goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

飲む<打つ&触るに≪変貌の喫茶店≫‥(+_+)

2015-01-31 18:00:42 | 喫茶店

                            お天気だったが。。風が強く体感気温は、メチャ寒むぅぅ。。 そんなCoffeebreakだったなぁ~

                                     この寒さの影響で室内を好む老若男女。。一斉に温暖な喫茶店に集結

                                 でもぉ~良く見ると。。。若い層はCoffeeを飲むよりを打つスマホを触る派が圧倒的

                                    なんたる集団なンだろう・・  お茶くらいはゆっくりと飲みたいもンだぁーー

                                             店側もお客の回転率が悪く収支に影響も出て来る。。。筈

                                              今大抵の喫茶店は≪Wi-Fi≫に加入して居る

                                      よって…従来のような手間&暇掛けず Lanを楽しめる環境が整った

                                      これも大きな要因だろう。。。某喫茶店のオーナ~は先方から店に付けてくれ

                                                      お願いに来るようだ(らしい)

                                           昔ながらの『ゆっくりム~ド』の喫茶店が、良いなぁ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


賄いは≪若いお母さん5人集≫のお店で。。(^з^)Chu!

2015-01-29 17:54:14 | グルメ

                          市役所からの帰路…三条通りを東へ午後の講座会場へ向かう~ ちょうど小西桜通りの交点近くにF建の雑居ビル

                                       

                            Fに『AIDA』と言うお店~ 元々奈良北部地区店が一番かな 女性客が好んで入る店として有名…

                       入口付近で『美味しいLunchを、ど~ぞ…』の誘いで入る 以前から入ろうと試みたが…満員で断念したおばえあり。。 

                               外装は美しく衣更えして居るが、中はシンプルな装いに統一され、それが意外に『清潔感』ありで好感が持てる

                          本日は肉巻き定食をお願いする~噂ではボリュームは少な目と聞いて居たケド…この画像から想像して結構重量感あり

                          

                                   人の賄いさがカウンタ~側で忙しいそうに作業ing...  残り人は店頭で客裁き…

                      各々役割分担を意識して行動。。にこやかな笑顔を忘れず応対する若いお母さん達~爽やかな感じの良い店と感想を述べる

                                               サッパリ味のLunchはホントに美味しいかったなぁ~

                                          

                                               昼前が狙い目と思う~よ  (800円ポッキリが魅力)  


≪可愛い≫ハガキ大のメニュ~表‥(^_-)-☆

2015-01-28 20:25:02 | グルメ

                                         午前中胃腸科の診察を終え。。。Lunchする処を探していた~

                                         いつもの店は、生憎『定休日 仕方なく辺りを探し当店に入る

                         誰も入って居なく『どぉ~かな』と、思いつつ出て来る迄…テ~ブル上の備品に目を遣ると『可愛い』メニュ~表が見付かった

                                                                                          

                               

                                              ページをめくると。。『ハガキ大』の台帳形式にメニュ~画像が載ってル

                                             当店は女性オーナ~・・メニュ~表や備品その他みんな可愛くまとめて在る

                                             途中で人の女性客が入る  初めての店で勝手が分からず

                                            店内は、優しさを前面に押し出し…女性が入り易いム~ド作に徹して

                        勿論駅前の飲食店は男性客が目当てで『構え』やら『造り』やら~大凡我々には縁遠いと物と解釈していたので少々勝手が違ったが…

                                                      味付け美味しは、また違った『独特』のモンだったぁぁ…

                                                         たまには、こんな店も良いもんダァーッ 


睦月の公園《春一杯》‥(^з^)Chu!

2015-01-27 20:53:45 | 季節

                                                                         大阪西区の靭公園内…明日以降≪またぞろ冬将軍が遣って来るらしい

                                                                            でもぉ~今日は雨のち晴れで…スポーツや休養に訪れる市民で。。賑わってル

                                        

                                                   テニスコートに目を向けると結構年配層の面々ばかり 右や左また前‥後ろと忙しいそうに動き廻ってる 羨ましいなぁ~

                                                                          

                                                                                 また一方では“わんちゃん“を連れたご婦人層の集まりが。。

                                                                       広い園内少々走り回っても大きなトラブルが発生する心配は要らない!(…と、思う)

                                                              ビル側に目を向けると。。赤みの枝振りを付けた梅かな  やわい冬の太陽の元…輝き光ってる

                                              

                                                                          緑で覆われ春の日差しの下~運動出来る《幸せ》って素晴らしい限り~

                                                            大都会の真ん中が憩いのスペースで守られて居る環境って。。ホントに羨ましい 浪花も良い所なり。。

 


≪お年玉クジ≫結果&引換…(^^)v

2015-01-26 18:14:28 | 季節

                                     我家に来た『お年玉年賀状』の<クジ>結果を見て。。。切手セットが当たり   その数枚も入手

                                                  近年にない『当り運』に思わず…ガッツポ~ズ  うしっしっ。。。

                                                               その切手セットは

                                                                        

                                                           要は枚も頂く。。

                                          相手に出した年賀状は約枚少々。。。当り運は今迄の最高なンだぁーーー

                                             ラッキ~Noを送ってくれた友人&知人 ホントにありがとう。。。

                                                  今年年   双方に幸多き≪幸運愛≫が来ますように。。。


阪急☆苦楽園界隈にて…(p_-)

2015-01-25 20:19:55 | 音楽

                                           久しぶりに阪神香櫨園へ。。孫の≪書写展≫作品集を見に行く。。

                                              

                              その後夙川沿いを北上。。桜頃の河川敷は『花びら』を見ながら家族連れで満席となるぅぅ。。

                   冬場は木立のみ~やや殺風景な風情なり… 

                                                駅前の名物『蕎麦店』で和食Lunchを楽しむ‥

                                また近くの喫茶店に入るも店頭のパーキングエリアに自転車ならね“わんちゃん用“の駐犬スペースが設けて在る

                                         

                                          やはり人間さま同様‥犬さまもおしとやかに暮らせと言う事か

                                    地元奈良とは何もかも違い過ぎる点に少々驚くぅぅ。。やはり高級思考が強いのか


≪漆(ウルシ)≫の食器…講演会

2015-01-24 18:19:39 | Weblog

                               大阪市立美術館・学芸員土井氏の話し。。。和食器洋食器素材等などに付いて幅広い内容だった

                                   従来の考古学から離れた内容で聴衆は少ない~と思ったが、意外に多い集まりに少々驚く

                                      漆は何時頃から使われて来たか 大学生の研究結果から言うと約6500年前らしい

                                  要は≪縄文時代≫となる。そンな大昔からと~驚く ただ~我が国は%~その殆どは中国産らしい

                                           元々≪≫は大変高価な物で一般人が使える段階に無かった事も事実なり

                                                  

                                                       大学の展示室には結構大きな漆器も存在する。

                                     

                                                                また古い漆器も存在する

                            

                                                      その他 食べ物以外で作られて居る。

              

                                                     普段あまりお目に掛からない食器も数多く保存されて居る。

                          

                                                    色んな専門の方々が居られる世界に驚きだぁーー

                                                    無料の大学市民講座は、とても興味深い

                           


『ノア約束の舟』を観賞して…(p_-)

2015-01-23 18:52:18 | 話題映画

                                                     『ノアの箱舟』伝説を描いた壮大感動スペクタルクル

                                            世の中の始まりを告げる瞬間を。。観て居る己は、中々その流れが読み辛い

                                              確かにキャッチフレーズの大洪水を演出して生まれ変わるストーリ~では在るが…

                                         

                                           SF調の企画構成に、我が神経は完全にマヒ状態~ すっかり興奮気味…

                                                     さて主人公の『ノア』は、眠りの中で恐ろしい光景を見る

                                         

                                   堕落した人間を滅ぼすため全てを消し去るそれは新たな世界を創ると言う『』の宣告だったのダァーッ

                                                     人間と罪の無い動物を守る『箱舟』を作り始める。。

                                              

                                          そこへノアの父を殺した難敵『トバル』がノアの計画を知り~その箱舟を奪おうと企てる

                                                   イロイロ情景は変わり~ノアは『』から託された使命を明かす。。

                                                     そんな人間ドラマが交錯するややこしいストーリーだった。

                                                    

                                             たまには‥こんなスペクタクル映画も面白いなぁ~ でもぉ…大変だった


チキンカレ~の美味い店‥(^_-)-☆

2015-01-22 16:56:06 | グルメ

                                                          毎日カレ~が喰える訳では無い

                                    定休日の翌日は…ほぼ間違いなしにオーダー出来る 店主に尋ねた なんで毎日無いのぉ

                                  美味いカレ~は『仕込みが大事なり』 要は前日が休みの場合は、じっくりと仕込みに時間を掛けられル

                            夜遅く迄営業した場合は、翌日の仕込みまで時間を掛けられず… そぉ~なると。。お客さんの満足感が得れない

                                                そんな話しを聞き…『お客さんを大事』にする気持ちが伝わる

                                    単に食事を提供するだけなら誰だって出来る そこに『美味しさ』を求めるなら少々の手間も惜しまない

                                                            その心意気に感動したなぁ~

                                            流行るお店は、何処かが違う。。その気持ちを緩める事なく商売に精進して欲しい

                                                          美味しい≪Lunchの店≫として~頑張って   

                                                                   (ならやま野鶏)


河川敷の≪ちぃちゃい春≫を見付けたぁぁぁx。。。o(^-^)o

2015-01-21 15:18:10 | 季節

                                         昨日()は大寒。。。でもぉ~比較的過し易い天候だったなぁ。。。

                                       ~と、言う事は大寒の翌日の今日~河川敷を≪散策walk≫と洒落込む…

                                           殆ど車両系と出会わない道中なンだ  勿論河川敷だモン。。。

                                               

 

                                               大寒dayを過ぎた翌日とは言え。。本来は寒い一日の筈 

                                                 しかし~昨日&今日と温かい気候なり  助かった

                                                 最初に見付けたのは河川敷に咲く『ラッパ水仙』の群れ

                                                  そして暫く歩くと橋の上から眺めた川面の様子

                                                   ホントに穏やか『そのもの』  未だ睦月なのに

                                                    また…『菜の花』と『』の群れも同時に発見

                                                  季節は厳寒の睦月・・・やっぱり可笑しいなぁ。。。

                                                自然界を知る動植物は反応が早い

                                                        もう暫くの<辛抱>だなぁ。。