来月のシニアハイキングは『ススキ』の名所
曾爾高原行きと決まり…メンバ~に連絡する段になり
ふと 疑問点が浮かぶ
シ~ズン限定企画なんで
電車バ
ス粗品など…付随して料金が割安なんだけど~
その割引キップを買い求める駅は、特急券取り扱い駅のみ~と
言うことは『それ以外』の駅から乗車する時は、その指定駅まで区間は普通キップ要となる
よって普通+割引キップを購入する二重負担が掛かる
帰路も同じく指定駅で下車して~再度乗車駅まで乗り越し料金を支払う羽目に。。
学園前、西大寺、奈良の駅のみ指定駅なんで以外の駅利用者は、当該扱いか
それとも事前に発駅からの割引キップを買っておかないと折角の割引特約が使われない 逆効果が出る
諺に『損して得をとれ』~が引用出来ないこの施策はホントに利用者の便宜を図って居るんだろうか
企画された鉄道会社さん~どゆ言うこと