午後◇用件があり
で出掛けるぅぅ。止めた場所の廻りは草木が多い~
その所で思わぬ《虫?》を見付ける。。。
なんと~
《かたつむり》
帰宅後
Netで調べると……
『1年間の生活は、冬眠→めざめ→交尾→産卵→幼貝→成長…』~と或る
また時期的に発見が珍しいので…ハテナ
と思い。。。更に観ると~
『暑い夏が過ぎ、秋が来るとしっかり食物をとり、栄養を蓄えて冬眠に入る』
すると何だ
今は栄養補給ingなのか
人間は1年中 喰っている
働く者&あまり働かない者 みんな同様に
自然界の動植物は、ちゃんと
わきまえて行動しているぅぅx
また愚痴っぽくなったけど。。。
自然の成り行きの中で正しく行動する
またまた教えて貰ったなぁ。。。
ありがとう
《かたつむり君》


その所で思わぬ《虫?》を見付ける。。。


帰宅後

『1年間の生活は、冬眠→めざめ→交尾→産卵→幼貝→成長…』~と或る

また時期的に発見が珍しいので…ハテナ


『暑い夏が過ぎ、秋が来るとしっかり食物をとり、栄養を蓄えて冬眠に入る』
すると何だ


人間は1年中 喰っている


自然界の動植物は、ちゃんと


また愚痴っぽくなったけど。。。


またまた教えて貰ったなぁ。。。


