「北朝鮮の平和を守るのは核兵器でなく対話」だとし、「対話の道を進むならば、・・・

2019-06-16 20:51:02 | 尹大統領は、おかしいね!
文大統領
「北朝鮮の平和を守るのは核兵器でなく対話」

登録:2019-06-14 22:06 修正:2019-06-15 07:44


スウェーデン議会で「非核化」演説 
「北朝鮮が対話の道を進むならば 
誰も体制・安全を脅かさない 
真の努力をすれば国際社会が応答」


          

スウェーデンを国賓訪問中の文在寅大統領が14日午前(現地時間)、スウェーデン・ストックホルムの旧下院議事堂で演説している。スウェーデンは、議会本会議場で演説しないのが慣行であり、海外貴賓の訪問時には議会旧下院議事堂で演説する=ストックホルム/聯合ニュース

 スウェーデンを国賓訪問中の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は14日(現地時間)、「北朝鮮の平和を守るのは核兵器でなく対話」だとし、「対話の道を進むならば、世界のどこの誰も北朝鮮の体制と安全を脅かさないだろう」と話した。

 文大統領はこの日、スウェーデン議会で「朝鮮半島の非核化と平和のための信頼」というテーマの演説を通じて「平和は平和な方法によってのみ実現されうる。それが対話」として、このように話した。続けて「お互いの体制は尊重されなければならず、保障されなければならない。それが平和のための最初であり、変わりえない前提」と規定し、「北朝鮮が対話の道を進むならば、世界のどこの誰も北朝鮮の体制と安全を脅かしはしないだろう」と強調した。核放棄後の体制不安を懸念する金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長に、相手国である韓国と米国を信じて積極的な対話に乗り出してほしいと訴えたのだ。文大統領は「北朝鮮は完全な核廃棄と平和体制構築の意志を国際社会に実質的に見せなければならない。国際社会の信頼を得る時まで、二者、多者の対話を含めて国際社会との対話を継続しなければならない」と付け加えた。

 韓国の国民に向かっても「北朝鮮の非核化の意志を信じて培わなければならない」と訴えた。文大統領は「信頼は相互的でなければならない。韓国の国民も北朝鮮との対話を信頼しなければならない」と強調した。非核化交渉と南北対話が足踏みする間に、これまでの進展を引きずり下ろして対決主義を煽る一部の保守勢力にも自制を要請した。文大統領は、北朝鮮に向かっても「南北が合意した交流協力事業の履行を通じて、内からの平和を作り証明しなければならない」と促した。

 北朝鮮の非核化の進展にともなう国際社会の相応の措置も強調した。文大統領は「国際社会は、北朝鮮が本当に努力すれば即刻応えるだろう」とし、「制裁解除はもちろん、北朝鮮の安全も国際的に保障されるだろう」と話した。大統領府関係者は「文大統領が北朝鮮に対し、互いに信頼することが平和の維持に役立ち、核を持たずにはるかに平和に暮らせるという提案を明確に投げかけた」と話した。

 文大統領は「たとえ小さくとも具体的で平凡な平和が持続して積もれば、敵対は消え、南北の国民が共に平和を支持することになるだろう」とし「対話の窓を常に開けておき、疎通することをあきらめないならば、誤解は減り理解は広げることができる」と強調した。
ストックホルム/ソン・ヨンチョル記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする