♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

郡山藩主☆柳澤家の文芸世界。。

2006-05-13 21:18:42 | Weblog
大和郡山市の会館で歴代藩主☆柳澤吉保&吉里と宮中・公家との交流~
和歌を中心に~のテーマで講演があった

元禄時代は戦乱の世の終結から100年あまり『武断政治』⇒『文治政治』
への移行。。。即ち《身分階層の別なく太平の世》を謳歌、学問文化
発展⇒元禄文化と言っても過言ではない

文芸(特に和歌)に興味を覚えた吉保と冷泉家との交流
吉保の側室正親町-町子の兄と112代天皇霊元天皇の親しい間柄を
知った吉保は自身の和歌を添削目的に天皇家へ送り指導を乞う。。。と言う
大胆な発想で関係を作る

要は自信作(柳澤吉保詠)『名所百首和歌』を送るぅぅぅ
送り込まれた天皇側も丁寧に添削を施し。。。返送する

100選中。。。21選が優秀◎(合点)内2選が最優秀◎◎(長点)の評価を得る
当時代に◇これだけの名誉な評価を受ける事は奇跡に等しい

そんな珍しい講演に出会える機会に恵まれた本日ちょっとだけ?異分野の世界に
足を踏み入れたかなぁ~






最新の画像もっと見る

コメントを投稿