お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

長男の「メガネ」。

2006年01月28日 | 子供・動物・生き物・ペット
長男と今日、「眼科」に行った。教室の前から二列目なのに、黒板の字が見にくいというのだ。小学5年生。

最近の「眼科」は「コンタクトレンズ」にする人が多いせいか、「眼科」の隣に、「コンタクトレンズ屋」があり、僕も初めて「コンタクト」を作った時は、そこで買ったのだが、家電量販店の「さくらや」で「コンタクトレンズ」が安く買えると知り、その「眼科」で処方箋を書いて貰い、帰ろうとすると、横の「コンタクトレンズ屋」に誘導しようとするので、事情を説明したら、「隣の店で買わないと、処方箋に書いてある事は保証できない」と「眼科の受付」に言われ、「それでもいい」というと、「さくらや」に行くなら、二度と来るなという様な事を言われ、もちろん、二度と行っていない。それに「さくらや」のコンタクトレンズ売り場の下の階に「眼科」があるので、とても便利だから。
http://www.sakuraya.co.jp/shop/shi_megane.html

今日、長男が診察を受けた「眼科」はとても親切で、どこの「眼鏡屋」「コンタクトレンズ屋」ともつるんでおらず、「処方箋」を書いてくれた。
「もし『メガネ』を作って合わないという事があったら、私の方から連絡を取って、苦情を言いますので教えて下さい」ととても丁寧で誠実な先生の対応に感動すらしてしまった。

僕も妻も「目が悪い」ので、遺伝したのかもと思うと、切ない。僕の場合は、幼稚園に入る前、高熱の為、「斜視」になり、両目とも「手術」を受けている。メガネをしたのは、高校生の頃。きっかけは、「映画の字幕が読みづらくなった事」である。それからずっと、メガネで通し、大学に入って、「ハードコンタクトレンズ」を半年間着けたが、「目に強い異物感」があり、メガネに戻した。

2年ほど前に、やたらと「左肩が凝る」ので「、眼科」に行ったら、「左右の度数」が大きく違うので、メガネで視力を矯正していると、「脳」が疲れ、それが「肩こり」に表れていると言われた。つまり、「メガネ」の場合、目とレンズの間に空間がある。その事により、「網膜」に映る像の大きさが違ってくるのだ。それを「脳」が一生懸命、常に合わせようとするので、「脳」が疲れる。つまり、「コンタクトレンズ」に換えれば、「コンタクトは目の上に乗っている」ので、「網膜に映る像の大きさ」は同じになり、「脳」が疲れない。つまり、「肩こり」も起きない。

という訳で、「ソフトコンタクトレンズ」に換えた。最初は「一ヶ月使用」のもの。これが合わず、「二週間使用」に変えてもらい、これもダメで、今は「毎日換えるコンタクト」を使っている。確かに、魔法の様に「肩こり」は無くなった。
「ソフト」は、「ハード」と違って、一旦着けてしまえば、落ちたりはしないので、助かる。「ハード」の時にあった「異物感」もあまり感じない。ただ、長時間着用していると、ドライアイになって、しんどくなってくるので、極力着ける時間を短くしている。朝は会社に着いてから着ける。帰宅したら、外す。夜、打ち合わせ等で外食する場合は、途中でしんどくなったら外す事にしている。土日のどちらかは「コンタクト」を着けない様にもしている。

長男が「眼科」でメガネを作る為の「視力検査」をしているのを見ていて、子供の頃の自分とダブる様な気持ちになった。子供の「成長」と「自分の親の気持ち」に気付いた一日だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は、「薬」も好きなので~す!!!!!

2006年01月28日 | 病院・薬・病気
「病院」「注射」「点滴」「薬」が好き。変な奴だとお思いでしょうが。

写真の薬は、「アトピー関係」の「痒みを止める薬」、「神経内科(精神科)関係」の「精神安定剤」「抗鬱剤」「睡眠薬」である。これが一日に飲む量。

これらの薬以外に、アトピーの「煎じ薬」と「漢方の入浴剤」を使っている。おかげで、「痒み」も出にくくなり、また「神経内科系の薬」で「精神的にも安定」してきたのを実感している。

「睡眠薬」はいちばん上の列の4種類。これを溜め込んで大量に飲むと「死ぬんだろうなぁ~」なんて、恐ろしい事も時々思う。

後は一週間に一度、「鍼」に行っている。「健康オタク」だよネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康食品、大好き~

2006年01月28日 | 病院・薬・病気
僕は「サプリメント」好き。「野菜不足」を補う為、「和サプリ」。「体の免疫力を高める」為、「プロポリス」。「ウコン」は「肝機能を良くする」為。「セサミン」は「ゴマの成分が体にとっても良く、実際製造しているサントリーの友人から聞いた話だと、「セサミン」を「セサミン」製造工場従業員の多くが飲みだしてから、血液検査等の数値が格段に良くなったのだそうだ。「肝油」は「脳の働きを良くする」為。

どれが効いたか分からないが、去年の夏くらいから、血液検査のすべての数値が正常値に入った。入社23年、特に「肝機能」は「脂肪肝」という事もあり、毎回引っかかっていたが、今は正常値。「ウコン」を飲みだしてから、「二日酔い」に絶対ならないので、「ウコン」が効いたのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレは、「洋式」 or 「和式」?????

2006年01月28日 | エッセイ・日記・意見
今週号の「R25」に面白い記事がありました。
「快適トイレは、洋式、それとも和式」
調査したところ、
○1自宅は洋式、外でも洋式・・・52%
○2自宅は洋式、外では和式・・・30%
○3自宅は洋式、外ではこだわらない・・・12%
○4自宅は和式、外でも和式・・・3%
○5こだわりはまったくない・・・3%(票の数で第5位)

僕は、○1です。家での「小便」も座ってします。どうでもいいか。和式は「汚れている」という感覚が強く、また「酔っ払ってしていて、足が吊りそうになった経験」があるので、外でも「洋式」がいいです。他の人の座った「便座」に座るという「抵抗感」は初めはあったのですが、飛行機のトイレで慣れ、また「人間の体にはある程度の細菌が必要」と日テレの『世界一受けたい授業』で言っていたので、あまり気にしなくなりました。

小便器の排水溝めがけて、小便をし、泡立つのを見るのが好きです。特にビールを飲んだ翌日はかなり泡が立ちます。どうでもいいことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダの好きな人は、是非このブログを。将来的にはライブの動画を流すそうです。

2006年01月28日 | インターネット
生後5ヶ月の子パンダ「網網(ワンワン)くん」の成長日記が見られます。「癒し系ブログ」デスネ。
http://www.so-net.ne.jp/beauty/kopanda/index.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しょこたんブログ」1日平均13回の更新は凄い!

2006年01月28日 | インターネット
中川翔子のブログは、月刊アクセス数900万。羨ましい。ブログは「携帯電話」からでも「更新」できるので、マメな人にはいいかも。「眞鍋かほり」はブログでは面白いけど、「とくダネ!」のコメンテーターの発言は面白くないのも、媒体が違う性だろうか?それとも、「個人作業」と「集団で作る番組」の違いかも。

http://yaplog.jp/strawberry2/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネットに毎日、1コマずつ連載されている漫画。ほのぼの。

2006年01月28日 | 本・雑誌・漫画
きょうの猫村さん

マガジンハウス

このアイテムの詳細を見る


猫の家政婦「猫村さん」は優しい。
http://banner1.bcdc.home.ne.jp/common/exteriors/cpromotion/nekomura/about.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする