♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

古都の穴場定食店«まぐろ小屋»は、メチャ美味しい・・(^з^)Chu!

2015-02-28 20:44:19 | グルメ

                                         奈良女子大にて『林とシカと人間の暮らしを考える』シンポジウムが開かれた

                                               少々時間あり女子大に向かう『初芝通り』でLunchtimeとなるぅぅ。。

                                                  

                                         普段なら“いつもの定食店“へ向かうが~方向的に正反対だったので…北方向へ~

                                                  表看板は、ご覧の通り‥決して格好良い店構えでは無いが

                                              

                                                         狭い店内には既に数人が飲食中

                                            店主は昨日スイスから人とイタリヤから人がお店に遣って来たぁ~と

                                                           自慢げに喋っ居る

                                         己は(あら煮定食)を注文したが…店の構えや店内の状況を度外視する程…

                                                        味付けは一言『美味しい

                                                 駅Mapに載る位味で勝負の店として自慢出来る

                                                

                                          注意して看板を見ないと、通り過ぎるような店構えなので気を付けましょう

 


大腸«細胞再検査»の結果は、如何に???

2015-02-27 20:26:48 | 我が身のトピックス

                                                                            画像はNetから引用                                               

                                            今月日に胃腸科の診察を終え。。その検査結果待ちだった本日。。。

                                           オペ当日のDr目視検査は≪≫を貰っていたが~念の為と言う事で・・・

                                         本日ボランティアへ行く前に立ち寄る  自身は何にも無いと言う思いが強く

                                                    しかし結果を聞くまでは、やはり心配だったケド

                                           診察室に入りDrの表情を見て『これは大丈夫だな』と言う感触を得る

                                         案の定Drの口から『さん…検査結果…異常なしやぁ~』と聞きホッとととと

                                                      何でも『検査結果』は、とても気になるぅぅぅぅx。。

                                                       本人の意識と実際の結果は…どぉ~なのか

                                                       ボランティに行く迄 気になって仕方なかった


西梅田『ブリーゼ&ブリーゼ』の手前でLunch-time・・(p_-)

2015-02-26 21:42:08 | 我が身のトピックス

                                 所用あり朝番に西梅田へ出る。。 元々『ハ~ビスPlaza』や同じく『ハ~ビスent』が立ち並ぶレストラン街

                                                    久しぶりに賑やかな雰囲気で食事するぅぅ。。

                              

                                                  BFの≪Encbante≫日替わりLunchが980円也~

                                          

                                           入店時は男性客も≪ちらほら≫時が進みにつれ~廻りは女性客ばかりの中に。。

                                                                己が独りぽっち

                                                     男性陣は仕事の約束時間等で自由時間が少ないのかな

                                            今は時代も変わり『男女関係なし』に時計は廻る筈~と、なると女性は時間の使い方が上手いのか

                                                        

                                                   いつも行く四ツ橋の京町堀も楽しいケド…西梅田界隈もエェ処やんか~

                                                      ヤング層の行き交う街角『西梅田』に居ると、感覚まで若返る

                                                                      面白い現象だな

 


ホントに困った話し。。

2015-02-25 19:22:00 | 我が身のトピックス

                                              昨年末に購入の『Windows8-1』の操作性を未だ理解出来ず

                                                     またもやメール機能にトラブルが。。

                                                  要は送受信が出来ない

                             以前は『WrodPDF』の切替が作動せず…何回試みても。。最初に更新した画像が出る

                                         この時は販売店へ持ち込み。。何とか現状復帰したものの

                                                 やはり調子は、イマイチ

                                   今回は昨夜からメールの送受信が出来ないメチャクチャ困ってル

                                幸いブロバイダの専用Addressを使った第Mailで、何とか息を繋ぐも…

                                    やっかいな事象ばかり一度つまづくとトラブルは、付き纏う

                              本日販売店へ持ち込む。。Internetは、繋がるが、メールの送受信が、全くダメ

                                        販売店曰く製造元連絡して追求して欲しい

                                     ソフトは現状問題なし  機器本体のトラブルかも

                              一向にユーザー仕様を理解しょうとせず…売ったら終わり主義は困るなぁ~

                                     機器を理解しないユーザー側に問題が在るかの如く。。

                                            売ったら終わりちゃうやろ


久しぶり≪とらのまいLunch≫の巻き‥(^^)v

2015-02-23 20:05:05 | グルメ

                                         ホントに…久しぶり。。 京町堀り通りに位置する記のLunch店へ~

                                         種類が入ったワンプレートみそ汁付き…食後はAftercoffeeが在る。。

                                             入口はいり直ぐ『のれん』にはの一文字が描かれてル

                                             でっかいワンプレートに具剤が入り~見た目に豪快な感じ。。

                                          

                                                  何度も“ご飯“をお代わりする青年も・・結構流行ってる

                                                  キッチンには調理用のフライパンが、何気なく数本吊って在る

                                                

                                                   若い青年Chefがカウンタ~内で調理ing....

                                            それだけで活気がみなぎる気分転換用には持って来い

                                                   そんな気がした『粋なレストラン』だった

 


『まったり深い味』のCoffee...(^з^)Chu!

2015-02-22 18:54:54 | 我が身のトピックス

                             美味しいCoffeeの飲み方~ 売る側も真剣勝負

                     ケース裏側にはcoffee→.Milk→.甘さ→.の標準的な飲み口度合いを表示して居る

                               

                   老舗のメーカ~が『ふぁラテ』を販売中~ 在る処でTeatimeとなり、ご馳走になった物

             単に熱湯を注ぐだけで喫茶店並みの上質Coffeeが頂ける 当業界はCoffeeを巡って戦々恐々の時代…

                   コンビニcoffeeに押され気味の元々のメーカ~が返り討ち?『本格化Coffee』の味で勝負

                        どちらに軍配が。。 Coffee好きの己~このような戦いを好む

                         競って美味しい味を求める理想のインスタントCoffeeが出来上がる~

                           また楽しみが増える確かに表示通りの『味とこく』…

                             美味しいCoffeeが、何処でも飲める時代に突入か


久々≪春の1day~♪≫‥(^^)v

2015-02-21 20:53:53 | 季節

                                           今朝は冷え込んだ。。 それも、つかの間~ 次第に気温は上がる

                                         全くの予報通り~ 昼頃は着ているを一枚脱ぎ捨てる程に気温は上昇中

                             TVで、三寒四温は冬の言葉と聞いたケド~ 遠い春の季語が、この日差しを受け一気に縮まった感覚に代わってしまう。。

                                              古い時代から人の生活とお天気は、運命共同体で共に繁栄して来た~

                            これからも大きく変わる事はなかろう特に『春夏秋冬』の季節を体感出来る我が国は、見方を変えれば自然と上手くマッチング出来て居る

                                                     午後時頃は、外気も気にせず『上着一枚』で過ごせる

                                             

                                                    多分『本日限り』のOne-dayサ~ビスとなろう『如月』の一日だった


≪うどん☆だし≫の大胆ディスプレイ表現‥(@▽@;)

2015-02-20 18:19:47 | グルメ

                         近奈良下車して東向通り』を歩く。。 いつもの定番コース途中に在る『うどん屋』さんの店頭ディスプレイが凄い

                                              『だしの元』は実物を展示して~ ソノ迫力を見せ付ける

                                             それがの画像なんダァーッ  決して偽モンでは無い

                                                   我が店は≪だし≫に、これだけ力を注いでルと。

                                                   

                                        何度か食べた履歴は在るが。。他県から都入りしたお客さまは、きっと驚くだろう~

                                                    結構味が染み込み美味しいかった…記憶が残る

                                                  今も『春節祭』の影響で中国人の方々が大勢来県されて居る

こ                                       こんな機会を逃す筈は無い  あれやこれやPR作戦…古都の味にはうるさいなぁ~


和食のidea-recipe≪コンテスト≫グランプリ作品に、チャレンジだァーッ!

2015-02-19 18:09:58 | 調理

                                  来月始めにシニアクラブの料理教室が開かれル 相棒とコンビを組んで『当番』となって居る

                                      その『献立』を巡って中々決まら無かったが の受賞作から抜粋~

                    ≪ひじきと枝豆のつくねただ枝豆はオフシーズンで商品が無い やむを得ず~それに代わるモンとしと『冷凍グリーンピース』を選択

                                           出来上がりの画像を見て~コレだァーッと買い出しに行くぅぅ。。

                                            ひじきも乾燥モンと記して居るケド…少々高め また外国産が多い 

                                   国産となると。。価格帯が一気に上がる 食料自給率%の日本…その殆どを輸入に頼ってる。

                                                      それなのに国産が高い なんでやネン

                                                      国産は作り手が、しっかりしており『安心』出来る 

                                                     それに比べ今海外からの旅行客は日本製にこだわる

                                                           余程自国産が信用出来ないのか

                                                               ホントに不思議な現象だな


オペ・ぼけ~終日≪ボケ≫っと。。。 (≧□≦)

2015-02-18 21:38:38 | 人生」

                                       昨日の『オペ』の後遺症が、尾を引く。。。いわゆる≪オペ・ぼけ≫と言うヤツ

                                           オペ当日は、そぉ~でも無かったンだが・・・今朝はダメだった

                                                  頭の回転がイマイチ。。。若年性健忘症かな

                                                      そンな筈は無いないナイ

                                                 昼頃から、やっとぉぉぉぉぉぉxx。。。動きがスムースに

                                                   Kは、外出中~夕刻駅まで迎えに出る

                                          その頃は・ほぼ正常   今年は大腸検査年振りだった(からか?)

                                                 近隣駅の近くの『最近』出来たスーパーへ出向く

                                       新しいスーパーは買い易い  商品列の間隔が広く客同士の動きが混雑しない

                                                     そンな感想を覚えた今日だった