♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

試し撮り≪新型カメラ≫‥(^^)v

2013-03-31 20:13:07 | 我が身のトピックス

      走る列車から車窓景色を撮る 近鉄≪高田駅≫近隣の川沿いの桜開花状況を撮影し

       スピードに対して、その反応を調べた~  従来は殆どブレて。。全く話しに成らなかった

        今回のカシオデジカメは≪BS≫機能を押し撮影したい条件をセレクトしてセットして撮影する

    走行中にも関わらず。。画像のブレは少ない これがベストショットシステムと言う素晴らしい機能なんだ

                     やはり良い性能は、明確に適性が現れるなぁ~

 

                                一応の及第点は確保で出来そぉぉぉぉぉ


一気に開花(◎o◎)!!

2013-03-30 20:21:42 | 季節

                 一日で、こんなに変わるものか 桜の開花が、一気に進む。。

            特に河川敷の桜が、咲き誇ると…その値打ちが≪特級≫に格上げとなる

               やはり春は桜が一番星ダァーッ さて目を下に向けると

            草むらの中から春の香りを発し&色合いも…穏やかな色調になりつつある

               レンゲの原形なのかな そんなを発し咲いて居るぅぅ。。

   たんぼ、に咲く花と言えば…レンゲしか無い筈何だけどそんな色合いだった≪春の七変化


チト早い?≪夙川の夜桜≫…(^O^)

2013-03-29 20:25:04 | 季節

      西宮方面へ向かう用件あり 昼間に観る夙川沿いのは、一部で満開もあるけれど…

  全体としては、今ひとつの感あり 夜駅前の≪大正庵≫の『名物そば』を食べに行く話しが成立

     夕刻からの時間帯を狙って訪問。。 同じような連中が店を占拠~内部は意外と混雑気味

   交通の利便性は文句なし そばの味も申し分ない 素晴らしい条件化のもと雰囲気は最高

          結果はgooだった       ただ…やや肌寒い点が、気掛かりだったケド


≪ファンタジ~≫の世界へ…(^^)v

2013-03-28 22:29:32 | 季節

        梅田の阪急D界隈を散策中 ウィンド~に向かって人々が、しきりとカメラを合わせ

     何かを撮影ing...己も同じようにカメラを向けた画像。。人間が想像するファンタジ~の世界って

       こんな感じなのか 子供の頃~また大人になっても≪≫を描く想像の世界って

                       いつも純粋で、綺麗なんだなぁ~

      夢は、いつも美しく希望が輝いている 人間つねに純粋でありたいねぇ。。

                    同じ頃~奈良の市中にはポスタ~が貼って在った

                 


大幅≪値下げ断行≫何が。。。(☆_☆)

2013-03-26 20:06:45 | 風景

         最近良く見かける看板だぁ~ 一時の駐車場探しは、解消されたのかな

   世間の実態は、分からぬが駐車場付近で、長い列を作って待って居る光景は、最近殆ど見掛け無い

   ほぼ充足されたのか よって土地探しで翻弄した関係者は、次は確保した土地(駐車場)の利用率

 高める必然性が求められる  折角手に入れた希少価値の≪虎の子≫空き地。。未だ購入した価格に~

                ほど遠い と、慌てふためくのはイヤダ  何とかしなくちゃ~~

                       値下げでも良い   収益を上げねば


≪赤≫(梅):≪白≫(モクレン)のコラボレーション~♪♪

2013-03-25 17:49:02 | 季節

              観るからに≪≫と≪≫・・・この時期特有の色合いなンだぁ~

                   どちらも目立つ色合い  春先には刺激的な色かな

          冬の寒さから抜け出し暖かい春を迎える準備とするなら少々強烈なカラ~が。。。

                       己の周辺は、この色合いのコラボが多い

                    人間社会は、素敵な存在して心も和む

                    華やかな色合いは、気持ち豊かしてくれル

                    今少し待てば。。。きっと素晴らしい世界が拡がる

 

 


ブツブツ(ガタガタ)街路樹の表情~o(><)o

2013-03-24 20:43:43 | 季節

         道路脇の桜も、花びらを咲かせ 年で一番輝かしい瞬間を迎える

        遅いか早いか?本人達も分かって?居ないだろう。。 桜を楽しむ人間だけが。。

        どぉ~こぉ~気を揉んでいるぅぅ。。その一角に混じって≪オレは関係なし≫と。。。

                 まぁ~凸の在りよう~    こんな表情だったのか

          美しい桜と、そぉ~では無い外路樹の表情ってどぉ~言えば良のかしら

                               言葉に困る瞬間である

       


日本画≪こころ≫の京都展。。(^_-)-☆

2013-03-23 21:25:32 | 三都

   いよいよ閉幕する…京都文化博物館で開催ingのこころの≪京都百選≫…特別展の入場券を

 手にした機会に、またまた京入りタイトルの補足として『今も昔も魅力的な響きを持つ京都多くの人々が

          京都を想うこころ“を様々な形で表現した作品集だったなぁ~

   観光地や寺院&仏閣。。各地の春夏秋冬の模様等など~どれもこれも素晴らしい作品ばかり。。

  代表画は、昭和年から祇園祭の鉾巡行の際、先陣を切る長刀鉾の≪稚児之図≫が描かれてル

          それまでは人形だった事実を知るそれにしても、優しさが売りの京の風景画は

           季節に関係無く【絵】になる地点でも在る また行きたいなぁ

そんな感覚を持ち続けられる京の町 い~所だぁーッ 

                 これも京の建屋だぁ~明治  昭和初期だろう。。。


ランチは奈良県産≪なごみ定食≫で。。(^_-)-☆

2013-03-22 20:19:36 | 三都

              近鉄『八木駅』集合~ 3月度の定例行事はソコが起点だった

    入鹿神社人磨神社から

            需要伝統的建造物群今井町へ入る。。     一歩入っただけで

 町並みのしさと建屋のバランスが実に素晴らしい 県建造物で、こんなに素敵な地点が在ったのか

         綿を扱い商売を始め。。全国に

               その名を知らしめる産業に成長した今井町 昔の人は偉かった

       その後ランチタイムは“かしはら万葉ホール“へ。。食事タイムは、当該ホ~ル周辺のお好み店へ

    己は当館を利用~なごみ定食をオーダ~。その時の画像をUP…可愛い盛り付けに即 Goサイン

           これで1300円也     もぉ~少し価格が安けりゃ。。。 (最高ダネ


鯉さ~ん(^O^)『可愛い!声援を贈る園児達』を眺めて。。(^з^)Chu!

2013-03-21 21:00:45 | 我が身のトピックス

     北摂の池田へ行く~ 当駅の近くに≪ラーメン博物館≫があり、シニア仲間と体験に行く。。

   未だ十分時間あり、周辺の散策と洒落込む 下車後 数分歩くと、高台にそびえるお城≫の

   姿に惹かれ…その方面へ 天守閣(形だけの…)を取り巻く周りに、鯉が放たれ優雅に泳ぐ姿

          見応えを感じる同じ想いを持った近くの園児達が『鯉さ~』と

                     しきりに手を振り&呼び寄せようと。。試みる

       そんな園児達の表情が、めちゃ可愛い   無邪気な表情には一点の曇りも無い

                     そんな光景をカメラに収めてみた~