♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

フィナ~レ…(;_;)

2012-03-31 21:13:08 | ボランティア
   長年親しんだ子供の館《きっづ光科学館》が、本日幕を閉じた
           年の歳月に終止符を打つ事になる

    当館の一般ボランティアとして数年間世代の違うこども達と一緒に
               学び遊んだ楽しい施設だった

         幼稚園児までは無料で入れる魅力が人を呼び
         年間万人を越す入場者数を誇る大盛況の中~

            その芽を切り取った政府の責任は重い
    『なぜ~』 子供達が科学に興味を覚え『科学日本』の夢が消える

         或る人は『なぜ番じゃ~ダメなんですかぁ~
     こぉ~言ったトップの下では人は育たぬ もう一度目を覚まそう

                 真の科学を追って~

春は≪料理≫が決め手~(^_-)-☆

2012-03-30 20:28:28 | 料理
       近日中に仲間達と料理教室dayが予定されてル
  当番内で主食&副食のメニュ~を考え調整の結果は副食担当となる

           己は《春の和え物》をTV番組から選び。。
   それがコレ~題して『しらたきの明太和え』なるものに決める~

  自身で作って無いので昼は≪リハ~サルを兼ねてチャレンジ≫となるぅぅ。。
  食材を買い求めレシピに沿って行うがポイントはやってみて分かるもの

          しらたきは熱湯でほぐす十分に、ほぐした後
      野菜もんと炒めるのだが、徹底的に水分を飛ばすのがコツ

               明太子と和えて口にすると…

        その食感が実に良い  やっぱり自身でやらなきゃ~


≪宇宙魚≫空中を舞う。。(^з^)Chu!

2012-03-29 20:47:09 | ボランティア
     大きな館内を自由に泳ぎ廻る《宇宙魚》しかし~何処へん
       無線コントロ~ルされた宇宙魚君…意のままにならぬ~

             人の頭上を泳ぐ姿は子供達の人気モン
            ここは3月末で閉館になる光科学館

          春冬の学校休みの期間は、多いに賑わう~
     遊び乍ら《科学》を勉強するこども科学館の存在はデカイ

     しかし~消される運命に~理数系の遅れを、どうするのか
         このような施設で知った知識は決して忘れない

        それなのに政府の主要な方々には分からないのか
         数字だけでなくもっともっと現場を見て欲しい

              Kids光科学館ふぉとん

≪51:49≫で決断する勇気!!

2012-03-28 20:40:27 | 日記
                   キッシンジャ~語録

         【リーダーシップ】が求められる決断と言うのは

         そんな記事を過去読売新聞で見た事が在った

  選択の幅が極めて狭いか 案件そのものが難しいかのどちらかだ

     『狭い』とは賛否が拮抗しぐらいの間にある決断だ
       指導者に最も欠かせない資質は『勇気』『徳性』だと信じる

      消費増税の是非を巡って迷走中の何処かの政党さん
      時間切れ寸前のまとまりは何か 因縁臭いものが・・・

  著書前者は先人が歩んだことのない道を行くことを意味すると在る

        後者は難局に屈しない力強さを与えてくれる

               ホントこぉ~在りたいなぁ。。

素敵な恋が実る内服薬…(^з^)Chu!

2012-03-27 17:30:55 | 日記
             この内服薬の商品名に、飛び付いた
              メーカーも味な名前を付けたもんだ

                 やっぱり《》なんだなぁ~
    人間心理を巧に、あや釣ったオモロイ商品に、座布団枚献上

  お客さまが喜んで買い求める手法って~考えれば、イロイロ在るもんだ
         そこへ行き着けるノウハウが必要なんだケド~

              己はプレゼント用にGetしたけれど 
        使い道は幅広い  娘に~孫に~友人に~

   大きなプレッシャーを掛けなくあくまで遊び心満載の内服薬は

         きっとぉぉぉx喜んで貰えるだろう。。誰にプレゼント~


               野望な質問は止めな~ょン



別れ…3月~(ToT)

2012-03-26 21:15:35 | 日記
           いよいよ‥その時がやって来たぁ~
   月末で独立行政法人が母体のサイエンスセンタ~が閉館となるぅぅ。。

   もぉ~6年になろうボランティア活動を通じて、色んな出会いが在ったケド
  今のところ『閉鎖』となる 慣れ親しんだ施設が、ひとつ消える

              ボランティアの古株が声掛けして人集め
            昼間に関わらず20人程度の仲間が集まる

 仮称《お別れ会》…高校生から70代のおっちゃんまで年齢差はメチャ幅広い
     そんな仲間も一堂に会う機会は極端に少なく…本日の運びとなる

              イロイロ想い出話しに花が咲く~
               季節外れの雪が降った奈良の地

    やはり~別れの涙だろうか?  次の再会は、いつになるかな~


草むらの≪黄色い花≫…(^^)v

2012-03-25 20:35:59 | 日記
           昨日に比べれば比較的安定した天候かな
         ただ時折雨の混じる春先特有のお天気に

            寒さが加わり~過ごし難い一日だった
    しかし~小川横の草むらには可憐な春らしい黄色い花が咲き。。
                幾分気分を和らげてくれた

     明日もまた寒いと言う今年の《》は、ホントに待ち遠しい
              それ程寒さが身に染みたもんだ

            いつまでも冬物から脱皮出来ねもどかしさ
              来週は週初めの寒さが通り過ぎれば

              やっとぉぉ。。。暖かい春到来と言う~

    これだけ悩ましてくれた春先の天気とも《おさらば》ダァーッ


本日は波瀾万丈なり~(@▽@;)

2012-03-24 21:03:42 | 日記
      今日のようなお天気を『波瀾万丈』と言うのだろう。。か
    荒れに荒れ 朝からは曇り空~そして強烈な突風の通過~

   一転ドシャ降り。。合わせてパチパチ~と地面をたたき付ける音
             きっと『ひょう』か『あられ』かな

              その後もしつこい雨が降り注ぎ。。

            行き着く間もなく変化する 春の珍事か

                暖かくなる前の冬の別れか


                   冬よ  さよなら

不思議な≪樹木≫…(^^)v

2012-03-23 20:14:22 | 日記
     駐車場内に本の樹木が植わってル 何の為にぃぃぃ。。。
          それも太い幹の木が。。。駐車場:樹木

      どぉ~考えても不思議  の出し入れに困るだろう。。。

   通常入船の状態で車は治まる だから駐車時はバック走行となる
          だったら誰が考えても背面に樹木はおかしい

            長年 コノ状態で経緯して居るらしい
             個人の駐車場なら即撤去だろう。。

    しかしココは立派な公共施設  だから動かせないのか
            あまりに不思議なのでパチリと写した

       世の中には不思議な出来事が多々在るンだなぁ。。


          ところでこの画像は奈良公園の近くです

狼☆人を喰うぅぅぅぅ(◎o◎)!!

2012-03-22 17:27:09 | 日記
         のNet画像を見て・・・思わぬ画像に釘付けになる
          中国・山東省で≪狼≫が人間を襲う事件が起きた

    勿論その方(62歳の)は、襲われて噛み殺された(らしい)

     エサが無くなり飢えた狼が人里に下りて来たものと考えられる
      現代社会に於いて未だこんなNewsが出て来るとは

         日本社会では既に絶滅と記して在るケド

          未だ未だ知らない世界が一杯在るンだな

                    (怖ゎゎゎ



  (地元警察は100人以上の警官隊を出動させ数時間にわたる捜索の末
   狼を射殺している)