の『パーティ』催してくれた
大阪駅前の丸ビル 久し振りの来訪となる
計名の親子&孫を合せての大家族
四川料理の老舗店 開店と同時に組が入る
予約済みの為別コーナ~を確保してくれて居た
ワインで乾杯 子ども達はジュースでお祝い
己は嬉しさ一杯 ほろ酔い気分に・・・
こんなお祝いは何回やってもえぇなぁ~
ホントにありがとう