十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

ニュウナイススメ

2015年06月10日 | 野鳥
ニュウナイスズメ
毎年春になるとやって来るニューウナイスズメは今年も現れて
雛を孵しました。

巣箱の傍で警戒するニュウナイスズメ
ヒガラが巣箱を出入りしていた筈なのに彼らを追い出して
卵を産んで雛を孵した様です。
巣箱の中で雛が鳴いてますよ。
親鳥は配線に掴り警戒しています。


ニュウナイスズメ
家スズメに似てはいるもののホッペに黒い紋が有りませんよ。

やっと少し晴れました

2015年06月10日 | 日記
曇り空や雨が降ってぐずついた天気も今日はやっと晴れ間も有りました。
相変らず気温は低めで推移してます。

オニゲシ
雨上がりの庭には真っ赤なオニゲシが笑ってます。


ブルーベリー
大きなブルーベリーの木に少しだけ花が咲きました。
サラサドウダンツツジに似た花です。


エゾカンゾウ
ポニー放牧前の牧場内にはエゾカンゾウが咲いてます。


ハンノキハムシ
ハンノキの若葉には金属の様な光沢の有るハンノキハムシが
若葉を食い漁ってます。


ミヤコワスレ
木陰にミヤコワスレが咲いてました。
木の陰に有るので咲いたのを見逃す所でした。


果樹の防除
定期的に防除しなければいけないのに作業の都合や
天候の関係でついつい遅れてしまいます。3回目の防除をやっと終えました。
梅の葉にはアブラムシが住み着いてました。


ジャガイモ畑
農家のジャガイモ畑の芋が生え揃って畝がハッキリしました。


草刈
19時を過ぎ薄暗くなったのにポニーが青草を欲しがってヒヒンーと鳴きます。
乾燥牧草をやっても良いが青草が食いたいだろうと草刈して
与えました。
喜ぶ姿や表情を見ると刈り与えて良かったと思います。

熊騒ぎ

2015年06月10日 | 動物
音更町の熊騒ぎ
音更町で熊の出没騒ぎが有りました。
開けた場所なのに驚きです。

十勝毎日新聞記事


十勝毎日新聞記事


後ろの黒い奴が心配
山小屋の有る場所の方がはるかに熊の生息場所に適してます。
後ろの黒い奴がハンターに誤射されるのではと心配になります。
昨日、巻き狩りしても捕えられず町では終息宣言を出しました。