♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

今年の《Mather's day》。。(^^♪

2020-05-10 17:25:57 | 記念日

                UPされた画像はKの姪からのプレゼント本日はMather'sだぁ~

                    ちぃちゃくて可愛いカーネーションの花束

                    午前中に届く久しぶりに笑顔が戻るK表情

                              

                    嫌なNewsが多いこの頃。。花で気分を変えよう


《新学期》新しいスタートです!!

2020-04-04 20:46:39 | 記念日

           良く晴れた《春》の一日~ココは元学校用地が在った場所なり

            その名残が桜並木桜が咲く名物通路となって居る

           良く知って居られる方々は、アッチコッチから集結される

          その付近で関係者だけのカメラアングルを考慮して撮影され

                幸せ程度が読み取れる時間帯なぁ~だ

            ご家族&関係者等々 一斉に画像に収める至福の時なり

          桜満開のこの時期一番華やぐやっぱり桜は日本の文化也

            


チュ~君♫奮闘中。。(^^♪

2020-02-12 18:48:05 | 記念日

          午後久しぶりにマッサージへ向かう。。現状は『1/2week』の頻度で通ってル

               予約制であり、都合の良い日時に通えるメリットあり

             施術後清算の段階でレジへ行くと~画像のチュ~君と会う~

          聞けば患者さんの手造り作品らしい有難く頂だいしてカウンタ~を守る

           患者さんとカウンター担当者のチュー(仲介)役を兼ねて居るらしい

                頼もしい存在感で在る頑張ってねぇ。。


夫婦間で≪timeツリー≫を開始しました・・(^^♪

2020-01-23 17:53:10 | 記念日

                最近『巷』で流行ってル表記の【timeツリー】を始めました

                元々ホワイトボードに書き込む習慣は、在ったものの予定変更など

                異なる場合の情報が行き渡らず落胆するKの表情を見て【何かないか】

                         

                ≪在りました≫今回UPした『timeツリー』と言う手法は情報が正確に

                伝わる&スピード感ばっちり 元々現役時己はスケジューラと言う

                   システムで慣らされており。。抵抗感は全く無い

                昔はパソコン上でしか出来なかったが。。現代は📱で操作出来る手軽さ

                    情報の手法が生活上まで活かされてるなぁ~

                          大きな変化だなぁ~


元・ボランティア♪メンバ~の新年会{開催}~(^^♪

2020-01-21 21:18:32 | 記念日

                   奈良町の洒落たレストラン表記メンバーによる新年会を開催

                    男女合わせて名が揃う。。各々年振りの再会Day

                       夏&冬の学校が休務時期にVolunteerの要請が有

                         その程度の頻度ながら結束力は強い

                     

                      メンバーはシニア層が多く、その努めを果たして来た 

                        本日はメンバーが良く利用するお店で在る

                          レシピは『お任せ』でGoとなる  

                         話しが盛り上がり終了は夕刻前になった 

                       良かったの声を受け・・また『やろう』となる。      


『ひとくちおせち』でお祝い・・ (^з^)Chu!

2020-01-02 21:04:27 | 記念日

                            正月日は親戚筋と『お正月お祝い』祝宴を開く。。

                             お祝いの食卓には【ひとくちおせち】が載ってル 

                                 合計個の料理品が揃ってル

                            珍しい食品にお膳を囲む面々は、少々驚き顔が浮かぶ

                           この世界は、毎年『工夫が工夫』を呼び。。新規食品が並ぶ

                           少子化個人主義はびこる現世は何が流行るか分からない

                              それだけ当該世界で生きる人達が多いと言える

                               今日は珍しいおせちを囲んだお正月だった   

 

                         

  


『瓦紋入り』の和服~披露される!!

2019-11-14 17:40:49 | 記念日

                                考古学の権威で在る帝塚山大学の研究所で粋な展示が開かれてル

                                   画像は和服なんだが。。その『紋様』が粋で在る

                                    現在展示ingであり、観る事が可能なぁ~ンだ

                                  その展示名は日々好瓦(ひびよきかわら)『瓦を愛でる』

                                    従来の展示方法でなく、凄くユニークなぁ~だ

                                

                                      表記の掛軸にも【瓦】が描かれてル

                                

                                      珍しい     瓦硯(中国・近代)

                                   

                                      和服の【帯】にも瓦がデザインされてル

                                       最後は瓦の音を表現。。 瓦∵音

                                    面白い展示あり。。来週のは学園祭有り

                             

 

  


奈良大学創立『50周年記念』講演会・・♬

2019-11-03 18:54:59 | 記念日

                                                         記念館に掲げられた『木造四天王像』令和館にて 

                         早くから記念講演会のチケットは頂いて居たが。。本日実施された

                        新設された【令和館】に入り待機中。。続々と入場者が増えるほぼ

                        真新しい館内講演会場は直ぐ分かる世話役Staffが誘導してくれスムーズに

                         今回のテーマは①文献史料から見た中世の奈良②考古学から見た中世の奈良

                        己は普段から考古学を聴講する機会が多く、そっちの方の解釈の方が面白かった

                      奈良の街づくりは国道369号線から北を『きたまち』元興寺近辺を『ならまち』と言う

                            

                        但し正式な区切りは無い一般的な呼称で古都を訪れる方々は殆ど知って

                       また平城宮の跡は分かるのか残念乍ら。。世紀後半から頃から町並み整備

                      された模様~要は遺構が見つからない江戸時代を境に色んな遺構跡は発見される

                         本日は学園祭も同時開催中で、その模様は下図の画像で確かめて欲しい

                          

                              

                                また学生が演じる人間ロボットもあり子供向けに面白い

                                   

                           

 


X'masケ~キのレプリカ前で【祈る幼女】~(^^♪

2019-10-22 16:41:41 | 記念日

                       【即位の礼】の本日~儀式が終わる迄出掛けるのを避けた国民(子供~大人迄 )

                        己も買物timeをずらして出掛ける同じような仲間がみんな近隣のスーパ~

                              Kが買物ing。。レジから少し離れた地点で待機中

                         その時一人の幼女がペタッと座り懸命に眺めてルそれはX'masケーキ前

                            その瞬間を捕らえた画像が『コレ』珍しさ+触りたい欲望

                              そんな表情が見え&見えイヤイヤ食べたい欲望かも

                                慶事と子供を一緒した表現は、失礼なんだが。。

                                即位の礼dayにちなみお許しをお願いしたい

 


≪アメリカ≫&≪北朝鮮≫両国が板門店で再会 (◎o◎)!!

2019-06-30 16:42:19 | 記念日

                    世紀の一瞬が実現した 韓国&北朝鮮の軍事境界線を越えて

                    アメリカ(トランプ大統領)と北朝鮮の金委員長が本日再会した

                   

                 

                     

                     

                     

                     引き続きテレビ中継を見て居た ホント世紀の一瞬で在る

                         画像は全てテレビ画像をUPして居る